正確には9年9ヶ月だけど
もう辞めるから何か質問ある?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 08:56:52.573ID:8/X8qtBJa
最高年収
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 08:56:56.911ID:Vq8eUuGua
ない
終了
以下ラーメンスレ
4こころ ◆COCORO29jw 2018/01/01(月) 08:56:57.033ID:3sHHH8E0p
部署は?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 08:59:24.771ID:ZmFN4ROmd
理由は?
>>2
今年の620万だな
給料は入社当時から記録してあるけど晒そうか? 8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:00:24.363ID:dKSI1luJ0NEWYEAR
学歴は?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:01:09.343ID:8/X8qtBJa
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:01:13.961ID:GFzwbyYhd
技能職ということは高卒か
再就職厳しくない?
>>5
仕事に興味がない
それなのに夜勤あって残業だらけで激務すぎるから
どんどん命削られていっててもう限界だと思った 12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:02:18.160ID:8rImdCpZM
貯金額と年齢は?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:02:31.095ID:2Hyq1j93d
ニューイヤー駅伝応援しないの?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:03:08.706ID:96MztdS0M
技能職かよ。解散
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:03:11.738ID:9sjRUnUra
もったいないけど体が一番だからね
でも夜勤無くなると一気に給料落ち込むから頑張って
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:03:12.850ID:BHFm2uiO0
俺は田原工場に勤めてるよ 君は?
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:05:23.188ID:xOMiP14o0
地元はどこよ
給料面晒そうか
新入社員の初任給は21万だった
1年目の年収は243万
それなりの金貰ってるからブラックとは言わんがかなりハードらしいね
転勤も多いって聞く
それ知ってる知り合いはトヨタと下請けの2択で下請け選んだよ
2年目364万
3年目380万
4年目431万
5年目443万
6年目476万
7年目572万
8年目596万
9年目608万
10年目624万
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:09:17.330ID:MMA3c0uc0
>>22
10年後は1200万ぐらいまで行きそうだな 24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:10:20.904ID:SysEb/92a
高卒のくせに30手前で600ももらってんのかよ
辞めたら底辺まっしぐらで絶対後悔するから続けとけって
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:10:29.106ID:9B9j7jHhd
転職したら4割給料下がるな
月収の最高額は42万
ボーナスは99万
給料面は満足してるけど激務で夜勤ありだぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:11:54.580ID:LA+GRZNGd
トヨタとデンソーならガイジ以外はデンソー選ぶわな
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:12:31.227ID:oEpnLCpqd
高卒トラックドライバー見てみ?
週6労働夜勤あり1日労働15時間で年収400万だぞ
>>23
順調に昇格すればそれくらいいくよ
でもおれは出世コースから外れてるから800万くらいだろうな
同期の方が昇格してて給料いいよ 30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:13:26.323ID:STFLgpLhM
いや金とかいらんって
そりゃあ結婚してれば別だけど独身なら年収300万あればいいもん
田舎に移住してゆっくり生活しようと思う
激務って言っても、11時間(会社にいるのは12時間)とかだろ
それから夜勤のほうがいいじゃん
俺日勤がつらいから常夜がいいぐらいだぞ
>>30
連続2交替勤務
残業は月20時間〜40時間 35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:15:48.150ID:EJn1UDcnd
やめてみりゃ分かるよ
トヨタがトップ企業と言われる所以を
37 2018/01/01(月) 09:16:01.438
マジスレすると田舎のほうが金かかるのん
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:16:16.876ID:Uu5SxFYW0
夜勤が無理とかなら仕方ないけど他所でその収入稼ぐには今の倍ぐらい働かないと無理
40 2018/01/01(月) 09:16:43.824
>>33
マジスレするとこれが嫌でやめるなら100パーセント後悔するのん 41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:16:50.408ID:EJn1UDcnd
そして後悔しろ
その時には手遅れだけどな
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:16:53.992ID:STFLgpLhM
>>33
残業すくねえー
もうちょっと我慢して早期退職した方がよくね? >>36
はあ?
お前2直で残業4時間毎日やってみろよ 44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:17:17.890ID:pUPiwV6hd
はやくやめろ
中小零細のブラックを味わえ
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:17:46.654ID:SysEb/92a
夜勤は辛いだろうし安定とか金がいらないってんなら転職もありかもな
でも辞める前に人生設計考えて次の仕事決めてからだぞ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:18:02.010ID:pV6Jf90ud
トヨタはトヨタでも営業や整備がいかにアホか分かるな
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:18:14.013ID:bnZoj6Ib0
温室だなぁ
他行ったら自殺しかねないからずっとトヨタにいた方がいいよ
>>34
それぐらいだったらいいって言うけど、お前が>>33で示した残業より多くなるぞ
忙しいときと暇なときで分かれるが、残業平均40〜50時間
忙しいときは60〜80時間(年に1〜2回ある)
夜勤は月に10日前後 49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:18:45.002ID:zse2k+nRa
交代勤務?
夜勤が無理なんだよなあ…
金なんていらんってマジで
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:19:16.299ID:bnZoj6Ib0
と言うか高卒ライン工10年目のオッサンに片足突っ込んだ奴とかどこも雇わないよ
52 2018/01/01(月) 09:19:34.643
夜勤あることを除けばブラックとはいえないのん
>>47
ていうか今自殺しそうだから辞めるんだが… 55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:20:09.514ID:+Z4HaRYJa
給料は確かに抜群にいいよな
福利厚生もしっかりしてる
といって機械のように同じ作業何十年も出来るかというとな
56 【凶】 2018/01/01(月) 09:20:18.463ID:BvhIeT4w0
夜勤やめたらめちゃくちゃ給料下がるわ
>>50
普通は日勤が無理だろ
昼間は眠いし、役員クラスが見回りにくるしで結構気使うだろ 58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:21:03.119ID:nxr5gsIy0
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:21:30.361ID:8/X8qtBJa
>>22
6年目から7年目の間に出世でもしたんか? 60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:21:32.818ID:01DuLEi00
結局工場なの?時間はともかく労働環悪くないだろう
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:21:38.050ID:AHHjHSued
夜勤はたしかにキツイ
家族がいればなおさら
>>57
そんなことない
前常昼だった時最高だったぞ 64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:22:02.384ID:bnZoj6Ib0
>>53
トヨタライン工程度でダメだったらそこらの企業なんかもっとダメだからな
なんのスキルもない28歳が今より待遇良い職になんか就けないだろ 65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:22:14.379ID:FsMr9uDTd
20〜40時間って、激務でもなんでもないじゃん
1日10時間会社にいるのを月20日やるだけで40時間だぞ?
ホワイト過ぎてワロタ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:22:16.534ID:jLpFsigO0
塗装課以外だったら甘え
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:22:25.849ID:iq0bcq7EM
駅伝楽しい?
>>53
たかが残業20〜40時間で600万円以上貰って、激務!自殺しそう!は甘え
>>55
ライン工でも車種変わっていったり、設備が変化してくから何十年も同じ作業ってのはない 70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:23:21.819ID:+Z4HaRYJa
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:23:29.981ID:nea+qgvha
ライン工がトヨタ勤務を名乗ってるの?
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:23:40.483ID:0aqTnyNB0
工場どこ?
ちな、俺田原でTL
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:23:47.453ID:zse2k+nRa
トヨタってかなり昭和で体育会系な社風だよな
トヨタ学校って感じだわ
>>63
それはお前がおかしい
普通は常夜がいいぐらいだ 75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:24:09.485ID:ydzG0YLQd
高卒でそれなら勝ち組じゃん
なにか得たスキルないなら転職しないのが吉
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:24:13.451ID:YOWr3NfrM
激務とか残業100h越えてから言えよ
>>64
だから金はいらんって言ってるじゃん
転職してもっといい待遇とか目指してない
月収10万くらいでいいよ
ただのんびりと暮らしたいけどな >>69
これだから健常者の思考は困る
まあ病まないと自殺志願者の気持ちなんて分からんよな 79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:25:47.567ID:Pcy+ocdFM
夜勤あり残業100時間以上で年収400万も行かない人もいるんですよ!
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:25:49.239ID:bnZoj6Ib0
>>77
月収10万で暮らしていけるとでも思ってんの?
あと、たった20〜40hで激務とか言うなら
どこいこうが続かないぞ 83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:26:30.264ID:UV5061SXM
>>77
だからそれがねえんだよ世間知らずだな
ガチャで一回回して一発で超激レア☆5つ引くようなもんだっての
ここで言われてんのはまず九割が引くゴミ☆3の話だよ 84 【酔ってないもん】 丼 【483円】 2018/01/01(月) 09:26:43.650ID:/gIN3RvK0
残業時間だけ見てブラック認定はニート
トヨタはキツすぎ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:26:59.356ID:+Z4HaRYJa
>>81
お前の感覚の方がおかしいぞ
夜勤とか絶対無理だから >>76
単純な労働時間だけで言ってんじゃねーよ
1秒1秒本気で働いてんだよ >>78
たかが20〜40hで病むなんて相当甘えてるわ
しかも、言い訳が激務!とかふざけてるにも程がある
まだ人間関係っていうなら話は分かるけど、激務で病んだ!→残業20〜40hとか完全に甘え 昼夜交代勤務は精神病みやすいって言うしなぁ…
精神的に無理なら精神病む前に辞めるのも仕方ないかもなぁ…
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:28:55.086ID:pV6Jf90ud
比喩じゃなく1秒1秒命かけて働いてる職場いくらでもあるだろ
職場で死ぬ要素もなくね?
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:29:05.229ID:jLpFsigO0
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:29:12.610ID:zse2k+nRa
トヨタの現場の人ってあまり愛社精神もってないよなぁ
とくに年配の人
あれなんでなん?
>>85
日勤のほうが無理がある
夜になるほど身体が動きやすくなる 96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:29:47.933ID:O75M28GMd
まあ他行ってみて悟るんだな
もう辞める事は確定してるんだろ?
>>94
働いてみれば分かる
まあおれは耐えられないだけでトヨタ好きだが そろそろニューイヤー駅伝観戦に集中するわ
じゃあな
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:30:46.714ID:5gVqDg1Da
またつりかのう
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:30:59.466ID:+Z4HaRYJa
>>95
夜勤の感覚が違うのかな
夜中の3時辺りまでなら大丈夫
朝の7時とかになると完全に無理
あれは確かに寿命削ってるわ 101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:31:12.793ID:z+35ZUszd
高卒のおっさんなんてどこもいらねえよ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:31:15.934ID:FsMr9uDTd
>>89
激務なぁ〜
まあ確かに「激務」ってのは人の価値観にもよるからねぇ
トヨタで働いたことないから内容まではさすがにわからんわ
逆にそこまで言うなら働いてみたいけどな 103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:31:18.067ID:nxr5gsIy0
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:31:25.214ID:UV5061SXM
俺も大手辞めたからわかるがまるで聞く耳ねえな
散々止められたが絶対に後悔すると思うけどねえ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:31:52.702ID:SP6+Af4Za
日勤でも夜勤でもどっちか固定なら生活リズム安定するし楽だけど交代制は嫌だな俺は
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:32:10.956ID:zdklA2850
俺も二交替制の工場勤務だけど30h以上の残業は絶対やりたくないわ
偶にある月はホントしんどい
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:32:19.875ID:y40xKb6ia
シフト制の職場で残業は結構キツイ
日勤しかない20〜40と
日勤も夜勤もある20〜40は結構違う
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:33:00.011ID:01DuLEi00
トヨタの工場の学校?みたいなのやってたけどあれって勝ち組確定だよな
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:33:40.153ID:FsMr9uDTd
単発擁護ばっかりだな
そんなに同調してほしいのか>>1はw >>91
最初に激務!とかあほな事言ってんだからたいした事ないんだろ
俺も人間関係よくないが病んだりしないぞ
自分に甘く他人に厳しいというようなコンビがいてイラついてたので、相手がぶん殴ってくるように仕組んで、
やり返してたら上司に見つかって注意されたりして一切口きいてないほどだぞ 111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:33:52.428ID:Fc0uef8id
初年度の年収は期間工の方がだいぶ多いな
出世や昇級ないけど
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:34:04.385ID:GmyJ2OZu0
もっと
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:34:16.733ID:SP6+Af4Za
計算してみたら俺は先月残業75時間だった
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:34:32.943ID:qIyOOncga
どうせ愛知県の根性無しどもだろ?
周辺に工場が多く仕事があるから甘くみてんだろ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:34:40.311ID:bnZoj6Ib0
と言うか高卒は出身校のコネのおかげで大手に就職できてるから会社潰れない限り辞めない方が良いけどな
一般的に評価できるスキルが無い学歴も無い人間はどこも雇わない
>>107
それは完全に甘え
俺の場合
4日日勤→2日休み→4日夜勤夜勤→2日休みのサイクルで、1日残業が3.5hほどだがそんなにキツクない
それなりに暇なときは定時の日があって、月に残業が30〜40時間ぐらい
忙しいときは休日出勤もあったりして60〜80時間
20〜40時間は完全に楽 トヨタのライン工ってトヨタでライン作業する以外なんの使い道もないよね
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:39:01.119ID:GmyJ2OZu0
神様は実在したんだな
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:39:03.774ID:T2TKq3gt0
田舎で年間休日90日残業月80時間で年収300万俺、低見の見物
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:40:29.190ID:nxr5gsIy0
>>119
田舎←これ
何て読むん?たしゃで変換出来ない 121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:40:32.019ID:+Z4HaRYJa
>>116
甘えって言い方はちょっとおかしいと思う 122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:40:56.781ID:SfTXk15B0
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:41:01.750ID:zdklA2850
>>116
俺の方が働いてるから他のやつは甘えてる
その考えやめた方がいいよ
数字しか見えてないし 124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:42:37.237ID:g6eOjmPD0
>>113
残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ 125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:43:28.537ID:w8ZdkSsF0
死ぬぐらいならやめた方がいいぞ
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:43:55.374ID:T2TKq3gt0
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:03.359ID:+Z4HaRYJa
でもこいつ
トヨタやめたところでまた期間工に収まるのがオチじゃねーか?
10年もやってりゃ身体に刻み込まれてるだろ
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:23.229ID:g6eOjmPD0
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:39.989ID:SP6+Af4Za
>>124
っても残業多いの11.12.3月くらいあとは定時あがりあっても月五時間くらいだ 131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:47.658ID:TgVJt20Ma
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:48.730ID:6ixCJSczM
釣られまくりだなwww
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:44:52.078ID:ue1S0PE8M
仕事内容によると思うわ
俺も今は残業は少ないが全く興味ない分からない仕事をやりつつ割り込みが突発的に起こる仕事やってるけど
昔の残業多いけどそれなりに興味持てて一つに集中できる仕事の方が楽しかった
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:46:12.723ID:+Z4HaRYJa
>>128
甘えではなくね
そんなに働いてる方が異常だと思う 135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:51:58.952ID:kZGKuwpX0
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:53:17.442ID:KNXR4Vlj0
>>104
ほんこれやぞ
井の中の蛙でやめて初めて外の世界が見える事になる 137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:55:51.977ID:LbxnlsoN0
これだけ羨ましがられてもイッチは辞める気なんだろ?
世間を知るチャンスかもしれんぞ
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:58:30.508ID:QMNfqenvr
>>116
同じ仕事してる訳じゃないしな
おまえばかだろ? 139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 09:59:52.640ID:nxr5gsIy0
>>137
チャンスを100%生かす男は俺やでww 140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:00:52.861ID:KvxRPR7Y0NEWYEAR
お前が思うほど世の中甘くねーよ
技術職で実力があるとか金稼ぐ才能がなけりゃ
ライン工ごときが転職しても坂道転がるみたいに底辺になるだけだぞ
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:01:00.720ID:FQl2RBPt0
6年目と7年目には何があったの?
何層から何層に上がったのか教えて
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:01:02.313ID:dNSAAVvOa
トヨタはつれーわな
派遣で半年毎に居たけど、よそでは速いと疎まれてた俺が
おせーおせーの恫喝に会う始末だし
もうにどとやんねーけど
やろうにもやれないけどね
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:01:57.379ID:dNSAAVvOa
>>140
正解
最低賃金ですら跳ねられてる俺がおる 144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:03:47.534ID:dNSAAVvOa
トヨタのライン工は貰いすぎ感のがでかいからね
他所で同じ給与絶対にもらえん
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:04:14.847ID:vZn5Cvwop
まあ祝日ないから辛かろう
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:04:50.882ID:nxr5gsIy0
>>122
人を簡単に障害者認定する方が障害者なんだってな 147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:05:13.788ID:dNSAAVvOa
>>135
ガチガチの底辺は派遣でライン作業をやってる層だよ
半年毎に雇い止めで住居失うし 148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:07:57.055ID:DtoGBwFe0
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:08:41.077ID:GLuo45Yn0
トヨタの高卒ってライン工なの?
ライン工って高卒未満の底辺派遣とか期間工がやるんじゃないの?
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:10:22.171ID:46l5zWc60
トヨタの仕事はただの労働じゃねーぞ
全てが「カイゼン」のもとに全く手が抜けないような監視システムになってる
普通の40時間残業と比べたらマジでいかんぞ
夜勤があるとはいえ、給与いいなー。
公務員の俺がそんくらいの給与になろうと思っても40歳超えてもならんぞ。
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:12:12.043ID:ChVpRO6e0
>>149
最初5~6年はライン工で昇格すると設備がチョコ停したときの対応とか現場の管理をするようになる 153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:12:13.049ID:BGzaAfPH0
俺も1年だけトヨタ社員やってたわ
たまに本社行った
テストコース見えるのな
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:13:24.827ID:BGzaAfPH0
通勤用にカローラ一台分の購入補助貰えたよね
トヨタ車以外は買いにくかったけどw
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:17:32.073ID:nxr5gsIy0
>>154
カローラ乗りはDQNという風潮がうちの地方にあるわ 156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:19:27.719ID:ti5jM3Ufa
ホワイトじゃねーか
配属先で初日から終了未定で
毎日意味の無いレシートを一枚ずつ眺める作業をさせられてみろ
毎日10時間監視付きだぞ
157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:20:57.116ID:vcug3tWwa
俺も某自動車会社の技能職社員だよ
トヨタではないが
異動希望は出したんか?上司に移動希望通るようにアピールしろ
大企業は場所によって全然楽な所もあるぞ
俺は3回異動して楽なところを引き当てたぞ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:21:07.957ID:GmyJ2OZu0
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:21:17.437ID:g6eOjmPD0
>>108
学校の女子トイレから使用済みナプキン取ってきた話聞きたい? 160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:21:28.702ID:ChVpRO6e0
修士卒でトヨタの子会社で働いてるけど同じくらいの残業時間で2年目550万円
出世コース外れれば800万円で頭打ちだから>>1にまけてるわ 161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:22:50.003ID:GmyJ2OZu0
マジレスすっと夜勤はもう無理ですって言って上司に泣きつくのが一番やで
最悪医師の診断書を貰ってでも部署異動を懇願するのがベスト 163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:24:15.828ID:nxr5gsIy0
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:24:55.172ID:Am44+R/tH
ぶっちゃけ精神的にきついんなら辞めた方がいいわ
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:25:30.283ID:eGUIuyFVa
>>123
世間一般的にお前は働いていないほう
甘えすぎ 168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:31:55.471ID:ti5jM3Ufa
技術職・エンジニアって言いつつライン工だよな
>>148
金稼ごうと思ったら、大手の工場ならこれぐらい当たり前
トヨタは残業少なすぎて、給料多くて天国だわ
年末年始も10連休もあるしな 170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:32:49.182ID:ChVpRO6e0
技術職、エンジニアは製品設計したり生産ライン設計する人達のことだぞ
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:32:58.792ID:ElWXe/S1M
トヨタのライン工は激務だぞ
どの作業に何秒かかってるか計測されて
どんなカイゼンすればより今より早くなるかと言われ続けるからな
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:33:52.794ID:eGUIuyFVa
>>168
それらを現業職といいます、高卒や非正規の馬鹿はなにを勘違いしてるのやら 173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:34:09.676ID:ti5jM3Ufa
>>170
ライン工がドヤ顔でエンジニアや技術職と名乗ってるんたよな
内部情報は知らん 174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:34:50.633ID:GLuo45Yn0
現場管理って技術職ではないけどライン工でもないよな
何職になんの?
175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:36:09.873ID:ChVpRO6e0
>>174
管理のレベルによるけど普通は
高卒入社がいる部署なら技能職
大卒院卒入社がいる部署なら技術職 176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:37:30.011ID:SP6+Af4Za
おまけにぃぼくはエンジニィア
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:38:39.836ID:w4EVNdSbM
>>43
有給とっても出社させられて362日勤務の俺に比べればカスだな 178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:40:10.586ID:ChVpRO6e0
残業4時間だったら月20〜40hじゃなくて80hだよな
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:40:42.398ID:g6eOjmPD0
180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:44:14.404ID:q0zu2QER0
トヨタじゃないけどごく近い会社勤務俺
しがないライン工だったのに今じゃ技術部の係長だからなあ
ホントに夜勤なくなってよかったわ
残業も自分のペースで決められるし
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:44:50.975ID:9j9/uu6jr
>>33に対して残業少ないとか言ってる時点で日本の闇を感じる 182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:47:50.406ID:pV6Jf90ud
まあ実際少なくないかもしれんが間違いなく多くはない
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:48:29.619ID:+Z4HaRYJa
ジャップwww
184 【東電 75.6 %】 2018/01/01(月) 10:49:12.795ID:+2L6Si9I0
残業なんて無いだろ?
>>181
普通に少ないだろ
アメリカで働いてるアメリカ人でも稼いでる人は残業だらけだぞ
稼げない人が定時で帰ってる 186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:52:22.595ID:r/HPgb9v0
辞めたい奴は辞めればいいよ
俺も他の会社知らんからそれが吉と出るか凶と出るかはわからん
ただ前の方がマシだったと思っても前には戻れないだけ
ぶっちゃけライン工10年もやったら確実に体壊すから
188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:54:25.983ID:nxr5gsIy0
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:54:40.724ID:GmyJ2OZu0
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:54:55.149ID:g6eOjmPD0
>>148
僕を利用して下さい奴隷にして下さいペットにして下さいお願いします
毎日どこでもペロペロ舐めますお願いします 191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:55:23.406ID:sbOX8n7i0
トヨタ自動車って社員は楽な仕事しててキツい仕事は期間工がやってるのかと思ってた
192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:57:46.952ID:01DuLEi00
>>191
本社だろうとラインだろうと辛いもんは辛い
期間工のが気は楽かも 193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 10:59:28.108ID:nxr5gsIy0
194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:01:39.850ID:tuTEJhfv0
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:04:24.282ID:01DuLEi00
これ見てもそんなに悪いか?と思ってしまう…
197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:07:36.185ID:g6eOjmPD0
198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:07:39.737ID:bPaKi0XQ0
高校出てすぐトヨタ自動車に就職して他を知らない状態
デカい会社の良さは辞めてみないとわからない
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:08:31.466ID:gjWWAg30a
技能職でそんなにもらえるんだ
ええのう
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:09:25.636ID:TSBf/Q9g0
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:19:56.831ID:GmyJ2OZu0
202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:21:00.553ID:g6eOjmPD0
203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:23:58.194ID:KvxRPR7Y0
>>200
ライン工は技術職ではありません
技能職です 204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:26:17.228ID:nxr5gsIy0
>>74
お前バカなのに利口ぶろうとしてるのが笑えるわ
中学生? 205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:28:03.250ID:nxr5gsIy0
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:28:20.778ID:tuTEJhfv0
>>196
トヨタ自動車株式会社の直雇用だぞ?
その給与明細
期間契約でも雇用者はトヨタだから
>>22
お前ライン外の楽な仕事もやって貰いすぎだよ?
期間がライン遅れた時や休憩にちょろっと入るだけだろ? 207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:30:31.033ID:1Ga/sUBG0
208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:32:19.737ID:ti5jM3Ufa
工業高校の運動部で無駄にプライド高いやつが行くイメージ
209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:33:23.727ID:GmyJ2OZu0
211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:35:10.507ID:GmyJ2OZu0
>>204
俺はお前がこんな時間に2chやってることに笑えるわ 212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:36:36.654ID:nxr5gsIy0
213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:36:44.943ID:SSi0S4v+0
214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:37:24.516ID:pV6Jf90ud
>>210
まあ多忙で3kなうえにリコールに追われる整備よりいいんでね 215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:41:37.372ID:PPp0eFEVM
車体は二度とやりたくないけど辞めるのは勿体無い
経験積んで完成検査員にでもなればいいのに
216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:42:18.740ID:nxr5gsIy0
>>204
お前バカなのに利口ぶろうとしてるのが笑えるわ
キチガイ左翼スクリプト? 218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:43:01.220ID:a/+/XcDQd
運転手なんて夜勤とかないからな
2時~22時で今日も運転よ
それで総額28
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:44:18.290ID:GmyJ2OZu0
>>216
死ね言われると心臓がキュッとナッテ苦シイ 220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:44:46.640ID:aSVVremWa
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/01(月) 11:59:20.701ID:9j9/uu6jr
>>185
よりによってアメリカかよ
もっとあんだろ