1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:57:56.154ID:MdxqP1KU0
お前→友達同士、または敵対する相手にしか使えない
あなた→妻が夫に呼びかけるとき、または他人に冷たく呼びかけるときにしか使えない
君→おっさんが若者に呼びかけるときにしか使えない
貴様→敵キャラクターしか使えない
そなた→アシタカとハクしか使えない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:28.257ID:eiyph+nI0
お主
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:30.077ID:19W8Tqoa0
使う必要が無い
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:34.908ID:yblEHRjv0
てめえ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:47.313ID:hXcuqNgj0
そう思ってるのはお前だけ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:47.682ID:Z3PYwjG60
you
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:58:57.822ID:MdxqP1KU0
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:59:01.023ID:jK54wGATa
お前さん
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:59:03.070ID:lqS8ngry0
○○さん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:59:23.703ID:JBpkaQ2t0
○○様
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 01:59:33.529ID:MdxqP1KU0
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:00:04.980ID:MdxqP1KU0
二人称代名詞のことね
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:00:06.862ID:X7uEriFp0
うぬ
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:00:10.366ID:rlENFDBH0
お前さん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:00:23.917ID:LH2B/nB20
貴方様
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:01:09.760ID:X7uEriFp0
あンたぁ
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:01:18.513ID:MdxqP1KU0
18ウルトラ"マンコ"スモス ◆7F/q2MophY 2018/01/06(土) 02:01:21.183ID:Iw1SGBM30
自分
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:01:31.087ID:tQ6pML3x0
あなたはどう思いますか?とかって別に冷たく当たってないだろ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:01:45.480ID:hZSXr20d0
そち
はい論破
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:02:31.275ID:VbANEf/40
あーた
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:02:45.841ID:/KuSvHED0
うぬ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:02:58.227ID:GxrSYOAh0
ちんこ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:03:24.673ID:MdxqP1KU0
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:03:48.809ID:nh413+fk0
貴殿
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:03:51.270ID:MdxqP1KU0
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:03:52.230ID:riyntshM0
どういうときに使う二人称が欲しいんだよ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:03:52.293ID:E9xakHJy0
目上に対しては名字呼びで良くない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:04:09.596ID:efcDsN5U0
チミ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:05:12.774ID:gHU8agF3d
ていうか日本語は二人称を重要視しないからな
そりゃ場面場面で使う機会はあるけど、基本的に人を呼ぶ時は三人称+(敬称)だろ
文化どころか言語の特性が根本から違う英語なんかと一緒には出来ないよ
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:05:51.235ID:MdxqP1KU0
>>19
「私とあなたは他人なので距離をとってます」感が満載じゃん 32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:06:27.299ID:MdxqP1KU0
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:06:37.996ID:nh413+fk0
汝
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:06:52.214ID:MFSxfVOP0
貴公
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:07:03.202ID:MdxqP1KU0
>>28
つまり目上に対して使える二人称代名詞は存在しないってことじゃん 36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:07:20.321ID:YTS3NLvj0
ユー
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:07:35.976ID:MdxqP1KU0
>>27
"you"ぐらいあらゆる状況で使えるもの 39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:07:53.396ID:rlENFDBH0
あんた
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:07.300ID:RiXHEswWM
そち
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:17.183ID:MdxqP1KU0
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:34.181ID:jK54wGATa
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:37.118ID:efcDsN5U0
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:51.764ID:g3ebqQW60
貴方様
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:08:53.122ID:RiXHEswWM
おんどりゃあ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:09:06.281ID:PxDxUlZd0
テメエ!
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:09:32.640ID:MdxqP1KU0
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:10:02.976ID:QQuwmn1O0
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:10:09.858ID:Z24nL6sOr
「ねぇ」
これ一語で完璧
ねぇさえあれば二人称なんか要らない
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:10:12.057ID:j5dFvYOI0
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:10:38.912ID:23Z0X9AT0
モテるでしょう?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:10:43.425ID:MdxqP1KU0
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:11:01.960ID:s1TBer3oM
貴公…
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:11:08.225ID:MdxqP1KU0
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:11:19.972ID:QW2z0bAV0
すいませんでも良くね二人称じゃないけど
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:12:07.450ID:LUF0SoXMH
おぬし
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:12:57.870ID:Xvvyzc4g0
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:12:58.714ID:5JPv2kUb0
貴殿
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:13:05.798ID:efcDsN5U0
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:13:12.641ID:J0TW2/gw0
そなた
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:13:27.516ID:rQmLr1Ej0
英語のYouってマジ便利だよな
あらゆる人に使えるし
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:13:54.900ID:i3k9m/aJa
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:14:18.274ID:JX+GFHUQa
そちら
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:14:27.047ID:ctFnOoWop
おめえ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:14:40.886ID:GjwmPXam0
日本ではそういうカジュアルな二人称必要ないですしお寿司
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:14:54.091ID:iUWklHHX0
卿
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:15:06.656ID:lMgCWtbg0
汎用性あるのは無いよな
場面によって色々変わる
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:15:27.161ID:hH6Vef8ed
誰にでも使える二人称がない代わりにたくさんあるだろ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:15:36.285ID:lLoJMZ52r
うぬ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:15:36.285ID:MdxqP1KU0
>>60
確かに先輩も二人称だったわ。先輩にしか使えないけど。 72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:15:58.240ID:MoiBdVXo0
でも日本には四季があるから
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:16:46.977ID:xe7qEdYV0
ユー
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:17:14.065ID:Fv7a0e74M
にし
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:17:26.936ID:yqJzICHx0
いいぞーこれ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:19:00.733ID:LeH9+U4Z0
てめえは一人称
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:19:17.315ID:Cv9UHiqS0
自分
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:19:40.718ID:MdxqP1KU0
>>69
種類はたくさんあるけど、最も多いであろう「他人」や「友達と言えるほど仲良くない知人」に対して自然に使える二人称代名詞は無いよね 82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:19:46.254ID:23Z0X9AT0
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:19:54.421ID:Ks1Zt4tYM
それあなたの感想ですよね
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:20:01.689ID:0mDc0dE+0
煽る時はお宅って言うわ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:20:48.504ID:7it+W2c50
おっちゃん
姉ちゃん
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:20:50.547ID:dVgQrEFf0
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:21:21.229ID:kH9oOfzy0
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:21:33.662ID:23Z0X9AT0
>>32
そういや一昨日までニートやってたけど
大手の工場に内定貰ったわ 89 【東電 66.6 %】 2018/01/06(土) 02:22:17.185ID:yZP9XjY30
おぬし〜
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:23:12.274ID:23Z0X9AT0
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:23:23.073ID:RiXHEswWM
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:23:40.034ID:V5Ixw3/m0
ここまでお宅無し
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:24:45.135ID:wvWqpPiE0
ねえ、おい
しか使わないな
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:24:59.585ID:yqJzICHx0
センスありすぎ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:26:16.621ID:kjePVxYhd
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:26:35.575ID:23Z0X9AT0
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:30:00.780ID:zyEaDBpX0
貴様って貴方様って意味だろ?
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:30:03.998ID:TLjvLK2oa
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:32:04.784ID:iE+85xlr0
人工言語でも使ってろ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:33:48.099ID:mmU4K8/c0
ぽまい
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:34:09.101ID:23Z0X9AT0
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:34:49.019ID:IrZFV5950
ではお言葉に甘えて
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:34:58.035ID:2W3HQZ630
野球が好きな少年の父親←野球好きなのは誰?
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:36:07.410ID:MdxqP1KU0
>>30
他人呼べないじゃん
ぼく、お嬢ちゃん、お姉さん、お兄さん、どれもババアかジジイしか使えないだろ 105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:36:41.649ID:FXWyUPsu0
お前あいつこいつそいつ貴様てめえ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:37:31.079ID:wNPaJSHGd
だったら英語使ってろカス
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:38:00.011ID:1LKJbnSY0
おたく
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:38:21.403ID:tEr4mpDq0
お宅
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:38:50.885ID:MdxqP1KU0
>>30
また、感嘆詞でなんとか呼ぶことはできても、適切な二人称代名詞がない時点で主語省略を強制される。これ結構欠陥だと思うんだけど。 110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:39:55.893ID:IrZFV5950
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:40:27.189ID:QbYD2hSl0
あんさん
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:40:40.508ID:MdxqP1KU0
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:42:25.835ID:UAJDHVzW0
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:43:22.108ID:z1BXMTXt0
関係性に適した言葉を使いましょうで何か問題あるの?
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:44:10.975ID:UAJDHVzW0
存在感があるね
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:44:17.003ID:yqJzICHx0
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:45:49.502ID:UAJDHVzW0
>>114
それは問題無いと思うんだけどなぁ
うまく言えんわ
すまんな 118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:46:48.962ID:iCIIWjuWa
俺氏
おまい
おまいら
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:47:57.810ID:uCKAZ+9A0
あなたでいいだろ
使うか使わないかは結局文化の問題
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:52:30.684ID:pvyBkKR40
代わりに英語にはどうも、すみませんくらい汎用性のある言葉はねーだろ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:52:47.380ID:YDRPJcQza
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:54:08.443ID:MdxqP1KU0
>>114
いくつかある関係性のうち、それなりの割合を占める「他人」に対して使える適切な二人称が存在しない。
最も一般的な人の呼び方は>>30の言うように名前+「さん」などの敬称だけど、他人の場合名前が分からないからこのような呼び方はできない。
確かに単に呼ぶだけなら「あの」や「すみません」などを使えばいい。だけど適切な二人称が存在しないとなると、その後の会話で二人称の主語を省略することを強制される。この「主語省略の強制」というのは言語としてなかなかの欠陥だと思うんだけど。 123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:54:47.176ID:MdxqP1KU0
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:55:06.430ID:23Z0X9AT0
>>66
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:56:37.566ID:YDRPJcQza
>>122
省略したくなかったら「そちらは」とかで作ろうと思えばできる 126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:56:44.283ID:UeAjo/hBa
映画字幕で見てるとYOU・WEなど言い回しの単調な英語より
他者との関係性を表現できる日本語のほうが好きだなあって思う
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:56:48.177ID:23Z0X9AT0
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:58:29.315ID:23Z0X9AT0
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 02:58:38.316ID:YDRPJcQza
>>123
距離感できるよ。
そのせいか、あだ名好きだな。
アメリカとか、この名前はこういうあだ名みたいな変なメソッドがあるな 130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:00:47.507ID:MdxqP1KU0
>>129
動詞に対する主語としての”you”は距離感を規定しないでしょ。親でも友達でも他人でも上官でも誰に対しても使える。 131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:02:59.719ID:MdxqP1KU0
>>125
「そちらは」ってかなりぎこちないじゃん。それはもうyouとは比較にならないくらい。他人に対して自然に、カジュアルに使える二人称というのはやっぱり存在しないと思うんだけど。 132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:03:25.192ID:YDRPJcQza
>>130
規定って考えちゃうなら、あなたも一緒になっちゃうじゃん。
明確なルールがない以上、単なる受け取り手の主観に終わっちゃうから。 133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:03:30.639ID:szMWEn7a0
>>20
あなたが一方的に絡んで論破とかいったい何を論議してたんですか?www 134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:05:45.244ID:pcl4ojlj0
そこで関西人の出した答えが「自分」である
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:06:05.493ID:Cc62Dji30
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:06:42.370ID:MoiBdVXo0
なお一人称と三人称もまともなのがないゴミ言語の模様
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:09:49.040ID:wbqQlNxJp
あんたァ
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:10:42.952ID:MdxqP1KU0
>>132
ごめん。「規定しない」というのは、「(文法という)ルールに違反しない」という意味じゃない。
呼び掛けとしてではなく二人称の主語として“you“を使っても、受け手に(遠かれ近かれ)特定の距離感を感じさせない、という意味で言った。 139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:11:54.629ID:ED0OVGS30
じぶん
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:13:24.392ID:PYIjS+ef0
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:13:56.073ID:MdxqP1KU0
>>134
たしかに「自分」は一つの解だわ。youには及ばないけど標準語のどの二人称よりも自然。 142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:16:34.321ID:RDr+ij0Xa
二人称で使う自分ってすごく馴れ馴れしいだろ
まだあなたの方がマシだわ
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:19:24.169ID:MoiBdVXo0
名前わからん目上の人にはマジで二人称ないよな
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:25:56.964ID:23Z0X9AT0
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:29:08.389ID:YDRPJcQza
>>138
youに距離感を感じないのならば、要因として
・英語より日本語に慣れている。
・英文だとitと同様、平均化された記号として使われ続ける。(日本語文でこれやると読みにくくなるらしい)
日本語の二人称に距離感や用途の制限を感じるならば
・日本語にとても慣れて、一定の場面で、一定の二人称に出会うことが多い。
・そもそも、日本語が用途を細かく別けたがる言語だ。(名詞代名詞の関係性以外にも
そら、ニホンゴムズカシイとなるわな 147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:37:32.343ID:EruOZJYv0
二人称はあるけど日本人の対人関係の謎ルールがそれを使い辛くしている
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:50:27.528ID:U4qD3nzx0
ぽめぇ
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 03:58:31.922ID:olJswBwj0
其処許
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 04:19:58.352ID:8yS/BM/T0
>>144
確かにそうだな
お前らこの場面の時どうしてる? 152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 04:55:10.216ID:NxRS7mY70
うぬ定期
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/06(土) 05:12:08.751ID:eUXP1gNZ0
ワロタ