1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:20:45.067ID:eyexkwrN0
何でそれ選ぶの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:21:02.892ID:DGbXZV120
燃費が良い
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:21:18.077ID:8s7BrOHEp
以下みんなが買ってるから
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:21:19.424ID:Q/oZALN50
#今日のプリウスでネタにして欲しいから
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:22:09.911ID:GZNGex4G0
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:22:20.425ID:eyexkwrN0
>>2
ハイブリッド車全てに言えるけど
通勤とたまのレジャーにしか使わないなら差額ペイできるの何年後だよっていう 7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:22:52.462ID:yWUZJMyw0
給油する回数が減るから楽
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:23:14.011ID:Q/oZALN50
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:24:06.037ID:ginVEKvI0
スイスポとかインプとかクソダサいゴミよりはるかにまともで実用的だからな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:24:19.279ID:5xKa3LhC0
いかいとプリウスって狭いのな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:24:28.104ID:yWUZJMyw0
>>6
通勤とレジャーってほぼ毎日車に乗ってるじゃん 12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:25:51.760ID:Gc11I5VI0
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:25:54.074ID:ginVEKvI0
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:26:20.633ID:5N5MiJf20
200万で走行6万くらいのプリウス買ったが
好調です
べつに200万で別の選択肢があったのかもしれないけれども
知らなかったし
知り合いから買ったし
どうでもよかったしという感じかなぁ
既に8年乗っています
好調ですよ
まだリッター22キロくらい
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:26:36.461ID:eyexkwrN0
>>11
毎日って言っても長距離通勤でもなく年間走行距離数千キロの人とかザラだぞ 16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:27:02.887ID:DGbXZV120
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:29:09.688ID:eyexkwrN0
給油頻度のメリットはまあ分かるけど、それも長距離ユーザー以外はそこまで恩恵なくない?
自分は今3週間に一回ペースで満タンにしてるけど別に構わん
これが週二で入れてる人が週一以下になるなら良いのかもしれないけど
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:29:40.191ID:eyexkwrN0
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:29:46.381ID:wybE3at80
軽自動車でいいよな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:30:14.174ID:NJqatsQ6p
静かだし燃費良いし別に悪い車じゃないと思うが
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:31:22.756ID:NJqatsQ6p
高くなる上に燃費まで悪くなるターボモデルをワザワザ選ぶ人だって居るんだから別に変ではないでしょ
あれ装備がいい訳でもないのに高級車並の値段がするし
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:32:10.331ID:DGbXZV120
>>18
言うと思った 何年前のネタだよ
プリウスは唯一無二なんだが 25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:32:15.558ID:Gc11I5VI0
ていうかダサい
アクセル弱いのがなぁ、現行のプリウスは少しマシになったけど
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:33:16.634ID:JCRQKR/md
給油回数減るのがプライスレスだからな
そこんとこ反論してや
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:33:16.828ID:5N5MiJf20
ダサいか?
うちの叔母は
プリウスかっこいいよねという
個人の感想だよね
趣味とも言える
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:34:40.284ID:Q/oZALN50
#今日のプリカス3匹w
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:35:37.183ID:EUXRBfQfa
プリウス視界クソ悪そうだけどどうなん
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:36:19.031ID:NJqatsQ6p
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:36:30.826ID:eyexkwrN0
静かなのが良い→言うほど他の車と比べて静かか?歩行者から聞けば静かでも車内は車外の音も拾うから無音ではない
燃費が良い→相当な距離乗らない人なら本体が安い車買った方が良い
見た目、車内スペース→ダサい狭いコスパ悪い
長距離乗るから燃費良くて静かな車が良いって言うなら分かるけどそれ以外の人がわざわざプリウス買う意味がわからん
ちなみに自分は教習車も家族経営の会社の社用車もプリウスだからそこそこ乗った上での感想
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:37:54.510ID:eyexkwrN0
>>27
長距離ユーザーは分かるんよ
でも給油頻度が2週間に一回以下の人ならそこまでメリット大きいか?
もちろん短距離ユーザーにとってもメリット大きいと言い張るのは個人の自由だが 34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:37:57.752ID:W5r2zoQ7M
最新のプリウス買えば最安値でトヨタの技術を堪能できるでしょ
トヨタの看板車でもあるんだから
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:39:22.696ID:QgcXi6qu0
昨日のラ・ラ・ランドで唯一笑ったわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:40:23.425ID:JCRQKR/md
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:40:48.019ID:EUXRBfQfa
>>31
やっぱりかそうすると後部座席は狭く感じそうだな >>33
釣りに行くとスタンドまで遠いやってないで結局燃費の良い車よ 39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:40:54.776ID:5N5MiJf20
プリウスに満足できる人と出来ない人は何が違うのだろう?
経験値なのだろうか?
スイフト→メルセデスベンツSLK230→プリウス 今ここ
私はあまり車に興味がないのか
プリウスがいい車なのか
皆、何に乗ってたらプリウスに不満なのか逆に興味がある
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:45:12.861ID:I1FoODoz0
あらゆる面において無難なのが大きいんだろうね
無難な物を作るのはいかに難しいことか
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:47:16.256ID:Oy6j8NKxd
名前がおいしい
>>39
オレはゴルフから30系のプリウスにしたがアクセル弱すぎてビックリ 燃費気にしてのことだから仕方ないけど
ディーラーはパワーモード使えば1800より上の排気量の馬力でますよ言ってたけどパワーモードなんて追い越しぐらいしかつかわんし燃費悪くなるしでなぁ、現行のプリウスは台車で乗ったがよかったよ 43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:51:26.088ID:raqt6gz0d
普段アクアで会社でプリウス乗るとめっちゃいい車に感じる
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:52:03.560ID:5N5MiJf20
>>42
ごめん
最初は思うよね
わたしは速攻で慣れたので 45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:52:17.827ID:eyexkwrN0
>>38
そういう風に一度の給油あたりの航続距離が必要な人にはハイブリッドの選択肢はアリなんだろうね
調べたらホンダのアコードの方が長いみたいだったけどなぜハイブリッドの中でもプリウスなの? 46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:54:02.664ID:eyexkwrN0
>>36
用途によるでしょ
金かけたくない節約志向ならアルトとか乗ってれば良いし
静寂性を求めるならもっと格上のクルマもアリだろうし
見た目重視するなら好きなの乗ればいいし
車内スペースやスライドドアが欲しい人はそれに合わせて選べばいい
でもプリウスって一体何を重視したらプリウス選ぶのかな?って不思議なんだよね 47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:54:21.050ID:EUXRBfQfa
多分知名度車詳しくない人でもプリウス位なら知ってるでしょんで燃費いいのも知ってるからじゃね知らんけど
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:55:08.544ID:GYuBYp9X0
カローラとかヴィッツでもハイブリッド出てるしな
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:56:43.799ID:eyexkwrN0
>>40
>>47
まあこの辺なのかな
特にクルマにこだわりの無い人が乗るクルマって意味で
逆にラパン乗ってるお姉さんなんかは気持ちが分かるんだけどね 51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:57:14.476ID:5N5MiJf20
カローラ、ヴィッツと比べるのは空間かなぁ
スイフトは確かに小さかった
ヴィッツは同じくらいと考えると
やっぱりコンパクトカーは小さいよね
プリウスは大は小を兼ねるでは右に出るものは今のところない
ってくらいにはいい車だと思うけれども
思うけれどもなぁ・・・
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 20:57:34.556ID:HmRkpPLsd
むしろ選ぶのに何も考えないでとりあえずプリウスで済む安牌感がいいんでしょ
>>18
プリウスと同格の非HV車ってどんなんだ? 54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 21:03:02.468ID:XLaCdFa7a
>>52
だから池沼みたいな運転する奴が多いのか
なにも考えてないからw 55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 21:03:44.807ID:eyexkwrN0
>>52
スマホで言うiPhoneみたいな感じかな
自分の周りだと割と車詳しい男性や逆にコスパ重視男性なんかもプリウス乗ってて、「なんでこれにしたんかなー」って不思議だけど
あと子育てママの通勤車にプリウスとかも不思議 56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 21:24:02.478ID:4YVLOxAO0
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 21:28:28.046ID:l3+vDaX00
プリウス大量生産のお陰であの価格に下がってるだけで実質ハイグレードだから
>>56
現行のは人のに乗っただけで運転はしたことないな
一個前のは家族が使ってるからたまに運転するよ 59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 22:15:10.156ID:eyexkwrN0
まあ車に興味ない人がiPhone的に選ぶのはわかるけど
コスパ重視した気になってプリウス選ぶ短距離ユーザーはどうなのかね
>>59
そもそもさっきも言ったがプリウスとそれと同格のガソリン車を比べてどれだけ維持コストが違うのかわからんからな 61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/02/09(土) 23:03:57.219ID:eyexkwrN0
ハイブリッド分の元取れそうに無い人が節約とかコスパとか言ってプリウス乗ってるの草よ