1以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:06:32.941ID:91O0+ux0M
いやマジでないわ
マルチペアリングのBluetooth使ったら二度と戻れないぞ
PCもスマホもタブレットも同時に接続してるからイヤホンがもはや身体の一部と言うか耳そのもの
2以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:07:22.182ID:DY/c2cGPa
今日曇ってるよ
3以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:07:45.691ID:KnsW4XnX0
今日とか展望台空いてそうだな
4以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:07:52.860ID:0GnWRvTW0
音楽はイヤフォンではなく自宅に楽団を招いて演奏を楽しむもの
5以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:08:14.787ID:91O0+ux0M
ちなみにテレビに繋げてるスピーカーもBluetooth
テレビの音と同時に音楽も流せる
6以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:08:56.331ID:Kdccm+cwr
よかよか
7以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:09:59.205ID:kjG/D7yta
なにつかってんの?
8以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:10:50.136ID:91O0+ux0M
悔やまれるのがテレビ本体にBluetoothが内蔵されて無いこと
aptXのトランスミッター欲しい
9以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:10:54.084ID:XntMTvYk0
イヤホンのBluetoothは信用してない
絶対音途切れる
10以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:11:44.628ID:91O0+ux0M
>>7
ちょいちょい壊すから最近は3000円以下
一昔前は1万とかだった 11以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:12:01.026ID:O5lnk/1e0
無線って遅延ないの?
12以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:12:27.388ID:rFuR6Qf80
ハイレゾイヤホンで音楽聞くの楽しい
13以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:12:38.466ID:91O0+ux0M
>>9
家ではまず途切れることないぞ
電子レンジの前に立つととさすが2流石に途切れるけど 14以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:12:56.515ID:S0PBW4Ly0
バッテリーの持ちによる
16以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:13:56.879ID:O5lnk/1e0
無線って遅延ないの?
17以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:14:03.809ID:pDzm/HqJ0
俺もゲームやるから遅延が気になる
あと一日中イヤホンだから電池も
18以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:14:55.873ID:kjG/D7yta
>>10
だいたい値段一緒だな。おれはnw600使ってる。無線でも結構音いいよな 19以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:14:56.663ID:KnsW4XnX0
低遅延と言われるaptXやAACでもみんな大好きデレステはゲームにならないくらい遅延する
20以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:15:04.879ID:91O0+ux0M
>>11
ほぼ無い 映画見てても全く気にならないというか
映画館の方が音が遅延してる 21以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:15:16.613ID:cUT5AAog0
音質糞だからいらね
音ゲーにも論外だし
22以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:16:05.919ID:Dbznh/Ij0
音楽聞く分にはBluetoothいいけど
ゲームをやるなら有線だな
23以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:16:18.563ID:R5KbrYJw0
ちょうど今AmazonでBluetoothイヤホン探してたんだけどオススメのとか教えてよ
24以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:16:27.718ID:91O0+ux0M
>>15
夏場のトレーニングでよく壊す
あとは電池持ち悪くなってきたりして年に1回は変えてる 25以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:16:43.037ID:CBOp0gPT0
一回上ったらもう満足だったわ展望台
リピートするやつもいんのか
26以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:17:12.060ID:eBNMftR3d
充電とかいらんの?
27以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:17:58.601ID:O5lnk/1e0
28以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:18:57.482ID:91O0+ux0M
>>21
高いのはハイレゾ対応あるぞ
来年くらいにはaptXより10倍遅延の少ないのも出る
てかaptXの時点で映画位では遅延は普通に感じられん
あと音ゲーは遅延の調整できるだろ 29以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:19:27.470ID:ZhDRnQDNp
これと決めたらそれ一つにすべて変えるやつっているよな
使い分けできないのか
30以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:19:50.264ID:91O0+ux0M
31以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:20:32.161ID:91O0+ux0M
32以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:20:32.866ID:vSuqQU/ha
スカイツリーの展望台でなにかお土産買ってきて
33以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:21:19.994ID:rFuR6Qf80
ハイレゾイヤホンで音楽聞くの楽しいしスマホゲーの音を聞くのも楽しい
34以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:21:26.903ID:cUT5AAog0
>>28
ハイレゾ対応とか言ってる時点でお前が情弱のアホなのはわかった 35以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:21:55.352ID:Mg4+kDZ/0
最小音量が大きすぎるんだけど
36以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:22:20.189ID:91O0+ux0M
カナル型のイヤホンが合わないから ずっと有線のやつ使ってる
カナル型が入るくらい耳の穴デカイやつってどうかしてるわ 38以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:23:13.860ID:ZhDRnQDNp
39以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:23:29.350ID:91O0+ux0M
>>39
奇形はおまえだぞ
どんだけ耳孔デカイんやって話ね 41以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:24:16.864ID:91O0+ux0M
>>38
俺は有線の必要性がない
音ゲーとかやらないし 42以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:25:10.576ID:IqOLJS7G0
充電が面倒くさいはい論破
43以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:25:59.294ID:ZhDRnQDNp
糞音質で満足の糞耳なら必要ないか
44以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:26:08.705ID:91O0+ux0M
>>40
すまん 俺障害児がマジで無理だからおまえもNGな
頭のハンディーキャップも身体のハンディーキャップも生理的に受け入れられないんだ
悪いな
>>44
自分に都合の良いレスしか認めないなら一人で掲示板レンタルしてブツブツ言ってろよ 47以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:27:08.764ID:+50aqDI+0
俺も最近東大卒の巨乳彼女と寝落ち通話するのに有線邪魔だと思ってたからオススメの有線教えて
48以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:27:34.506ID:91O0+ux0M
>>42
手元に三つあるから全く気にならん
切れたら付け替えるから充電のロスがない 49以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:27:35.757ID:+50aqDI+0
50以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:28:54.046ID:CFNFVAGG0
本当自分語りする奴ってロクでもないゴミ屑しかいないな
52以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:29:45.951ID:8FtV3RsZ0
手降ってるの見える?
53以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:31:08.802ID:91O0+ux0M
>>49
三日くらい前にAmazonのタイムセールで1300円でコスパ超良いのあった
サウンドピーツとかAmazonのAVランキング1位で値段以上と評判も良い 54以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:32:44.982ID:UXdDUlFa0
55以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:32:58.204ID:91O0+ux0M
もちろん車のナビもBluetooth
バイクのヘルメットもBluetooth仕込んである
56以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:32:59.928ID:DpTfL6QV0
57以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:34:07.343ID:91O0+ux0M
58以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:34:09.529ID:fu/zgNDI0
60以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:35:19.167ID:91O0+ux0M
>>59
会員じゃないから参加できないじゃないですか・・・😅 61以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:35:33.847ID:rFuR6Qf80
62以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:36:49.967ID:3pqNpHUJ0
外で使うと電池の消費がやばいから使わない
63以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:37:15.563ID:VhfYCXS4H
スクフェスやってるキモオタだけど1万円の奴で遅延が酷すぎて貧乏人には無理
64以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:37:17.354ID:uOk3iMSt0
バイクのメットに仕込むのは良さそうではあるけどバイクの運転中にイヤホンしていいんだっけ?
65以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:37:49.909ID:91O0+ux0M
>>62
そんなの感じたことないな
気のせいじゃね? 66以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:38:01.026ID:rFuR6Qf80
67以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:38:19.261ID:JCV0S7Ftd
聞けば聞くほど有線ひとつあれば事足りるよねとしか
68以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:38:33.921ID:VAMfcPVc0
なに使ってるのか教えろや
69以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:39:33.622ID:UXdDUlFa0
>>65
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww 70以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:39:39.525ID:3pqNpHUJ0
>>65
有線なら一日持つのにBluetoothにすると半日しか持たないのに気のせいとな
そのためにモバイルバッテリー持ち開くのも嫌だしな 71以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:40:09.416ID:91O0+ux0M
>>64
全く問題ない
イヤホンじゃなくてヘッドホンのドライバを耳のところに埋め込んである
ちゃんと周りの音も聞こえる
道交法では緊急車両の音が聞こえれば問題ないし
白バイのヘルメットもそうなってるよ 72以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:40:15.899ID:fUPIOnE3a
いいけどどれがいいのかわかんない
フルワイヤレスが未だに浸透してなくて耳同士有線なのにアピールされても
74以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:42:17.480ID:h/CTLRPca
スマホの音ゲーで使えるイヤホン教えろ
この前Bluetoothのイヤホン買ったら音ズレてて萎えた
75以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:43:47.146ID:91O0+ux0M
>>68
今耳にハマってるのはサウンドピーツq15
タイムセールで1300円だったwww
あとはAUKEYの型番忘れたスポーツ用とHV805が手元にあって付け替えられる状態になってる
有線ヘッドホン指して使うレシーバーとかもよく使う 76以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:44:48.545ID:yR/e77Hk0
ハイレゾ対応でわろた
77以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:44:52.931ID:91O0+ux0M
>>73
あれは絶対に失くすから買わない
汗かいてる時に走ったら落ちそう 78以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:45:59.836ID:61shcmqZ0
ズボラな俺はこれ以上充電機器を増やせない
>>77
フルワイヤレスはまだ高いから僕ちゃんには買えない だろ?^^ 80以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:46:51.530ID:91O0+ux0M
>>74
間違いなくスマホはaptXでイヤホンもaptXか?
てか音ゲーの設定で遅延の調整あるだろ?
昔音ゲーいくつかやったけど全部調整出来たぞ? 81以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:47:11.094ID:6b1q73+0a
充電が手間
82以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:49:09.476ID:91O0+ux0M
>>79
はい ガイジだからNG
>>78
スマホのケーブルが常にあるだろ
それで1〜2時間で充電できるのに何が困るのか
てか30分充電するだけでも数時間使えるぞ 83以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:50:10.768ID:61shcmqZ0
>>82
頻度や面倒さの話じゃなく単純に充電するのを忘れるから使いたい時にパッと使えない 電池持ちも音質も音飛びも最悪の上にコントローラーのついてる方にコードが寄ってきて不快です だろ^^ちゃんと言えよ
85以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:51:48.413ID:91O0+ux0M
86以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:53:39.521ID:91O0+ux0M
iPhoneの場合は動画でも遅延が気になる
これはiPhoneが悪い
87以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:53:59.213ID:eQldsNuaE
音飛びどころかたまに口の動きとズレて映画もみれないときあります だろ?^^
でもその体の一部を数時間に一回取り外して充電してるんだろ
89以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:56:16.689ID:ZoqDM1EN0
10年前はBluetooth音悪かっただろ
90以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:56:47.546ID:91O0+ux0M
>>88
連続再生6時間とかだけど6時間聴きっぱなしの訳ない
待機時間は数百時間
耳栓替わりになってる時間の方が多い 91以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:58:19.754ID:91O0+ux0M
>>89
SBCは酷かったな
でもそれでも利便性が上回る
そのまま手ぶらでトイレ行ったり台所でコーヒー入れたり出来るからな
有線はほんとアホだと思う 92以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:59:12.404ID:fu/zgNDI0
94以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 14:59:53.507ID:91O0+ux0M
iPhone4も初期はSBCだった
iOS4.2か3あたりでAACがサポートされて世界が変わった
95以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:00:39.069ID:uOk3iMSt0
>>71
ちょっと思ったけど最初からBluetoothホン仕込まれたメットとか売ってないの? 96以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:01:26.674ID:DpTfL6QV0
97以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:01:36.526ID:DJkXhjuWa
そもそも買うやつな
とくに>>1の場合安くてもいいんだったら買う必要自体ないのに 98以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:01:37.826ID:91O0+ux0M
>>93
外すのがめんどくさい
今のBluetoothイヤホンは12gとか滅茶軽いから付けてても違和感無い 99以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:01:41.335ID:G8nZYdt/0
q12使ってるけどバッテリーなくなったときの通知がクソうるさい
100以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:01:43.213ID:bDdBURsm0
わりーな
エベレスト使ってるけどやっぱ青歯はゴミだわ
俺有線で聴いてるけどたまにひっかかったりしてめんどくさいわ。
見下すのわかるわ
103以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:04:55.667ID:ZoqDM1EN0
104以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:05:09.330ID:VAMfcPVc0
SONYの無線サラウンドヘッドホンとかと比べるとどうなんだ
音質良いけど電池持ち悪いからこまる
105以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:05:36.544ID:bDdBURsm0
「コネクティッド!」
うっさいわはげ
>>98
軽い重い以前に異物が耳に挟まってても気にならない神経が凄い 107以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:05:57.877ID:j4HxZbx90
充電めんどくさいとか言ってるアホ意味わかんない
さして放置だろ?
それともエアロバイクみたいなの漕いで充電する環境なの?
毎日携帯充電するだろ それもめんどくさいん?
108以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:06:54.573ID:91O0+ux0M
>>95
情報サイトで見たことはあるけど売ってるのを見かけたことは無い
楽天とかAmazonで検索したら出てくるんじゃね?
>>96
普段はDOOGEE F5使ってる
今手に持ってるのはPanasonicのスマホ
あとはAQUOSのSHL25
数日後にZEN FONE3が届く そもそも有線のデメリットがわからんしどうでもいいわ
111以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:07:29.549ID:rFuR6Qf80
というか、イヤホンも充電するのが全然スマートじゃない
112以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:08:04.597ID:kkdICoTR0
アプリでDJとかできるようになってきたからほんと便利なんだけど
無線だとどうしても遅れが気になって遊べない
聴くだけならなんの問題も無いから良いんだけどね
113以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:09:22.375ID:fu/zgNDI0
114以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:09:54.445ID:/8P1eJf+0
dseeが最強だということに気づいた
115以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:10:08.647ID:91O0+ux0M
>>99
q15のアナウンスは静かだよ
>>105
パウワァァオン そぉーわんこねくてっど そぉーとぅーこねくてっ
ええやんかこれ 116以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:10:42.654ID:j4HxZbx90
>>113
あ?意味わかんない事いってんじゃねーよks 117以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:12:04.628ID:VAMfcPVc0
ただでさえスマホ、kindle、iPad、ガラケーの充電まであるのに
イヤホンまで毎日充電しなきゃいけないってのはめんどい
でもBluetoothイヤホン彼女に勝手に使われて無くした事あるからなぁ
あれ無くし易くね
119以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:13:27.619ID:91O0+ux0M
>>106
それ耳に合ってないだけじゃね?
イヤーピースは何度も変えて戻してを繰り返して確認せんとな 120以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:14:24.593ID:intp8F4X0
MW600
未だに使ってる
121以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:16:01.435ID:91O0+ux0M
>>109
不便を不便に感じないのは仕方ない
今になってやっと定着しつつあるけど
やっと世間が俺についてきたか・・・😅って感じですわ 122以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:16:28.169ID:/pAEkhKu0
ああでも2pinをワイヤレス化出来るやつ買おっかな
124以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:18:41.084ID:91O0+ux0M
あと耳の違和感は半密閉のイヤーピースで大幅に軽減できる
125以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:21:38.038ID:91O0+ux0M
マルチコネクションマジで革命だぞ
一つしか端末持ってない人には関係の無い話だけど
スマホやタブレットやPCを使うと優先は知的障害児にしか思えん
いちいち差し直してるとかマジでガイジ
トイレ行くにも外さなきゃならんとか頭悪過ぎ
126以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:21:59.721ID:bo6nblOo0
bluetoothで5万くらいのアンプに飛ばして30万くらいのスピーカー+ウーファーで聴いてる
127以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:22:24.765ID:bDdBURsm0
せめてFidelio X2レベルの音質じゃないと無理
128以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:22:46.181ID:R5KbrYJw0
Bluetoothイヤホンで低音しっかり出てるのとかあるの?
129以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:22:55.158ID:bDdBURsm0
130以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:23:23.566ID:bo6nblOo0
イヤホンとかヘッドホンとか10分以上使う気がしない
131以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:23:38.729ID:fu/zgNDI0
>>109
デメリットもあるが
メリットもある
うーん難しいな 132以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:25:35.321ID:91O0+ux0M
>>128
今回買ったサウンドピーツQ15は密閉型イヤーピース付けると低音の音圧やばい
イヤーピースでめちゃくちゃ特性変わるからイヤーピースが二種類(大きさではなく)以上付いてるの買うといいぞ 133以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:25:50.571
海外旅行で持っていったが
軽すぎて風吹いて無くして初日終わった もちろん普通のイヤホン現地で買った
デメリットも多いだろが
134以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:26:37.943
>>132
だからそんなマヌケなスペックのことはどうでもいいんだよ
無線だから致命的なことも多いって話だろ中途半端ハゲ 135以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:27:08.451ID:o7RiIiAW0
充電
充電
136以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:27:18.358ID:91O0+ux0M
>>130
俺もヘッドホンは30分が限界
>>133
そう言う小学生並みの嘘やめとけみっともない
バク転しても取れないぞ 137以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:27:21.942ID:R5KbrYJw0
>>132
糞耳だから低音ドコドコしてるのが好きなんだけど結構凄いの?
買ってみようかな 138以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:27:43.162ID:bo6nblOo0
>>129
onkyoの古いスピーカー scepterシリーズの安いやつ 139以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:28:40.958ID:fu/zgNDI0
140以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:29:20.280ID:91O0+ux0M
>>134
おまえは時代に取り残されていつまでも紐に繋がってろよ
>>135
スマホだって充電するだろ
そのケーブル差し込むだけだぞ
5分の充電でもアルバム一枚分くらいは聴ける 141以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:31:07.073ID:bDdBURsm0
142以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:31:48.073ID:91O0+ux0M
>>137
q15はなかなかエグい低音出るぞ
オーテクより低音エグい
ちゃんと高音もしっかりしてるけどオーテクほどシャリシャリ尖ってはない 143以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:33:59.753ID:NENsLMUZ0
144以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:34:15.044ID:91O0+ux0M
Q15はCREATIVEのヘッドホンみたいな音の印象
145以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:35:53.397ID:BNd1/Roa0
数千円のBluetoothで満足してるやつに音質聞いてどうすんだよ
146以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:36:37.691ID:bDdBURsm0
年末にはAirPods買わないといけないんだけどね
iPhone8出るから
147以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:36:38.609ID:ypuLFTP/0
欲しいけど高い。音質下げてBluetoothの1万円程度のにするか、今まで通り5500円の有線にするか、値段無視して今の音質変わらず2万円のBluetoothにするか本気で迷う
149以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:38:02.150ID:91O0+ux0M
>>147
基本Bluetoothイヤホンはスマホと同じで使い捨てだから気をつけろ
ハイエンドなら電池交換出来るだろうけど 150以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:39:49.113ID:Ylnoc3Ol0
>>125
外出先ならまだわかるけど
家でも常にイヤホン付けてんのか 151以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:40:35.998ID:bDdBURsm0
ナビじゃ青歯オーディオは便利だな 確かに
152以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:40:54.346ID:91O0+ux0M
>>150
そうだよ
幹線道路沿いだから煩いのもある 153以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:50:26.301ID:Ylnoc3Ol0
>>152
電車は慣れればそんな苦じゃないけど
ディーゼル車とかは本当にうざいやね 154以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:50:36.952ID:91O0+ux0M
ちなみに風呂の中でも使ってるぞ
これで何個か防水のイヤホン壊してる
中国製の防水製品は大嘘だからほんと困る
分解したら微塵も防水設計じゃなかった
スマートウオッチも3個くらい防水のはずがロードとかバイク乗ってる時に雨で死んだ
スポーツ用のBluetoothイヤホンも汗で壊れるとかマジである(これ日本ブランド)
155以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:53:53.389ID:fu/zgNDI0
156以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:55:08.985ID:91O0+ux0M
普段使い用のスマホ
バイク&ロード用のナビ用スマホ
風呂用スマホ
オナニー用タブレット
PC
これそれぞれ常に使ってるから有線なんてマジで考えられない
ちなみにロードバイクの時は骨伝導
157以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 15:57:07.023ID:fu/zgNDI0
>>153
ワイ将は昨日電車でクソ漏らしてガイジになったンゴ! 158以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:01:02.589ID:9QFmascD0
バッテリーのせいで重い+充電がダルい
159以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:01:41.871ID:+DwbZoP10
Bluetoothって遅延するんでしょゴミじゃん
160以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:03:22.556ID:91O0+ux0M
161以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:08:03.550ID:+DwbZoP10
遅延感じないとか幸せだな
ガイジバンザイやね
162以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:12:29.329ID:91O0+ux0M
163以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:14:24.115ID:5v/5Ck5gd
少なくとも音質が気になる奴はBluetoothは無いな
164以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:17:23.666ID:91O0+ux0M
165以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:17:51.299ID:x86+hw6QM
使いたいから3kくらいでいいの教えてくれ
166以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:19:49.964ID:d65mCXLg0
168以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:23:10.647ID:d65mCXLg0
169以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:23:11.744ID:91O0+ux0M
てか 遅延だ劣化だ音質だ言ってる奴って
どうせ聴いてるのはアニソンとAKB位だろ
正直に言ってみろ
>>165
低価格帯ならAmazonで1〜10位くらいで選んどけばマジで間違いない
今1番コスパ抜群で「この値段では考えられない」レビューされたりブログで紹介されたりされてるのはサウンドピーツ
ちょい前はアンカーがもてはやされてた 170以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:33:34.791ID:Itb0F/fsM
MDR-1ABTのLDAC接続で満足だわ
172以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:50:57.306ID:qJ8qoYhna
Bluetooth自体の音は悪くないけど対応してる機器に良いのがないんだなぁ
173以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:52:56.491ID:bDdBURsm0
いやw 便利だけど音悪いだろ
174以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 16:55:35.107ID:qJ8qoYhna
てかコストとかどうでもいいからパフォーマンス最強のBluetoothイヤホンを教えてほしいな
175以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:06:37.740ID:yjNJRlbOp
充電めんどくさ過ぎて有線に戻ったわ
176以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:16:02.436ID:tB40QYHnd
そんな四六時中付けないし有線でいいや
177以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:19:12.179ID:WxTzYmhW0
そもそもイヤホンなんか何処で使うんだ?
家はヘッドホンだし
外で音楽聴くなよ危ないよ、お前だよ、自転車乗りながら音楽聴いてフラフラしてる女子高生よ
178以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:27:11.130ID:UAnuDBcY0
有線は耐久力がウリ
179以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:29:25.537ID:QrYCEjL40
ところでBluetoothで何を聴いてるの?
180以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:29:50.169ID:Wq/n5LJ4H
付けながら寝られないから有線に戻したわ
耳の部分がデカすぎるんじゃ
181以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:37:03.231ID:91O0+ux0M
>>175
絶対嘘
有線イヤホンを差し込むのもUSBケーブル差し込むのも変わらんというか
後者の方が回数が少ない上に自由に動ける 182以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:38:20.985ID:91O0+ux0M
>>177
ヘッドホンは暑いし髪が潰れると言う致命的すぎる欠点があるけど
お前には関係ないわなwww 183以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:38:32.431ID:tB40QYHnd
ごろ寝でエロ動画見るときはイヤっフォーン
184以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:39:25.286ID:91O0+ux0M
>>180
今のは随分小さいぞ
これより大きい有線がある位 185以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:42:18.850ID:/ice7icz0
>>181
常にバッテリー残量気にしなきゃいけないのめんどうじゃない? 186以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/06/28(水) 17:45:44.997ID:EMiV3NDg0
普通に羨ましいと思った
けど使ってるの全部イヤホンなのか?
無線にメリットしかないならなんで有線のイヤホンはなくならないの?