1鰐 ◆WANI7.EEEE 2017/09/15(金) 20:41:35.060ID:FyEDiQUK0
2以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:42:35.122ID:JoFTzKAD0
味は本当にエビなの?
3以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:42:50.519ID:AtD5hGPkd
奄美に住んでたときは友達と採りにいったもんだ。
タナガって読んでた。
4以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:43:13.835ID:abN8B+PDa
なんか汚そう
5以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:43:22.281ID:5IPHOKrS0
最近のゴリラはエビ食うのか
6以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:43:27.144ID:dvnth4On0
そのまま食うよな
7以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:43:30.654ID:kASvwSrNM
どうやって食うの
8以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:44:10.656ID:4wCgCc4q0
ツイッターからきまちた(^ q ^)楽しみでつ
9以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:44:13.824ID:oS/HfFoE0
ゴリラが漁しててワロタwwwwwwwww
11以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:45:24.657ID:dyqekzgka
ガサガサ?釣り?
12以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:45:29.303ID:tDvyIdFpp
踊り食い
踊るのは鰐な
13以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:45:36.633ID:yVMrszQ0d
Twitterフォローしてるけどもっと爬虫類の画像載っけてや
14以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:45:49.773ID:bFN4U3FU0
テナガエビ〆るのに酒使うけど酒によって風味が変わるから面白いよな
15以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:46:14.420ID:oS/HfFoE0
食ったら旨そうではあるけど寄生虫とか大丈夫なん?
16以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:46:34.588ID:bFN4U3FU0
キラーで簡単に大量捕獲出来るよ
17以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:46:48.397ID:kASvwSrNM
テナガエビ絶滅しないの?
18以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:47:11.124ID:YBDIPXeR0
鰐さーん好きー!!
19以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:47:23.903ID:plXu5N4Dp
別に煽ってるわけじゃないんだけど漁業権とかは大丈夫?
地域にもよると思うが
20以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:47:25.115ID:6DPyfat9a
おかえりぃ
22以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:48:37.625ID:bFN4U3FU0
俺がいつも採りに行く川はテナガエビには漁業権設定されてないな
24以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:49:30.804ID:yBnCzUEw0
蛾はリアルでも結構すごい人だと知ったけど鰐もなの?
25以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:49:34.074ID:PQwG6I7P0
こいつはいいコテなの?
26以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:49:53.748ID:bmnJk3kL0
ザリガニみたくスルメで釣るのか
27以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:50:13.904ID:dyqekzgka
>>11
テナガエビ釣りもあるよね!専用の仕掛けも売ってたりして
俺も一度チャレンジしてみたけど全然釣れなくて結局網で捕まえた・・・
釣りは難しい!
>>15
加熱すれば死ぬよ
>>16
キラーは基本禁止漁具だからなあ
>>17
この程度じゃしないなあ
>>19
川によっては漁業権対象生物だから注意しなきゃだね 30以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:53:17.232ID:dB2WUApe0
鰐さんがスレ立てたと聞いて
>>27
画質荒くて申し訳ないんだけど
https://i.imgur.com/5pvcW53.png
テナガエビは夜になると隠れ家から出てきて歩き回るし
夜は水中をライトで照らすとテナガエビの目が光を反射して光るから凄くわかりやすい!
でも自分達の足場が見づらかったりもするしどっちもどっち・・・むしろ昼の方がたくさん捕れるかなあって感じもする
>>26
アカムシとかミミズとかソーセージとか色々だね
スルメでもいけるんじゃないかな 32以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:55:49.054ID:BjEyeLoO0
ザリガニしか食ったことないや
33以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:56:04.918ID:haj/8gOa0
かわい
34以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:56:44.065ID:dyqekzgka
35以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:57:02.353ID:BjEyeLoO0
ザリガニしか食ったことないや
36以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 20:57:21.705ID:bFN4U3FU0
前テナガエビとモクズガニでアメリケーヌソース作ってパスタにして食べたけどクソうまかった
39以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:00:36.732ID:bmnJk3kL0
エビチリにしてうp
40以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:00:42.033ID:HrDsstPX0
美味しいじゃなくて楽しいのか…
41以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:01:57.706ID:7umVvpyN0
ただの宣伝かよ
42以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:02:34.189ID:XhEMa/Pw0
自慢の筋肉を見せろや
43以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:02:34.437ID:BicXbyNwp
うまいから旅館とかで出すとこもあるよな
天ぷらとか美味い
44以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:02:36.361ID:cPGy2DYY0
オーブンで塩焼きにして食う
47以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:04:22.306ID:bFN4U3FU0
デカいのはただの塩ゆででもブラックタイガーとかよりうまい
49以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:07:55.679ID:XxU/iLhg0
車海老よりうまい?
50以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:08:25.978ID:bFN4U3FU0
>>46
でも泥抜きした水の汚れっぷりみるとしないと食う気しなくなるわ
綺麗な川で採ったやつでも2〜3日泥吐き続けるからな 51以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:09:21.995ID:EdPLXXaad
ザリガニじゃん
52以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:09:56.184ID:bKcyL3JO0
刺身はむり?
>>52
川の生き物は生はやめておいたほうがいいなあ 55以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:11:27.269ID:UF4BXlc0d
アフィくっさ
56以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:12:03.851ID:QnM+0Znx0
テナガって汽水性なん?
>>56
川と海を行き来する回遊生物だから淡水でも海水でも見られるけど主に汽水だね 59以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:15:12.016ID:bFN4U3FU0
テナガエビは基本両側回遊だけど陸封型もいるよ
60以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:15:45.475ID:1q8rvhY70
ツイッターで言ってたけど蛾と面識ないんだな
どっかしらで絡んでると思ってたわ
62以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:17:39.661ID:FAegY6Ter
おっ鰐じゃん
63以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:18:25.568ID:GTNKMi6V0
鰐さん チッスチーッス!
67以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:19:52.010ID:1q8rvhY70
>>61
別の誰かの話と記憶が混ざってるのかな
適当なこと言ってすまんこ 68以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:20:41.249ID:yWYiiFtA0
ドロ抜きしてる?
小さいほうがうまいよな
やっぱ素揚げが一番
71以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:23:33.831ID:8tvaHrAYK
水曜どうでしょうでは捕まえて、その場で素揚げにして食べてたな
真っ赤になって美味しそうだった
73以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:26:13.225ID:lWgob96E0
水槽コピペまだかよ
>>68
泥抜きしてない!
そうそう!小さいほうがうまい!
でかいのは殻が硬いから!!
>>>70
パパ・・・
>>71
それでも全然イケると思う! 75以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:29:46.847ID:bFN4U3FU0
でかいのは茹でたり蒸したりして食うといいぞウメーから
76以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/15(金) 21:30:09.987ID:8jS9aIEwa
なんのお魚?