1以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:21:47.509ID:/ReL+vcpd
博士行くと思うんだけどアカポスめっちゃ狭いとかで不安だしそういうことも知っておきたい
親とかも俺のこと自慢の息子なんて言ってくれてるしネットでよく見るような
「博士まででておいて本当に情けない。育ててくれた親に申し訳ない」
みたいなガチで闇なことにもなりたくないし
2以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:22:45.187ID:bWQOJald0
大学の助手とかじゃないの(高卒)
3以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:23:11.103ID:/ReL+vcpd
>>2
もちろんそれ目指してるわけだけどそれになれなかったらどうなる?ってこと 4以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:24:44.411ID:/ReL+vcpd
あと院も学部と同じくらい金払うのかも知りたいわ
5以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:25:01.511ID:/lKl6lI/0
金融か研究職
英語駄目だとどうにもならない
6以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:25:07.938ID:/ReL+vcpd
ってまあこんな時間じゃレスこねえか
7以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:25:30.220ID:bWQOJald0
8以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:25:37.262ID:/ReL+vcpd
>>5
まあ英語は研究する上でも必要だろうし
金融ってめちゃエリートそう
そんなところあるなら全然明るいじゃん 9以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:25:52.847ID:zPWei1qpr
中学とか高校の先生
10以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:26:09.432ID:3kxlvLkYp
優秀ならどっかから金もらえるけど基本は学部と同じように払う
11以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:26:24.785ID:/ReL+vcpd
>>7
それは大きな選択肢のひとつとして効くけど安定しないっぽいな
学校の先生と塾講師とだとお金は塾のほうが全然上だけど
やっぱ塾は切られたりもするし生徒少ないとお金もらえないところもあるみたいだしで 12以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:26:39.622ID:mjXq7Bwe0
NG回避したところで俺らがそのワードを忌み嫌ってることには変わりはない
13以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:27:01.017ID:F6aKHsys0
悪いけど教授目指してんなら大学のレベルに左右されるぞ
大学の教授タダでさえ非常勤で溢れてるのに雇い止めするらしいからさらに就職状況は厳しくなってる
14以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:27:11.990ID:/ReL+vcpd
>>10
そんな10年近くも払ってもらうのか
逆にもらうってのは学振ってやつだよな
教授なれるの確定みたいなガチ優秀な人しかとれないとやら 15以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:27:40.931ID:/ReL+vcpd
>>12
NG回避正解
でも自分のNGの回避のためにいれた 16以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:28:31.496ID:/ReL+vcpd
>>13
旧帝だしそんな馬鹿大ってわけでもあるまい
その教授目指すのに不安しかないからスレ建てした次第 17以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:28:48.013ID:jekWKoJx0
短大専門Fランの先生
クラス担任になって就職先企業にお願いに回ったり底辺高教師みたいなもの
18以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:29:43.014ID:/ReL+vcpd
>>17
それ博士とか以前に数学科でたやつがやる仕事じゃねえだろ 19以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:30:08.295ID:3kxlvLkYp
>>14
学振もあるけど宮廷なら大学でのお金もらえるプログラムとか探せばあると思う 20以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:30:52.289ID:/ReL+vcpd
ってか学費くらいただにしてくんねえかなぁお国
旧帝とか東工とか横国とかそういう頭いいとこの大学生にカネカ権でどうすんだよ
21以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:31:07.564ID:5boScOUD0
エロは?
22以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:31:17.859ID:/ReL+vcpd
>>19
そうなんか!
院に行くとわりと奨学金みたいなの出るって先輩いってたけどそれのことかな
今度探してみよ 23以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:31:33.115ID:/ReL+vcpd
>>21
エロが入ってないスレ全部NGにしてるから入れた!
すまんのwwwww 24以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:32:38.770ID:F6aKHsys0
25以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:32:52.563ID:5boScOUD0
そういう回避があるのか
26以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:33:30.529ID:jekWKoJx0
>>18
数学の先生の需要あるみたい、 統計学とか 27以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:33:56.253ID:Mq0OJMo5d
工学博士とったけど普通の民間行ったわ
28以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:34:30.528ID:/ReL+vcpd
>>24
きついなこれ
東大に金書けないでほんとどこに金かけてるんだよ日本は
数年後日本終わってそう
勉強頑張ってるから先輩たちがちょくちょく先生に紹介してくれるわ
このまま頑張る 29以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:34:55.598ID:/ReL+vcpd
>>25
正規表現な
便利だぞ
池沼J語系一網打尽にできる 30以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:35:23.909ID:/ReL+vcpd
>>26
あーなるほどな
ってかやっぱ数学で民間って言うと統計とかになるな
そのへん一切やったことないし興味ないからきつい 31以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:35:44.713ID:/ReL+vcpd
>>27
工学は普通にありそう
先生も民間→教授みたいなの多いし 32以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:36:06.092ID:2sNzKLiJ0
大学数学の講師って足りてない印象しかない
33以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:36:23.488ID:K7lldJ1h0
旧帝院卒の高校の数学教師が数学科は選択肢が少ないから希望の進路が固まってるやつ以外は絶対に行かない方がいいとか言ってたな
教師になったことにめちゃくちゃコンプ持ってた
34以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:36:51.885ID:ESdCpnqGd
Googleとか
35以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:37:13.602ID:jekWKoJx0
>>24
数学ならお金いらないだろ? 紙とエンピツで済むし 36以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:37:47.295ID:2QcLEgqwp
最低でも数学オリンピックとか出れるレベルじゃないと腐って鬱になってニートコースらしい
37以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:38:41.391ID:/ReL+vcpd
>>32
まじ?
でもポストほんと少ないってのはみんな口々にいってる
博士の知り合いもわりといるけど
>>33
俺の高校偏差値65くらいの自称進学校だったけど理系の教師はだいたい近所の旧帝卒だったわ
やっぱそうなんだろうな
ってか数学科次体就職内からいくなって言われて本気で騙されてたけど
学部ならマジで無双できるっぽいな
修士の先輩が言ってた 38以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:39:23.612ID:/ReL+vcpd
>>34
本物のエリート企業だろ
もはや「何科」とか「どこ大」とか関係なさそう 39以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:40:10.724ID:jekWKoJx0
>>30
統計学やるのは医療系、 お金持ちの短大専門Fランが狙い目 40以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:40:10.923ID:/ReL+vcpd
>>35
数学科の学費は全部物理科様の「電子をみる機械!百億!」みたいなのに使われてんだよな
辛い 41以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:41:03.361ID:/ReL+vcpd
>>36
教授なんてそうだろな
っておもってたけど先生たちの経歴みると意外と「首都大卒」みたいな普通の人多くて俺でもいけるんじゃないかって思える 42以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:41:56.936ID:g7Kdn8B70
マジレスすると普通に全員アカポス狙いで博士行くぞ
大学のレベルなんか関係ないぞ
指導教員やその周辺がどれだけ力を持ってるか
その力がどれだけ自分に注がれ得るかだぞ
数学科の中では底辺の部類に入る大学の院在籍だけど
院生より教員の方が多いし非常勤講師の話くらいなら勝手に降ってくる
43以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:43:40.886ID:/ReL+vcpd
>>42
そりゃそうだわな俺ももちろん一番はアカポス
レベル云々も十分承知
うちの大学の先生に一人名前も知らん大学の院卒がいるし(研究室目的で東大から行ったっぽい)
非常勤ってなんだっけ
その期間に正式採用探してくださいみたいなやつ? 44以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:45:04.062ID:/ReL+vcpd
解析系の友達がよく物理系のこともやってるけどそういう分野だと就職も多少有理そう
分野で就職とか変わったりするの?
45以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:48:33.846ID:f9H23Gxcd
46以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:49:40.689ID:jekWKoJx0
航空測量会社とか、 測量士補持ってる?
47以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:49:44.833ID:g7Kdn8B70
>>43
運良く常勤のポストになれない限り非常勤になるしかないんじゃね
非常勤は割とたくさんあるみたいだから
非常勤准教授とかいう人も見たことあるから
実績があっても常勤のポストに就くのはなかなか難しいんだろう 48以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/22(金) 09:52:28.917ID:/ReL+vcpd
>>46
?
>>47
そういうもんなのか!
大学のポストはあくまで生徒に授業をする立場
教授准教授はあくまでどこに所属するでもなしに研究者としての肩書
みたいな? >>48
非常勤だと基本的に有期契約だし自分の研究室がない
常勤だと無期雇用で自分の研究室がある
教授准教授も大学内での立ち位置
まあ大学移っても教授が准教授になるようなことはないと思うけど