1以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:44:28.645ID:80D+PVea0
そんで仮採用にして試用期間の評価で合格できた人を本採用にすれば無能を雇わなくて済むぞ
面接なんてのは時間の無駄だろ
2以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:45:34.013ID:NeM1sNJy0
就職でペーパーテストなんてして何の能力を判断する気だよ
3以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:46:10.179ID:7xkWIui30
俺もそれがいい
面接苦手
4以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:47:20.965ID:xVBDCRX40
コミュ障はいらん
5以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:48:02.397ID:80D+PVea0
>>2
学力、一般常識力など
あとは職種によって専門知識のテストをするとか内容を変えればいいだろ これはその通りなんだよな
実現できるかどうかは別にして、試用期間で大量に入れて試してみて無能は切るが一番いい
7以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:49:03.121ID:80D+PVea0
>>4
あまりにひどいようなら試用期間で脱落するからその点は問題ないだろ 8以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:49:51.848ID:7xkWIui30
>>6
インターンって名目でやってるところはたくさんあるし
実現は不可能ではないと思う 試用で雇うにせよ会社で必要な事務処理作業やコストは膨大なんだよ
だから試用ても厳選したいのが会社の本音
10以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:51:36.852ID:OeM0Oppu0
>>9
わかるけどそこ微妙だと思うよ
クソ無能を正社員で雇ったら長い目で見たら大損害だろ 11以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:52:26.416ID:80D+PVea0
>>9
でもよなんでこんな無能が受かったのってやつっているじゃん
そいつ雇い続ける方が結果的にコストかかるんじゃね? ほんとこれ
18卒なのにまだ内定ねーよ
面接で落ちるが筆記試験は通るから筆記試験だけにしろ
13以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:53:36.156ID:hOKsPIEn0
試用期間中タダ働きになった場合に応募したいと思えるかどうか
俺は嫌
14以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:54:15.248ID:80D+PVea0
>>10
試用で取る人数にもよるわな
試用で大量に採用vs無能が入り込む可能性が排除しきれない厳選
これは試用でとる人数次第でどっちにも転びうるよ >>11
試用使い捨てのつもりで何人とるか次第だろ
毎年90%がやめるような試用雇用なら会社が破綻するぞ 17以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:56:06.125ID:pRMcrPUv0
それだとお前面接で落ちてたのが試用期間で落ちるのに先延ばしになるだけだけどいいの?
会社は研修費用無駄だしお前も露頭に迷うしルーズルーズじゃん
18以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:56:52.539ID:OeM0Oppu0
俺が思うのは試験面接グループディスカッションに加えて何か単純作業やらせりゃいいと思うんだよな
要領悪い奴やドンくさい奴、頭の回転が遅い奴って単純作業もトロいから見抜けるんだよ
19以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 11:59:09.497ID:7xkWIui30
面接がとにかく苦手
日常会話とかはいいけど面接がとにかく駄目
20以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:00:05.804ID:80D+PVea0
>>17
新卒で入ったとしてもミスマッチを防ぐにはこの制度は優れているんじゃないか?
気に入らなければ別の会社で再挑戦すればいいわけだし
研修とかもわけのわからない根性論研修に無駄金使うよりはよっぽどいい 21以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:00:06.311ID:FhWXcHnY0
パーパーテストだけで取るやつと面接だけで取るやつと
両方加味して取るやつがいていいと思うんだけど
なんで1個ずつやって落としていくのか
22以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:00:30.761ID:7xkWIui30
無能なくせに面接だけ上手い奴とかもいるし
23以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:01:24.815ID:OeM0Oppu0
>>22
これは本当にいる
仕事させたらクソ無能なのに口先と態度だけうまい奴 >>22
だよね
俺は面接下手だけど有能だからどこか内定くれよ
18卒でいまだに内定無いの周りじゃ俺くらいなんだよ 25以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:03:06.666ID:KOxMMYnpM
>>22
ペーパーテストじゃその無能は測れないだろ 26以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:04:15.067ID:yrFoj7Cc0
中田とか本田みたいにコミュ力ないしチームプレイは苦手だけど自分の仕事はきっちりやりますみたいな個人主義のやつが生き残って組織が破綻しそうだな
27以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:04:17.518ID:OeM0Oppu0
試験面接グループディスカッションじゃ「仕事できるかどうか」は一切判断できないんだよ
だって仕事と全く関係ない話なんだから
28以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:04:22.053ID:7xkWIui30
>>23
多少会話が噛み合ってなくても
「緊張してるのかな」って見過ごされるから
常に自信満々に支離滅裂なことを話すアグレッシブタイプのアスペは面接に強い 29以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:04:52.469ID:80D+PVea0
30以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:04:57.529ID:7xkWIui30
31以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:05:17.071ID:KIoMqMPtx
正直、ペーパテストで見えないコミュ力とかの方があ大事ですし
32以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:05:49.509ID:KOxMMYnpM
>>30
じゃあペーパーテストもいらないね
面接もいらないね 33以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:06:02.693ID:7xkWIui30
34以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:07:22.926ID:OeM0Oppu0
ペーパーテストで最低レベルのアホだけ切って後全員試用してみて
使えるだけだけ本採用にする
これなら外れ引くことはかなり少ないね
実現可能かどうかはわからんが
35以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:07:26.796ID:80D+PVea0
>>32
ペーパーテストは厳選するのに必要だろ
知識もないやる気がない人間を雇うのはどうかしてるぞ 36以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:08:13.193ID:KOxMMYnpM
>>35
ペーパーテストで何を厳選するの?
今だってSPIとかはあるけど 37以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:08:51.803ID:hOKsPIEn0
円滑なコミュニケーション能力は仕事やるうえで大事だと思うけど
要するに>>1はアメリカ型の雇用流動社会希望なんだろ?
アメリカはそれで発展してるから悪くはないんだが、社会がごっそり変わる必要がある
具体的には
新卒というシステムの廃止
転職回数が多い=優秀という価値観への移行
社会保険を出来る限りなくして雇用時の事務手続き簡素化
などなど
道のりは長い 39以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:09:59.282ID:OeM0Oppu0
(´・ω・`) これ言うとアレだけど、そもそも人事に人を見る目がないアホばっかり
40以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:10:50.035ID:7xkWIui30
>>37
それを面接で判断するのは無理があるだろ
実際にアスペに騙される会社たくさんある 41以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:11:09.053ID:Wng+FS7NM
人事はエスパーか占い師がやるべき
>>39
ほんとそれ
何でこんなに有能な俺に内定が無いんだよ 43以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:11:53.024ID:7xkWIui30
>>39
コレ
一緒に働くのは現場の人間なのに
面接官が一緒に働きたいかどうかを判断するのが間違ってる 44以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:12:19.562ID:OeM0Oppu0
最近問題になってる発達障害って試験面接グループディスカッションじゃ見抜けないんだよ
46以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:13:59.621ID:OeM0Oppu0
>>45
なんだそれ
意味わからん
ただの屁理屈やんけ 47以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:14:25.479ID:7xkWIui30
>>44
緊張してテンパってわけわかんないことを口走ったのか
普段から支離滅裂なことばかり言ってるのかなんて
普段の様子を見ないとわかんないもんな ペーパーで受かって顔も見たこと無いようなやつを試験的にとはいえ採用するのは勇気がいると思うが
>>46
全然屁理屈じゃないよ
仕事って基本は他人との折衝だから、会話で他人を納得させられることが重要
面接みたいな少人数も納得させられない、言い換えると騙せないようなやつは折衝力の低いやつは
やっぱり無能だよ 50以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:17:37.191ID:80D+PVea0
51以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:18:26.643ID:7xkWIui30
>>48
1ヶ月の契約社員とかアルバイトって扱いにすればいい
合格なら改めて正社員契約を結び直す 52以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:18:36.086ID:KOxMMYnpM
53以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:18:47.545ID:80D+PVea0
>>38
そうそう、アメリカとは言わずもっと効率化できるならどんどんやるべきだ 54以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:19:03.340ID:axRw9F/Bp
試用期間の方が時間の無駄
55以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:19:32.986ID:7xkWIui30
>>49
営業職ならそれでもいいだろうけど
世の中には営業以外の仕事もたくさん存在してるんだよ >>53
効率化の末に幸福が待ってるとは限らないのが悩ましいところだね 57以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:20:00.690ID:80D+PVea0
58以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:20:10.149ID:pRMcrPUv0
>>55
働いたことある?
営業以外の仕事も、要するに他人との折衝だよ
断言してもいい 60以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:20:54.631ID:KOxMMYnpM
>>57
会社の独自のテストを作れってこと?
そんな手間かけられるかよ 61以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:20:57.237ID:80D+PVea0
62以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:21:24.192ID:hOKsPIEn0
入社1ヶ月ぐらいで仕事なんてほとんどできないぞ
せいぜい電話番ぐらい
63以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:21:54.447ID:80D+PVea0
>>60
そういう仕事をやってる会社に頼めばいいだろ 65以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:22:36.692ID:80D+PVea0
66以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:22:41.104ID:3nbZc+s50
使えるかどうかも分からん人材のデスクを用意する身になってみろよ
67以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:23:09.393ID:KOxMMYnpM
>>63
SPI試験の内容を見直すだけじゃいかんのか? その試用期間がもったいないと思うが
たかだか面接数回も上手くこなせないようなやつが試用期間中に成果を出せるとは思わないんだが
69以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:23:21.191ID:80D+PVea0
>>64
かもだろ?今のままでさえニートは増え続ける一方なんだから変えるべきだろ 70以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:24:19.433ID:gr2vAikf0
つーかそんなん仮採用じゃなくてインターンでよくね
71以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:24:38.733ID:7xkWIui30
>>59
折衝って良いように言ってるけど
要するに他人を踏みにじって蹴落とすってことだろ
仕事と縄張り争うの区別もつかないDQNの発想だな 72以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:24:50.023ID:YM10T5Il0
>>58
ほんこれ
しかもチーム作業多いからねぇ
あと面接得意で無能ってのは確かにいるけど、面接ダメで有能ってのはまずいない 73以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:25:48.160ID:KOxMMYnpM
74以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:25:51.828ID:80D+PVea0
>>68
だから試用期間で人を見るんだろ
面接だけコミュ力ある無能なんていくらでもいるぞ 75以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:26:22.246ID:7xkWIui30
>>68
適当に大きな声で支離滅裂な意識高い発言するアスペを採用してしまう面接っていうやり方が素晴らしいものだとは思えないんだが 76以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:26:30.126ID:/5iw1LVva
所詮容姿とコミュ力重視だし面接だけで充分って会社も多々あるし俺はテストがないとこ受けたわ
>>69
アメリカ型雇用社会は否定しないよ
でも多分日本ではもう変えられない
四人に一人が高齢者だからな
もうみんな労働に興味ない
それでも変えたかったら選挙に出てみたら?
それか自民党に投書でもしてみる?
どっちも無駄無駄ァだけどね 78以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:27:28.477ID:80D+PVea0
>>72
>面接ダメで有能ってのはまずいない
なんでそんなことわかるの?事例ないだろ 80以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:28:42.833ID:KOxMMYnpM
>>75
そんなやつはまともな企業では採用されないぞw 82以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:29:18.186ID:mWJ+ono9d
>>6
切られた方は貯まったもんじゃない
何個も平行して勤めていいならともかく 83以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:29:44.740ID:7xkWIui30
>>81
されてる
支離滅裂なのは「面接だから緊張してるのかな?」って見過ごされて
声の大きさとか自信満々な様子で気に入られる 84以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:30:12.933ID:YM10T5Il0
>>75
ビジネスの場でのコミュニケーション能力を履き違えてる気がする
誰とでも仲良くなれますウェーイとかじゃなくて、ロジカルな思考に基づいて最短手数で必要な情報を相互に伝達することよ? 85以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:30:25.113ID:7xkWIui30
>>80
面接なんて採用された後ほとんど使わないだろ 86以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:30:37.534ID:KOxMMYnpM
87以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:31:05.401ID:KOxMMYnpM
>>85
人とまともに話せる能力ってことだよ
そのくらい読み取れよ無能 >>83
「されてる」のソースはよ
言い出した方、主張肯定側に立証責任あるからな
はよ 89以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:32:29.298ID:7xkWIui30
>>87
そのセリフそのまま返す
面接じゃ面接の能力しか見れない
人と話す能力は人と話す場面を見ないと分からない 90以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:32:52.489ID:80D+PVea0
>>82
落とされるのが悪いんだろ
常識的に考えて試用期間で雇うにしても雇いすぎを防止するためのボーダーぐらい設けてあとは試用期間で見るだろ 91以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:33:02.351ID:7xkWIui30
>>88
ここで採用されてる人の個人情報晒せっての? 92以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:33:53.998ID:HsYHVvger
甘えるな
>>89
え?!
面接と会話が別だと思ってるの?
そりゃ落ちますわ
もしかして志望動機や自己アピールや想定問答を暗記していっちゃう無能?
面接も会話だぞ
そりゃ落ちますわ >>91
は?個人情報晒しがソースになるの?
支離滅裂ゥ! 95以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:35:34.633ID:KOxMMYnpM
>>89
だから面接を行うデメリットって何?
明らかな無能を落とすことができるだろ
面接なかったら明らかな無能まで入社してくるぞ? 96以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:35:34.952ID:pRMcrPUv0
面接で落ちる人が面接必要ないって言ってもそういう感じにしか聞こえない
何を言おうとコミュ力最上主義は変わらんよ
面接が上手い奴って大抵仕事もそつなくこなすから無能の割合は低い
98以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:36:36.033ID:7xkWIui30
>>93
逆だバカ
面接で分かるのは志望動機や自己アピールや想定問答を暗記する能力だけ 99以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:36:40.537ID:K2vQ9PML0
読んでないけどテストも面接も両方できる陽キャが最強ってことでしょ
100以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:37:00.368ID:mWJ+ono9d
>>90
絶対に落とされることない落とす側の意見だよね
一定数は落とされるわけだけど落とされた奴らは自殺すればいいのか? >>98
やっぱり暗記していっちゃうタイプ?
それ最悪の悪手だから即刻直せ
面接=会話だぞ
まず意識から変えろ 102以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:38:02.182ID:KOxMMYnpM
現状
学歴→選考対象の平均値を上げる
SPI→思考能力レベルでの足切
面接→折衝能力
新卒だとそこまで無駄があるとは思えない
103以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:38:26.688ID:7xkWIui30
>>95
だからそれは使用期間で落とせばいいだろ
面接廃止じゃなくて面接の代わりに試用期間で人柄を見ましょうって話なのに
試用期間のこと無視して面接だけなくした場合の話をするのは筋が通ってない 104以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:38:49.452ID:uS1bBw3B0
どうしようもないコミュ障とかやべえやつを足切りするための面接なんだからいいだろ、試用期間で大量に面倒なんて見れんわ
105以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:39:03.392ID:KOxMMYnpM
>>103
どうせ無能で落とすなら採用前のほうがいいじゃん 106以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:39:13.255ID:7xkWIui30
>>103
だから試用で雇用するにも莫大なコストかかるので 108以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:39:44.167ID:YM10T5Il0
>>98
これだと落ちちゃうね
覚えてきたこと口に出してるだけで想定外の質問には詰まる、とかまんま時頭悪い人の典型だもの 109以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:40:18.472ID:7xkWIui30
110以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:40:42.338ID:KOxMMYnpM
>>109
やればいいんじゃない?
面接なくす理由はないだろ 111以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:40:49.371ID:7xkWIui30
>>108
そういう頭の悪いやつのほうが採用されやすいだろ >>106
え?
お前は「面接=暗記」だと思ってるんだろ?
おれは「それは違うぞ面接=会話」といってるんだが 113以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:41:36.047ID:80D+PVea0
面接じゃ人間の本性なんて見抜けないからやるだけ無駄じゃん
114以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:41:47.706ID:7xkWIui30
>>110
いいんじゃない?じゃなくてお前はどういう想定で言ってるのかを聞いてるんだが 115以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:42:32.930ID:7xkWIui30
>>112
思ってないが?
実際に採用に至るのは暗記してる奴っていう事実を言ってるだけ 116以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:42:51.562ID:KOxMMYnpM
>>114
試用期間をプラスするっていうんならまあわかるが就活をペーパーテストだけにするってのはアホの所業だと思う 117以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:43:19.476ID:YM10T5Il0
みんな言ってるように面接一つこなせないような無能は要りませんっていうだけの話よ
>>115
またソースないことを言い出したな…
もういい、休め 119以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:43:24.521ID:KOxMMYnpM
というか試用期間を設けてる会社もあるだろ
120以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:43:26.117ID:7xkWIui30
>>116
面接を使用期間で代用するってことだと思うが 121以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:43:41.767ID:hOKsPIEn0
入社してからの人事考査でも面接ありますし
122以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:44:07.461ID:KOxMMYnpM
>>120
代用できてないからこんなに批判されてるんだろう 123以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:45:03.699ID:Qgccc8Sua
こういう奴って筆記試験はほぼ全通なのに自分が優秀だと勘違いしてそう
124以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:45:11.420ID:7xkWIui30
>>118
暗記して運良く山勘が当たった人>会話出来る人>暗記して山勘外した人
普通に考えれば分かるだろ 125以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:45:40.730ID:EwI2ZPEG0
ペーパーテストなんかせずに試用期間で優秀かどうかだけ見りゃいいじゃん
126以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:46:02.075ID:7xkWIui30
127以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:46:21.370ID:YM10T5Il0
>>124
もういいからさっさと中小にエントリーシート出せ 128以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:46:23.113ID:KOxMMYnpM
そもそも面接がかんたんって言うならそれに落ちるのは無能だよね
129以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:47:17.838ID:dLJyIHf70
無職しかいないスレ
130以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:47:36.698ID:7xkWIui30
>>127
レッテル貼って逃げるのか
コレもDQNがよく使う手だな 131以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:47:59.946ID:KOxMMYnpM
>>126
考えただけでバカな考えってわかるしそんな会社ないってことはやっぱり現実的な考えじゃあないってことだよ >>124
山勘ってなんだよw
そんな一問一答みたいな面接ってあるのかよw
面接って基本会話だろ
質問されて答えて、その答えから派生して別の質問されてみたいな
ときには質問し返したり、軽いジョーク混ぜて一笑い起こればいいなとか
あれ?俺の知ってる面接とお前の知ってる面接は違うのか? 134以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:50:07.807ID:jKaVmtWU0
むしろペーパーいらない
書類選考と面接でいい
135以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:50:21.503ID:7xkWIui30
>>131
新卒相手ならインターンって名目でやってる会社たくさんあるし
コレが中途採用とか第二新卒とかが相手になった途端にバカな考えって扱いになるのは何故? 136以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:51:18.062ID:YM10T5Il0
>>130
そんな考え方に至っちゃうような惨状と、原因分析して対策できないような程度の低さ
それじゃ大手には受からないから早めに目標下げたほうがいいよっていう親切なアドバイス 137以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:51:31.423ID:7xkWIui30
138以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:51:57.797ID:KOxMMYnpM
会話通じねぇな
時間の無駄だったわ
139以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:52:47.098ID:7xkWIui30
>>137
面談か面接かなんて言葉はどうでもよくて
要するに「採用試験の一環として採用権を持った社員との話し合い」に関する話だろ?
俺は上記したようなパターンのものしかないな
機械的に一問一答してくるようなのに出くわしたことはない 141以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:55:42.288ID:TJ5yNdQZd
俺無能東工大院生、無事就活無双
142以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 12:58:02.814ID:7xkWIui30
>>140
それは既に採用することが決定してる顔合わせだろ
ヘッドハンティングされるくらい優秀なのを自慢したいのは分かるけど
それと普通の採用試験を一緒にするなよ >>142
いやいやいや
ヘッドハンティングなんて言ってないし普通の新卒面接の話だぞ
まあ確かに旧帝理系院卆で一流企業しか受けてはいなかったがw >>141
わかる
面接も適当に会話してるだけだった 145以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:00:06.730ID:7xkWIui30
>>143
教授のコネで事前に採用が決定してたパターンか
どのみち普通の採用試験とは別物だよ 146以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:01:16.509ID:YM10T5Il0
>>140
ほんと話し合いなんだよね
希望年収やキャリアプランも擦り合わせないといけないし
転職組は職務経歴書について記載に齟齬がないか確認しないといけない
覚えてきたこと話すような九官鳥が採用されることは無いわ >>145
教授のコネは使ってないから関係ない
普通の新卒枠での選考だったぞ 148以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:03:00.458ID:wZSu+6aoa
149以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:05:30.958ID:TJ5yNdQZd
>>144
面接は頭の回転の早さとまともに会話できる力だよな これができないやつに有能なやつはいないと思う できても俺みたいな無能いるし 150以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:09:44.756ID:YM10T5Il0
面接できる無能は基本能力高いから後から教育で何とかなる可能性がある
面接もできない無能は地頭悪いから手の打ちようがない
可能性がないやつ振るい落としてるだけよね
151以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:26:45.204ID:7xkWIui30
>>147
お前は使ってるつもりなくても教授は裏で話を通してる
学生がいいところに採用されれれば自分の研究費が増えるから 152以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:27:36.399ID:7xkWIui30
>>150
その結果支離滅裂に意識高い発言を連発してるだけのアスペが採用されてるじゃねーか 君は優秀なんかじゃない、落ちるべくして落ちてるんだよ
それを社会の仕組みのせいにするべきじゃない
どうせここで偉そうに吠えてるだけで、あるのは無い内定という現実のみ
154以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:34:05.889ID:7xkWIui30
ID:qkr0QwCh0みたいなプライドばかり高い頭でっかちはそのうち何かで挫折するだろうな
>>154
時間が経って相手が居なくなってからの負け犬の遠吠え
クソだせえなwww 156以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 13:39:08.743ID:7xkWIui30
157以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2017/09/24(日) 14:09:29.875ID:3ygOujiMd
世間的にコミュ障だらけの技術開発職ですらコミュ力必須なのに就活の面接すらろくにできん奴とかどの職にも向いてないわ