トップページnews4vip
36コメント8KB

仮面ライダーの変身アイテムっていつの間にか複数買いさせるものに変わったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:21:46.365ID:C/GW4ee50
カブトとか電王の頃なんて変身アイテムだけだったのにいつの間にジオウのライドウォッチとかゴーストアイコンとか訳分からんくらいアイテム出すように変わったんだ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:23:52.147ID:pWDYVX/i0
戦犯はディケイド
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:24:42.592ID:9cbMNLG/0
オーズがなぁ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:25:34.324ID:QhXec4tCd
すべてはレジェンド商法のため
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:26:05.363ID:Aj0UCDpU0
龍騎やブレイドも一応カート集めできたし…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:26:43.580ID:vXD+hM6q0
コンプリートエディションとかいう魔境
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:30:24.185ID:bRA8RAgj0
集めさせるのは採算の問題もあるからいいんだけど単体DXおもちゃよりデザインの完成度下がるのがなぁ
努力はしてるんだろうけどベルトがごちゃごちゃし過ぎる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:31:16.428ID:bKujz3Rw0
オーズで売れちゃったのが悪い
ビルドから露骨に調子乗り始めてるし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:31:34.685ID:uIWzhJyt0
1年で終わるのに金かかりすぎぃ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:31:34.776ID:8tLYrklx0
でもアレ系のアイテムカッコいいから好き
ウィザードまであったなんか便利アイテムが小動物に変形する奴の方がなんかアレな場合が多い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:36:49.320ID:I5eZze8kp
オーズが引き金だけど本格的に搾取始めたのはフォーゼだろうなぁ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:36:51.494ID:bRA8RAgj0
ジクウドライバーはギミックも凝っててベルト自体のデザインも割と好き
強いて言うならライドウォッチがレジェンドライダーの顔デザインになってるのが不満なぐらい(紋章とかの方が好き)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:37:25.980ID:zB7Di6QSM
W オーズでバンダイが味をしめちゃった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:39:55.227ID:8tLYrklx0
ライダーズクレストだと二号ライダー以降が判別つきづらい奴けっこういるから・・・
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:39:58.973ID:rpHYED+ud
最近はウルトラマンも
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:39:59.551ID:QdExDdDRa
逆に戦隊の方で小物商法廃止したゴーバスが売り上げ的に失敗したのも要因の一つだろうな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:40:13.186ID:7kuLnpXs0
オーズ少なくね?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:41:25.257ID:bRA8RAgj0
ライダーより戦隊の方が酷い気がするのよな
全合体は展開的には熱いけどデザイン犠牲にしすぎ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:41:39.266ID:9zDKRrOdd
さっきコンビニいったらスナイプとエボルのライドウォッチあって笑った
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:42:29.773ID:8tLYrklx0
戦隊ロボは子供からは割と安定して受けてるし俺らが言ったってしゃーないやろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:44:26.971ID:I5eZze8kp
音声アイテムの食玩ガシャポン版はとにかくギミックが削られてて魅力が何にもないんだよなー
今年のライドウォッチは画面回転無しでスイッチすらダミーだし酷い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:44:58.565ID:pmtoD4pj0
やっぱアマゾンズって神だわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:45:21.911ID:bRA8RAgj0
実際CSMとかメモリアルセットまで買わない人間が何言ってもってところはあるよな
やっぱりメインシリーズは子供たちの受けが一番大事なので老害向けにアマゾンズ方面のやつまたください
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:45:37.296ID:9zDKRrOdd
>>21
あれスイッチダミーなのかよ笑うわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:47:05.662ID:6/BOcZas0
ジュウオウのアレでも子供的にセーフなの
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:48:13.539ID:bRA8RAgj0
DXガトリングチェーンソー5万ぐらいでいいから作ってくれ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:48:48.516ID:XJnkEMEZK
サウンドガイアメモリは遊べた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 03:55:54.122ID:xtsSKS8ma
555が戦犯だろ
カード、メモリ、メダルはまだマシ
ガッチガチのガジェットの方が高い
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:05:41.542ID:bRA8RAgj0
何もかも単価高いアイテムが売れない不景気が悪いんだ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:21:44.950ID:TmL7x8MK0
メダルのときがすごかった
思い出せば妖怪ウォッチもメダルだったな
みんなメダル好きなんだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:27:34.146ID:xtsSKS8ma
>>30
メダロットが流行らなかったのはなんで?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:31:17.824ID:TmL7x8MK0
>>31
バンダイじゃないから
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:34:31.208ID:xtsSKS8ma
バンダイが発売してた遊戯王は駄目だったぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:35:43.104
権利がコナミに移っただけで別にダメじゃなかったよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:40:36.685ID:iKQfJMjM0
バンダイは時代を読んでいていつも企画力が強いよなあ
玩具は昭和の子供たちには高すぎて変えない子が多いから安価なプラモからブームを作る
その看板にされたのがガンダム

変身ベルトの売り上げが落ち込んだのでディケイドから仮面ライダーのベルトをアーケードゲームで子供らがやってるカードゲームのように
別の遊び方ができるガンバライドでコレクションさせるようにした。

次はスマホかDSか ネットで子供らがコレクションさせる時代になるだろう。
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/10/22(月) 04:50:08.578ID:bRA8RAgj0
アプリ連動で本物のスマホをベルトに挿して変身
でも3歳にスマホ持たせるのはなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています