1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:24:17.068ID:265ApOA+r
エヴァは載るよな
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:26:03.229ID:o3qv9ypVr
内向的趣向を特徴とする文化が発展とか書いてありそう
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:27:43.874ID:PmJ+bXKkM
平成の前半について
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:28:02.258ID:TE2BoLiv0
エヴァとかネットとか載るのかな
載らないでほしいな
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:28:03.086ID:pLGLEQ5TH
援助交際
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:29:47.327ID:265ApOA+r
インターネットの勃興は確実に載るだろうな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:29:50.863ID:RPRO0Iol0
>>6 転
エヴァとインターネットを一緒にするなよ 載
ネットは載るだろ 禁.止 10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:30:58.851ID:fQ0V4Dhw0
やまだかつてないテレビだな平成っぽいのは
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:31:01.841ID:o3qv9ypVr
オタク文化
12転載禁止2018/11/16(金) 15:31:47.129ID:265ApOA+r
昭和時代がテレビ文化→平成時代がネット文化って流れだから記述としても分かりやすい
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/11/16(金) 15:32:58.480ID:265ApOA+r
もう少し一般的な視点だと文学、音楽、絵画とかだけど
平成時代の代表的な文学とか音楽ってなんだろうな?
小売業が劇的に変わったからそれの先駆けの時代となるだろうな