1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:11:29.650ID:FsZ4uEzga
最近のソシャゲ「デフォルメキャラが闘ってるところを観察するゲームです」
最近こんなんばっかりやん
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:12:02.497ID:c4tlJ7uM0
日本のソシャゲはやらん
海外の方がおもしろい
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:12:23.198ID:FsZ4uEzga
根幹のゲーム部分が「眺める」だけのゲーム多すぎるわ
ちょっと技をぽちぽちするくらいでゲーム面してんじゃねえよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:12:26.287ID:uOUJAjI+0
ソシャゲはやめとけ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:13:41.027ID:FsZ4uEzga
農園が育ちます!
基地が育ちます!
カフェを盛り上げます!
とか、そんなんはいいからゲーム部分を何とかせい
ガワだけ盛り過ぎでは?
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:13:44.134ID:Go+aq/JFa
ゲームなんてタイミングよくボタンをポチポチしながら眺めてるもんじゃないの
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:14:43.736ID:0Wxft+BGd
観察も省略されたプリコネさん
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:14:46.678ID:kXLi53Ou0
ぼく「でも女の子がエッチだから課金しよ〜」
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:14:55.792ID:07LK5LA80
凝ったソシャゲが持て囃される時代もあった
結局残ったのはオートバトルだった
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:15:02.341ID:L3PQGCoAd
キャラ育てるのがメインのゲームはやらない
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:15:14.752ID:FsZ4uEzga
>>2
海外の方がゲームしてる感あるよね、ちゃんと考える気があって偉いと思う
今の日本のアプリゲーは見てるだけだからヤバいわ 13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:15:44.860ID:GdWLC7Nma
今どき手動とかばかじゃねーのとしか
片手までできないんだかPCでガチゲーやってるわ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:16:11.565ID:lMvnIkETd
RPG言っとるやん
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:16:14.481ID:jOWfRUFk0
ちゃんとしたゲームしたきゃPCかゲーム機でやるし
ソシャゲにそこまで時間使いたくないだろ?
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:16:48.540ID:FsZ4uEzga
一昔前のソシャゲ
パズドラ!モンスト!白猫!ログレス !
中身だのバランスだのはともかく、「ゲーム」だったよね
オートバトルはゲームなのか?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:17:11.230ID:siCFyi8Sr
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:17:15.855ID:aWbbKEIZ0
望んだのはお前らユーザーの大多数なんやぞ
こないだアンケでも綺麗に2:8で別れたからな
でも無能運営は学習能力無いんだよなぁ
スクエニとか幼稚園で開発してるのか?って思うわ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:17:45.717ID:ppEdLzYQa
初期の白猫は面白かったよ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:18:10.929ID:Oa0sRiFC0
いや、園児のが賢いか…失礼だったな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:18:22.081ID:1UuaWfRwp
今のスクエニはネトゲ運営は良いんだけどソシャゲ運営が
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:18:25.045ID:2EXq5TkZ0
デフォルメキャラが凝ってればそれでもいいんだけどね
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:19:06.343ID:FsZ4uEzga
ドリランドみたいな操作もクソも無い時代に逆戻りしてないか
こんだけスマホのスペック上がって、やってることガラケーの頃と一緒なのは何だかなあ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:19:37.872ID:K4vPrSiP0
放置系はまだまし
リズムゲームとか苦痛
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:20:31.851ID:zFQg199T0
でも日本人の大好きなパチンコパチスロも似たようなものじゃん
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:20:35.057ID:FsZ4uEzga
>>13
>>18
思いくそ放置◯◯!みたいなゲームも大概中華ゲーだったわ…
欧米人に期待するわ 29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:22:05.214ID:FsZ4uEzga
>>19
多数が求めてるからって脳死で金太郎飴みたいに同じ放置・オートバトルゲーばっか出すのもどうかと思います! 30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:22:18.625ID:++GK65uLp
MMOが廃れてるからね
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:22:30.788ID:siCFyi8Sr
課金で成り立ってる時点でゲーム性が重視されるわけないじゃん
運営もダウンロード数とかDAUを指標にしてんだろ?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:23:17.796ID:FsZ4uEzga
ワールドフリッパーとか全然売れてないしアホ叩かれてるけど、このご時世にちゃんとしたぽちぽちじゃないゲームを大手が出したのは偉いと思うよ
まあ単純にたいして面白くないから俺はやってないけど
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:25:57.835ID:FsZ4uEzga
パズドラが当たって雨後の筍のように色んな種類のゲームが試行錯誤で出てたころがソシャゲ最盛期やったなって思う
今は無駄に洗練され過ぎてユーザーすら削ぎ落としてるやん
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:26:56.291ID:siCFyi8Sr
いいんだよ脳死で課金してくれる客が居れば
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:28:25.794ID:FsZ4uEzga
>>34
結局同じようなゲームばっかなのは、企画開発費が安いからでは?って思っちゃうしなー
パッケージの違いでしかない
もっと金払ってもいいと思わせる要素考えて欲しい 36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:29:30.574ID:1lhk7ewu0
単純にソシャゲ自体が周回前提の作りされてるせいで凝ったもん作りづらいってのもあると思う
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:29:34.323ID:lPCzjAGu0
ソーシャル要素なくしてくれたらやらんでもない
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:31:02.606ID:Wyfx0DzL0
グラブルの悪口はやめろ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:31:11.014ID:FsZ4uEzga
>>36
まあ結局そこだよね
モバゲーとかグリーの頃で既に集金システムとしては完成されてて、回帰した感じだわ 40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:32:13.960ID:uNILOK3n0
スマホゲーはコントローラーを使わず画面をタップするだけ
だから没入感が得られずつまらないと感じる
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:34:03.042ID:gg0NKHTfd
SOAさん…
作るべきところが作れば盛り上がったかなぁ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:34:09.722ID:FsZ4uEzga
>>37
ソーシャル要素=ドヤ要素=ガチャと周回を除けばDLCしかほいほい金集める要素無いもんね
それはコンシューマーゲーがやってるしスマホアプリごときでは無理だ 43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:34:10.343ID:T6HvNG+w0
システムはソシャゲなのに戦闘が練られてたメビウスFFは面白かったわ
運営が図に乗ってごちゃごちゃさせなければサービス終わっても有料アプリになるポテンシャルあった
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:35:04.053ID:FPl12CQC0
STGやろうよ(小声)
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:35:47.770ID:FsZ4uEzga
ソシャゲの課金はぽちぽちゲーになってるし、キャバクラの課金はVtuberの投げ銭になってるし、日本人どんどん馬鹿になっているのでは?
心が豊かになっているのかな…?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:36:06.125ID:6Xaog0uNa
タッチパネルでゲームなんてできるわけないんだから見てるだけなのは当たり前なんだが?
スイッチでも買えや
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:36:42.017ID:1UuaWfRwp
キャバ層とVみてる層は違うと思う
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:37:13.348ID:FsZ4uEzga
何が言いたいかと言うとゲームしてる感のあるゲームあれば教えてくれ
ちょっと暇つぶしに出来るものがもう最近無くて困ってるんだ
挙げてくれたやつはとりあえずインストールしてみる
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:37:48.319ID:6Xaog0uNa
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:38:25.463ID:FsZ4uEzga
>>47
いや層は全然違うのは分かるけど、集金のシステムとしてどんどん簡略化されてるのにアホみたいに金払うから不思議だなって 51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:38:26.588ID:siCFyi8Sr
>>45
パチンコとキャバクラがオタク向けにカスタマイズされただけだろ
オタクがアホなだけだわ 52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:38:28.106ID:foUX8U930
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:39:35.546ID:oeQqAWxcr
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:39:40.409ID:E8CgbINw0
アリスギアやれ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:40:53.600ID:FsZ4uEzga
>>52
前にちょっとやってみたけど無理だった
>54
サ終したと勝手に思ってた、もっかいやってみるわ 56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:41:12.501ID:1lhk7ewu0
>>48
アリスギアアイギスはスマホにしては割と頑張ってると思う 57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:41:19.612ID:a8Ekvgp9a
マンガ生み出すAIよりゲーム生み出すAIが必要
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:41:48.809ID:oeQqAWxcr
買い切りゲーでもやればいいじゃん
vitaで出てたのが移植されてたりするだろ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:43:00.282ID:pseKNllS0
煩わしさを削っていって今の形になってるだろうからまあしゃあないわ
実際プレイヤーの介入要素は村ゲーやガラケーあたりのバシーンで完成してるだろ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:43:27.651ID:87Tl6kKx0
ソシャゲなのに何で全く関係ない「ゲーム」を期待するのかわからん
ソシャゲは仲間のパチンコと同じで「激アツ!」「当たって脳汁出る!」を追求してる物なんだから
ゲームがやりたくてパチンコ屋入らないだろ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:43:44.148ID:FsZ4uEzga
>>49
おっさんが電車でやってて引かないならスイッチ買うわ
>>58
結局そういう系になってくるよねぇ、ソシャゲはもう無理っぽいしドラクエFFくらいから始めてみようかな 62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:44:47.884ID:T6HvNG+w0
>>51
オタクはCSやってるやろ
ゲーム下手になったりするのも億劫なおじさんがメインじゃねーの 63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:44:59.709ID:i/07BgSvp
鬼周回!鬼周回!!
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:46:31.361ID:T6HvNG+w0
スマホに拘るなら対人か買い切りじゃね
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:47:37.319ID:FsZ4uEzga
>>60
いやでも昔はパズルさせたりアクションさせたりオセロさせたりTDさせたりしてたやん
それも結局君が言うソーシャル部分を、間延びというか胡乱にさせつつ、実態はパチンコと同じ集金装置なんだけど、最近はあまりに直接的過ぎる
ゲームで隠そうとしてないやん 66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:48:03.683ID:LgMVXKc3a
中華ゲーだけど崩壊3rdはしっかりゲームできるぞ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:48:34.056ID:1UuaWfRwp
やんやんきめぇわカス
モバゲーグリー時代から一周しただけだぞ
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:49:17.466ID:FsZ4uEzga
>>66
それだけはやってる、ちゃんとお布施もしてるの
ミホヨは頑張ってると思うわ 69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:50:17.675ID:T6HvNG+w0
>>60
それはちょっと違う気がする
ソシャゲはジャンルがゲーム扱いされてるし、
ゲームアプリとしてストアに出てるよね
パチンコ屋はゲーム屋名乗ってギャンブルさせてないし 70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:51:02.840ID:axbqdWpT0
ソシャゲに限らずアニ豚向けにシステム作り込む必要なんて無いしな
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:51:08.710ID:FsZ4uEzga
>>67
スマホのスペックは上がってるのにシステムが逆行するのは不思議というか無駄だなって思っちゃう
もうちょっと進歩すると思ってたよ 72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:51:36.740ID:oeQqAWxcr
>>68
課金楽しめるなら他のソシャゲも慣れだろ
お布施してれば楽しくなれんじゃね 73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:54:30.475ID:XFLdxebu0
ストーリーがメインで面白いソシャゲなんかない?
FGOはやってるけど全然更新来なくて虚無ってる
話の面白いゲームがあれば教えて
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:56:20.735ID:blbPiMUJ0
でもよく出来たゲームほどデイリー課題は苦痛っていう
毎日やらなきゃ損!状態がよくないと思う
基本オート見るゲーでも楽しめる人だけど
ちょくちょく買う買い切り系は好きな時に好きなだけ遊べてゲームしてる感すごく感じる
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 16:56:24.376ID:FsZ4uEzga
>>72
課金に忌避感はないけど、払ってもいいかなって程度に面白さの面の皮を被った集金装置が最近無いから困る
もう大人しく買い切りでも買いますわ 76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 17:42:27.569ID:lv4pCcu/0
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 17:49:27.683ID:XFLdxebu0
>>76
公式サイトでストーリー重視と謳っているのんだな
戦闘がごちゃごちゃしてそうだけど触ってみるわありがとう 78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 17:50:12.476ID:54NmkmYh0
欧米>日本>中華
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/07/04(土) 18:24:21.289ID:WS9PowBvd