トップページnews4vip
75コメント16KB

バイクを買って3ヶ月でカスタム費用50万かかってワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:02:01.500ID:HeBCpKxPp
いや笑えねえわ
まあとりあえず形はできたから後は細々したところ変えていくぐらい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:02:26.833ID:g1LFaMsf0
日記はここで終わってる
0003乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:02:29.454ID:LCjN379ia
バイクってカスタムなにするの😗?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:03:07.241ID:u18XRKgbM
盆栽乙
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:03:33.094ID:nLissmbed
原付つけた?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:03:36.725ID:tM6SSTl40
マフラー替えて、イカリングにして、あとなんだ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:03:44.643ID:WiS7itrg0
三段シート高いよな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:04:28.450ID:hOqVpPosa
原付とかスクーターでこのくらい金かけるやつってもったいなくないのかな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:04:29.806ID:HeBCpKxPp
>>3
吸排気
ハンドル
タンクリフトアップ
メーター移設がメインかなあ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:04:38.917ID:8kaL/5YY0
整形と同じで金かければかけるほど変になるのがカスタム
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:04:51.388ID:saNRNICfM
ノーマルがイチバン
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:05:09.402ID:HeBCpKxPp
>>8
ハーレーなんだ

あと灯火類か
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:05:20.710ID:ZhcHIKri0
タンクリフトアップで腫れ珍確定
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:05:31.735ID:E2NpAwAId
ハーレーか
0015乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:05:58.995ID:LCjN379ia
いやいや
タンクリフトアップてなによ😰
タンク位置をあげるの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:06:55.198ID:ZhcHIKri0
>>15
腫れ珍はタンクを傾けるのがおしゃれなんだってよ
ダッセーけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:07:37.882ID:hOqVpPosa
ハーレーってストリートファイター以外かっこいいと思えない
0018乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:08:02.493ID:LCjN379ia
>>16
ふむう
そういうところでおしゃれするのか
バイクって難しいな😥
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:09:03.480ID:bF46YsgP0
タタンカの背中の肩の盛り上がりをイメージしてるらしい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:09:10.623ID:HeBCpKxPp
>>15
こんなイメージ
https://i.imgur.com/Ootc7Pm.jpg
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:09:10.940ID:6qfbq+IfD
乗るよりカスタムする方が楽しくなってからが本当の地獄だ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:09:25.250ID:WiS7itrg0
日本の渋滞してる道でエイプハンガーとかジョッキーシフトとかは笑える
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:10:00.108ID:JVR+wOST0
ビクスク乗ってたけどちょいちょい変えてってトータル180万ぐらい使ったな
一番高かったのがロンホイキットだけど
ワンオフで21万したわ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:10:14.534ID:gFs2DHGI0
ドレスアップ系カスタムは終わりがないよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:11:09.748ID:+c7wwjkn0
こういうハンドルかっこいいけど姿勢辛くないの?
0026乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:11:41.623ID:LCjN379ia
>>20

うむう😥
運転しづらくないの?
危険が危なそう
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:12:26.022ID:ZhcHIKri0
予想通りのスポスタ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:12:28.391ID:HeBCpKxPp
辛いけどかっこいいからセーフ
0029乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:14:11.724ID:LCjN379ia
ハーレーなら革ジャンとかでも
相当お金かかるんじゃ…😥
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:17:22.576ID:+c7wwjkn0
かっこよさのためなら仕方ないか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:18:26.197ID:ZhcHIKri0
>>29
腫れじゃなくても革ジャンは高いだろアホか
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:18:40.022ID:gFs2DHGI0
かっこよさのためにお金かけて乗りづらくする人種
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:18:42.818ID:b82kI9cid
マフラーに断熱材巻かないで足焼きながら走ってたら凄えと思う
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:20:47.449ID:fylspHnvd
>>32
セパハンバックステップだって乗り辛いじゃん
0035乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:21:41.472ID:LCjN379ia
>>31
そりゃそうですけど
とくにハーレーは革ジャン限定みたいな風潮あるじゃないすか😅
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:21:41.963ID:MjXHsta4a
>>31
ラングリッツとかルイスとかの話だろ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:21:45.845ID:gFs2DHGI0
>>34
セパハンバクステはかっこよさのためにするものなのか…
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:22:09.548ID:ZhcHIKri0
>>35
ないけど
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:22:31.999ID:ZhcHIKri0
>>36
グロム乗るのにワンスター着ててすまんな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:22:31.994ID:V2jTNfNmM
カスタムってほんと乗りづらいだけ
とくにシートを社外品にするともう乗りたくない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:22:35.843ID:fylspHnvd
>>37
少なくとも公道じゃ要らねえな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:24:48.075ID:+c7wwjkn0
>>37
バーハン車をそうカスタムするやつの目的はそうだろうな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:25:11.347ID:9E+XJDzl0
>>37
カフェレーサーは格好いいだろ!
0044乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:26:01.280ID:LCjN379ia

ううむ
全然わからない専門用語ばかりでてくる
へたに動いたらやられる😥
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:26:24.512ID:veRaeRmLM
CBR1000RR-R
でも買ったんか?
0046乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 19:32:19.097ID:LCjN379ia
>>45
そんなバイクあるの?
R多すぎじゃない?😰
危険が危い
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:45:21.830ID:pimZHTT8a
>>39
ショット良いじゃんか
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 19:57:48.910ID:ZhcHIKri0
>>47
お約束のバトルスーツもちゃんとあるぞ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 20:12:42.160ID:R7dizsLSa
正直ハーレー乗ってみたい
同じエンジンのビューエル借りた時は結構乗りやすかった
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 20:21:39.646ID:cOROR0yE0
マフラーだけで100万とかする謎の車とかあるみたいだし意味がわからん
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 20:23:40.375ID:HgI2sNFid
自分でやると楽しいぞ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 20:24:03.860ID:eidug/u50
拾画像しかないしホントに所有してるかも怪しい
いつものまとめスレじゃねーの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 20:32:39.218ID:hYSYwhd10
https://i.imgur.com/XChMc2c.jpg
これダサさ極まっててほんとすき
初めて見た時爆笑したわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:02:26.016ID:hVfhMPXb0
>>53
この画像珍しいな
まだ完成形じゃないバトルスーツじゃん
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:02:43.931ID:hOqVpPosa
>>53
俺そのバイク欲しいんですけど(怒
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:05:21.429ID:VNeoghwi0
佐藤信哉懐かしいな
世界初公道300キロやったり当時は凄かった
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:09:54.123ID:hVfhMPXb0
デジカメとかない時代に300km/h出しつつ自分で写真撮影してたんだからな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:14:26.627ID:FlotXehJd
>>53
これはかっこいい
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:17:19.306ID:2jU5u8cs0
カスタムしたい派は中古で元々ある程度手え付けられてる買うのが一番楽っていう
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:22:20.889ID:Qh1PS31zr
とは言え弄った中古車って自分好みの弄り方されてる事のが少ない気も
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:32:36.592ID:ZhcHIKri0
いじられてる奴買うのってすげー怖くね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:33:30.633ID:gFs2DHGI0
俺のVTRのカスタム箇所
・スクリーン
・USB電源
・ETC
・GIVI箱
・グリップヒーター
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:35:46.284ID:hYSYwhd10
>>62
バイク便仕様じゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:36:52.629ID:ZhcHIKri0
いつも思うけどUSB電源いるか?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:37:03.654ID:OUU+YCjU0
必須
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:37:05.690ID:2jU5u8cs0
>>62
不便側カスタムと便利側カスタムは全然違うモノなのです
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:39:07.219ID:jj/1MHm0r
俺 
ガード代 15万
積載量アップ代 30万
マフラー 5万 
その他5万
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:39:43.089ID:gFs2DHGI0
>>64
キャンプの時しか使わんな
便利なのは災害の時くらいでは?
>>66
同じ「カスタム」という言葉を使うのがもう間違ってる気がする
0069乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 21:41:32.769ID:LCjN379ia
グリップヒーターとかあるのか😗
いつもおもうけど冬にバイク乗ってる人って凍らないの?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:43:15.013ID:gFs2DHGI0
基本的には凍るよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:43:51.920ID:hVfhMPXb0
見た目重視
便利重視
性能重視
って色々カスタムあるからね
相容れない部分があるのはしょうがないよね
0072乳輪大明神 ◆O7UREK3bSQ 2020/09/14(月) 21:45:38.034ID:LCjN379ia
>>70
やっぱり凍りますよね😰
生きてる実感すごそう
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 21:46:29.059ID:nrz8kDx10
とりまマフラー変えればいいと思う
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 22:08:10.172ID:ZhcHIKri0
とりまとか言ってる時点でもうね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/14(月) 23:02:57.213ID:W4krVJjvd

前かご 5000円
ナックルガード 3000円
シールド 1万円
リアキャリア 1万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています