トップページnews4vip
30コメント5KB

【急募】給料は人に言っちゃだめみたいな風潮なんなん?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:33:23.183ID:gcCx+7vA0
15万ですけど?w
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:33:36.284ID:PJJwuOjj0
27
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:34:02.260ID:hoVk6ymEa
35
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:34:09.448ID:Grr4AeQP0
人に言っても良いけど同じ会社の人に言うもんじゃない
0005蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2020/10/11(日) 18:34:10.340ID:OeS6oiZGd
給与明細良くほっぽってるわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:34:20.634ID:gcCx+7vA0
>>4
なんでんあんあ?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:34:59.923ID:YIHvhrvB0
俺っちは100兆円wwwww
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:35:52.029ID:Q31Orx+S0
同期と見せあってたわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:35:57.716ID:GMDKjO14H
妬みをかうか
蔑みを受ける
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:17.891ID:EMM+u0rVp
>>6
だって同僚がお前と同じ仕事してるのに高かったら不満になるだろ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:22.623ID:JaYm9vwQ0
同期の明細たまたま見ちゃったけど割と差があった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:38.029ID:W3CzQLG70
まってこんなに労働者いたの?この板怖すぎ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:54.576ID:V9+umC8Cd
46
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:57.817ID:VdJ431zo0
会社内では絶対に言っちゃ駄目
特に無能は
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:36:59.405ID:YJexl/Ul0
給料情報はたくさん情報交換した方が良いぞ
それだけで搾取しづらい社会になるからな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:37:00.206ID:aYJ8N5CH0
協力会社が俺の前で給料普通に言ってたわ。
常識なさすぎて無視したけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:37:36.699ID:9HfeQHQx0
そうなん?ふつうに先輩の年収とかボーナスみせてもらうけど
5年後にはこれくらいもらえるんだなぁという目安になる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:37:37.475ID:YiKMvcnv0
リクルーターで条件違ってたりするから同僚には迂闊に言えない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:38:14.856ID:q2I6QCm80
バイトが社員の分まで給料管理してる会社だったから秘密もクソもねえ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:38:15.293ID:V9+umC8Cd
言えるかどうかは同僚との中によるから
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:39:02.561ID:wDfXbuXv0
1万だぞW
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:39:07.566ID:P5HOXq+J0
その風潮を作ったのは経営陣だ
他と比べると困るからな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:39:30.104ID:YJexl/Ul0
昔いたビル管会社で給料暴露大会あって若手大量退職して給料上がったことがあるわ
俺はマジで後悔した方が底辺搾取が減って健全になると思う
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:39:57.261ID:YJexl/Ul0
>>23
後悔じゃなくて公開な
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:42:01.209ID:KrmxZ6iQ0
上司の給料見て絶望して会社やめた
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:42:58.896ID:VdJ431zo0
>>25
すくなすぎて?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:44:56.617ID:OFM15t96M
これを常識と定着させた日本企業が悪いわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:45:08.123ID:KrmxZ6iQ0
>>26
そう。俺と変わらなすぎて将来性ないと思った
ちなみに同期は労働者代表契約ってのをして優遇措置されてて俺より10万以上上で上司よりもらってた馬鹿らしくてやめた
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:47:37.913ID:YJexl/Ul0
給料公開で一番困るのは会社の経営陣
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/11(日) 18:48:25.277ID:PAu2mCS80
入社2年目でボーナスに差が出始めてて笑った記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています