■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
袋麺「鍋に水を500cc入れてください」俺「はいよ!(目検討でジャーッ)」
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:48:25.220 ID:V36Xw6nt0
- 丼に汁が入り切らない(´・ω・`)
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:48:52.060 ID:9OJB5Eyqd
- 鍋で食え
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:49:06.684 ID:1Q09gW+90
- (´・ω・`) ばかなの?
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:49:26.921 ID:SK8CuGFi0
- 蛇口を全開にした時に出る水の量は1秒あたり100cc
覚えておくといいぞ
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:49:29.577 ID:3TCdNu4K0
- 丼に水入れて鍋に移すだろ普通
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:49:59.672 ID:myl+B2g90
- 丼がちっちぇーんだよ
100均のじゃなくてまともなサイズのを買えよ
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:50:20.165 ID:4L0lJY2Sd
- 手持ちのマグカップ一杯で何ccか覚えておくといいぞ
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:50:23.842 ID:/ptt1ojmp
- ケトルでお湯足したら良いじゃん
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:50:35.456 ID:ThCU450Va
- 凄く薄味のラーメンが出来上がる(´・ω・`)
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:50:41.862 ID:WdLMxu8t0
- 丼でスープ作ってから麺入れろ
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:50:56.223 ID:YnhT5q8C0
- スープだけ丼に入れといて鍋から移す時に調整すりゃいい
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:51:08.845 ID:JCg0idjqM
- 普通粉だけ丼に入れるよね
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:51:15.103 ID:/PmillxoM
- >>4
最初の3秒くらい水跳ね散らすから正確じゃない
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:51:54.225 ID:9wpcGfRa0
- 電子レンジのやつ便利だよ
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:52:30.294 ID:Csu4JPMIa
- 旨く作るコツは大量のお湯で麺を煮る。
スープは別で沸かして作る。
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:53:14.874 ID:6expH6Yp0
- 鍋に目盛り着けろ
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:53:47.919 ID:nMZ/l8KR0
- スープ別沸かしは美味いけど面倒なんだよ
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:54:38.640 ID:bNiI228ja
- >>15
それインスタントラーメンでやるとコレジャナイ感が半端ないモノが出来上がる
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:54:46.380 ID:GHWW9sZt0
- きっちり守っても汁が多いときあるわ
火力次第で蒸発する量が変わるのかな
最近は鍋のまま食うようになったけど
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:55:18.042 ID:TNGL3RWl0
- ガスで麺湯がいて電気ケトルでスープですわ
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:57:21.301 ID:bNiI228ja
- てか500ccでも普通に多いよな
多くてもせいぜい300ccしか入れんわ
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:58:07.490 ID:ThCU450Va
- 目盛り付きの小鍋買おうかな
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:59:02.398 ID:iUwwUIvj0
- あるある
なぜか大目に入れちゃうよな
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 11:59:05.309 ID:VKCPBBPc0
- レンチンで作るときは50ml少なくすると丁度良い
鍋だと蒸発する分込みだろうし
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:02:12.098 ID:gjG2LfMj0
- ドジっこかな
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:05:12.141 ID:Csu4JPMIa
- >>18
麺が吸った水分量考慮してるか?
スープは濃い目に作って合わせたら一煮立ちだぞ。
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:09:35.775 ID:ng0JMzOr0
- 目検討wwww目分量なwww一つ賢くなったなww(´・ω・`)
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:15:29.005 ID:nMZ/l8KR0
- >>27
( ・・)(・・ )検討中
こうやって決めてる
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:19:18.138 ID:GwIQ/VpIM
- 鍋に湯を沸かしたら麺を入れる前に粉末スープを半分先に入れる
麺を茹でてる間に麺に味が染み込ませるのが好み
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:27:14.233 ID:LLdaQqhxH
- >>28
だれとけんとうすんのうんち
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:27:58.875 ID:nMZ/l8KR0
- >>30
なんかいいかえしたかった
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 12:27:59.347 ID:bWunWcMFM
- メモリ付きのキャンプ用鍋使え
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★