トップページnews4vip
68コメント12KB

江戸時代の金持ちってドヤれるアイテムなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:11.738ID:TuD5gueU0
車も腕時計もない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:23.965ID:7UnoSRYr0
日本刀
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:37.381ID:PRkW1UX+a
茶碗とか壺
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:38.601ID:RU0ryRxH0
時計
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:49.627ID:P5XLXvcQ0
着物
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:33:53.917ID:bYnNzbn30
小判
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:34:03.719ID:S9JVaWtLp
土地と家と服でじゅうぶんだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:34:11.752ID:OaaLcifE0
アホばっかりw
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:34:20.475ID:QD+6IMBT0
割とマジで白米をしかも毎日食う
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:34:23.862ID:DCw5Mtvw0
茶器
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:34:34.351ID:6iekC7AeM
テレビもねぇラジオもねぇ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:35:18.766ID:6AxEJJVka
奉公人の数
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:35:22.339ID:WkFBcdyC0
村の長として権威あって今とは比べもんにならないぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:35:28.406ID:VXOzI+GqM
ビー玉だけでドヤ顔出来るぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:35:46.150ID:WHSK1nE30
>>1
領国
扶持米
家来の数
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:35:48.687ID:Tcv7MpXCa
服とか刀とか馬とか色々あるじゃん
お前常に全裸に腕時計して車乗ってドヤってんの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:36:23.865ID:gGT+LKWq0
身なり、屋敷が豪華でドやる必要がなく一目置かれてた
今の貧乏人がむりして高級車や時計つけて見栄ばってるのとはレベルが違う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:36:23.969ID:KIezyglnd
根付けとか着物の裏地に金かけて粋なところ見せるぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:36:54.256ID:5EQ2hRue0
時計と車でドヤれると思ってる田舎モン
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:37:00.610ID:t7PzFqGZa
刀は許可がいるでしょ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:37:03.340ID:8wUhBsZi0
印籠
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:37:12.963ID:7CG1XPo+d
>>9
江戸時代は白米が一番安価な食べ物なんや
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:37:32.212ID:rLPB90Do0
江戸時代の金持ちなんてお殿様か商人くらいだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:37:57.825ID:SXfYmMeZd
吉原で女囲う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:38:04.429ID:QD+6IMBT0
>>22
何言ってるんだこいつ…
江戸時代はおろか高度経済成長までは大麦が最安値だぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:38:25.544ID:HceFjTzIa
>>22
本気で言ってるのかこいつ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:38:40.414ID:sGtECQ3kp
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:39:24.330ID:kknFHmkBd
土地一択だろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:39:29.758ID:jumBezUSa
ブーブーなんて江戸時代の価値に換算したら下駄程度の存在だぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:39:29.841ID:WHSK1nE30
>>22
こうりゃんの味とか知らなそう
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:39:36.999ID:FKpZMSFl0
金持ちをドヤるっていう習慣自体がいまより弱そう

当時だと嫁がキレイとか位が高いとか手柄を上げたとかなんじゃね
金持ち=悪みたいな考えの方が強いだろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:39:54.388ID:o8KVIv1Zd
隣に蔵が建つと悔しがったそう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:41:10.636ID:FKpZMSFl0
蔵なんてただの倉庫なのにな
確かに昔話だと長者ドンの蔵には~とかめっちゃ気にしてるな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:41:33.700ID:Bpn8eSGqd
玄米でなく白米を食い始めたせいでビタミン不足で病気になり出したのって江戸中期からだよな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:42:35.602ID:L9kl6dhvM
蕎麦とか江戸時代は貧乏人の食い物だったのに今では軽く千円以上するよね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:43:21.080ID:vuhAZsh/0
マグロだって昔はただのゴミだったしな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:43:49.694ID:oxPdhe1S0
うるせーバカ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:44:18.695ID:t7PzFqGZa
>>31
あんまりドヤると強盗が来るだろうし
しかも昔の強盗って皆殺しでしょ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:44:24.585ID:kcIa0TPR0
武士の身分を買えばドヤれまくれる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:45:04.233ID:o8KVIv1Zd
>>35
寿司も鰻も数の子もマグロもみんな元々貧乏メシ
椎茸や舞茸やしめじは高級食材
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:46:18.588ID:DD7WR4c1M
>>22
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:47:54.644ID:5EQ2hRue0
寿司は立ち食い蕎麦的な立ち位置
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:47:54.937ID:wammStnCH
江戸時代はDVDはおろかVHSもなかったから、金持ちは家に役者呼んで観たいドラマの再演させてた

抜きたい時はAV男優と女優呼んで、目の前でセックスさせて、それを見ながらシコってたらしい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:47:57.527ID:powaf7c+0
>>40
天麩羅もな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:48:56.007ID:x8BWmkTF0
天皇家や将軍家からの頂いたものとか
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:49:21.254ID:U6sCinFY0
この紋所が目に入らぬか!
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:50:05.603ID:x8BWmkTF0
>>43
自分でやらずにオナニーなのか…
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:54:33.107ID:7CG1XPo+d
何がおかしいんや?
江戸時代の米余りを知らんのか?
貧乏人は米しか食えんかったんやぞ…?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:55:57.168ID:kcIa0TPR0
大唐米の話ならあながち間違いでもない気がする
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:57:58.675ID:OFu8ugYcr
ハイエンドpc
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:58:23.039ID:3ZP5OlWid
江戸時代と言っても初期と後期ではまるで違うからあまりひとくくりにしない方がいい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:58:25.203ID:kcIa0TPR0
>>49
でも白米ではないな
撤回
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:58:41.958ID:QD+6IMBT0
ネットde真実なんJ民か…
哀れだな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 12:58:47.334ID:t0GDEpLFd
>>36
マグロは高級食材だけどトロがゴミ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:00:08.005ID:3ZP5OlWid
テレビや新聞で真実の方が危なそうだが
0056小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2020/10/17(土) 13:00:10.523ID:2VRhS6210
切り餅
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:00:44.180ID:mS87UD+V0
車→馬
時計→刀
美容→髷
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:00:51.304ID:s94uy17mp
おいらんをひかせるのがステータス
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:01:13.193ID:T08myaaU0
うだつの高さ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:06:12.870ID:+zthm6de0
絵とか皿とかそっち系じゃないの?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:09:27.110ID:K2elCMf1d
賄賂政治になって粛清されてと紆余曲折して裏地に凝ったり根付に凝ったり煙管やかんざしと色々アイテムはあった
ドヤるよりチラ見せがかっこいいという風潮
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:09:43.245ID:3+ShkDj2M
>>22
それ大都会江戸だけの噺だぞ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:11:04.545ID:+P1unttR0
茶器一つで国が買える時代だぞ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:17:57.328ID:rGKjEh9E0
印籠
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:18:00.552ID:FKpZMSFl0
リアル人生50年だし
今金持ちでも来月疫病や簡単な事故で死んだって何もおかしくない時代だからな
苦労して金儲けするよりは今を幸福に暮らそうって考え方だったのかも
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:21:10.556ID:IUXbG3Vt0
京の祇園祭りの山鉢の飾りなんて舶来品ばっかだぞ
もはや世界に残ってない絨毯が唯一残ったりしてるぞ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:41:42.048ID:8WUYVKYr0
>>50
せいぜいメモリ128Mのそろばん付き程度だろうな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/10/17(土) 13:57:24.536ID:30pBL83e0
コメが安くなりすぎて武士の生活守るために吉宗がコメ価格上げる努力をしてただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています