■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車のエンジンがかからなくて詰んだ…😨
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:14:39.064 ID:UylIsI1dd
- 点火しないっつーか…
エアコンとかテレビとかはつくんだけど…たすけて
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:16:08.906 ID:QPwReFOu0
- あらら、バッテリー切れかな?
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:16:13.682 ID:zuG05rHyd
- ライトはつく?
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:16:18.434 ID:fg9IlU49p
- あらら?バッテリーかな?ライトは点く?
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:16:40.499 ID:1KMn6SqU0
- どうしよう、昨日まで何ともなかったのに
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:17:15.834 ID:UylIsI1dd
- コピペはいいから助けてくれ😨
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:17:22.254 ID:nIzwer2ad
- JAFに電話だ
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:17:47.837 ID:fg9IlU49p
- ToLOVEるって怖いよね
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:17:58.671 ID:1KMn6SqU0
- 車乗ってどこいくんだ
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:17:59.736 ID:UylIsI1dd
- >>7
いくらするの?
会員とかじゃないんだが😨
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:18:11.924 ID:KHZ0EigCp
- 送って行こうか?
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:18:33.764 ID:UylIsI1dd
- >>9
会社😨
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:18:35.612 ID:ZiRrkoerr
- 押しがけしろ
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:18:36.942 ID:OJV/CMcU0
- バッテリー切れてるかハンドル固定されてるか
ハンドル回しながらエンジンかけてみたら
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:19:04.075 ID:ZiRrkoerr
- >>10
呼んでその場で会員なればいい
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:19:24.071 ID:w6xTMWbp0
- パーキングに入ってないオチだな
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:19:32.141 ID:hP+07XOU0
- 寒いからね
エンジンも寝てたいんだよ
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:20:05.578 ID:UylIsI1dd
- ハンドルのやつでは無いな
前に一度経験したことあるけどあの時はそもそも鍵を捻ることすらできなかったし😨
今は鍵捻って音はするけどかからない
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:20:14.661 ID:4OA4E+Hy0
- テレビつくならテレビ見てろよ
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:20:24.287 ID:PDc7dzq6d
- 昨日ほんのわずかに動かしたりした?
セルモーターの回りは重かったりする?
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(忘れ去られた村):2020/11/09(月) 10:20:33.972 ID:OZ/fhkZm0
- 保険にロードサービスあるんじゃない?
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:20:42.296 ID:UylIsI1dd
- >>16
pだしそれ以外には動かせない😨
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:15.446 ID:vrAe3jq/d
- オルタネーターじゃね?
不動だから早く寄せろ
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:28.902 ID:xnXZNlEca
- ガソリンは入ってる?
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:36.221 ID:r7RULRnqp
- なんだよテレビつくんじゃねーか
スレたてんなぼけ
解散
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:42.696 ID:QIiJTpWhM
- プラグ交換
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:48.919 ID:JyLqAk+Q0
- キーは回るのか
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:21:57.767 ID:+6D/wtLEp
- セルが回るんならセルで会社まで行け
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:22:11.497 ID:UylIsI1dd
- >>20
2日ぶりに動かす
セルモーターて何?そういや音が遅い…
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:23:05.417 ID:3fJ/AYAh0
- ライトはつく?
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:23:06.086 ID:UylIsI1dd
- >>25
テレビはどうでもいいんだよ😨
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:23:45.278 ID:CgVBKz9Ta
- アクセル踏みながらかけるとかかるよ
セルモーターが死にそうなだけだから
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:23:57.155 ID:z/7Mlmez0
- ガス欠やろ
- 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:00.136 ID:yFCv+ODS0
- バッテリーが弱ってる(充電不足)
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:16.023 ID:UylIsI1dd
- 普通は鍵をひねると
エチチチチチ…勃!みたいな感じでかかるんだけど
今はエチ…ち…ちち…ち………てなる😨
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:23.830 ID:PDc7dzq6d
- >>29
キーを捻るとキュルキュル言うやつがセルモーター
ルームランプとかエアコンとか電気使うやつ全部オフにして1分くらい待ってから10
秒くらいセルモーター回しっぱなしにしてみて
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:29.649 ID:1KMn6SqU0
- テレビつくなら受信料払わないとな
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:34.754 ID:V+l31M7Xa
- プラグが怪しい
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:44.334 ID:wPRo4smsd
- セルがキュルキュル鳴らなくなるまで何回も鍵回せ
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:24:57.474 ID:zgzudgey0
- バッテリー上がりに10万円賭ける
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:03.859 ID:UylIsI1dd
- >>32
!!
…だめだった😨
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:15.139 ID:V+l31M7Xa
- それはバッテリーでないかな
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:16.478 ID:rZHSh8l60
- >>36
バッテリーだな
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:16.962 ID:AM84VMfed
- 99割電池寿命
- 45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:18.924 ID:Cu1yHEU9p
- イグニッションコイルがいかれたのでは?
- 46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:20.047 ID:6aH1mccQd
- カオスでも買って交換だな
- 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:29.509 ID:LO62t5rJ0
- 普通にバッテリーだろ
- 48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:35.866 ID:zgzudgey0
- >>35
バッテリー上がりに1億円賭ける
- 49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:39.671 ID:8vaId3yy0
- キーを回して、キュルルルッって音がするだろ
それがセルモーターが回る音だ
元気よく動いてるか、ゆっくり動いてるか、どっちだ?
- 50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:44.661 ID:PDc7dzq6d
- >>35
バッテリーが死にかけ
>>36でダメならJAF呼ぶかホムセンが近ければバッテリー買ってきて交換
- 51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:49.627 ID:kIUQfLvI0
- でもテレビはつくんでしょ?問題なくない?
- 52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:25:51.476 ID:+6D/wtLEp
- ボンネット開けて直接エンジン回してやればかかるよ
大抵の車はエンジン書けるための紐が付いてる
- 53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:26:21.451 ID:Gt/D2lddd
- ライトはつく?
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:26:44.676 ID:VHlXw8Isr
- >>15
保険のサービスに電話して来てもらえばタダ。
但し、特約つけてたらの話。(任意はタダで普通に特約ついてる)
- 55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:26:57.470 ID:lGk2wtBsF
- ちゃんとリミッター解除したか?
- 56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:27:22.179 ID:UylIsI1dd
- バッテリーなの?😨
>>49
ゆっくり…
>>36やってみるけどそんな長く回して大じょうぶなもんなの?
- 57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:27:41.077 ID:7+t+CIvE0
- >>2 せめて>>1を読んでからレスしろよwww
- 58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:28:08.208 ID:LO62t5rJ0
- もう手遅れぽい
- 59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:28:31.898 ID:zTQPe3Aha
- イエローハットとかオートバックスでジャンプスターター買ってこいよ
一発でかかるから
- 60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:28:39.452 ID:UylIsI1dd
- >>54
それが前にもエンジンかからないことあって電話したことあるけど自宅の駐車場は対象外って言われたんだよ…
- 61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:29:01.528 ID:IIaWP/4q0
- 色々やってると残り少ないバッテリーが更にね…
- 62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:29:02.551 ID:PDc7dzq6d
- >>56
説明書にも書いてあると思うけど10秒は元気なバッテリーで回してもギリギリセーフなライン
多分バッテリー死にかけだから余裕でセーフ
- 63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:29:12.897 ID:X5RRlM+ha
- ジャンプスターター買っとけよ
- 64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:29:32.538 ID:/BGPY3Wo0
- バッテリーのへたりだな
もう1台持って来てケーブル繋いでエンジンかけたら近所のカーショップに直行だな
- 65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:29:54.193 ID:yfsIiabtr
- もしかしてジャンプスターター付きのモバイルバッテリーをお持ちでない?
- 66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:30:27.984 ID:UylIsI1dd
- あーくそだめだ
とりあえず時間ないからチャリで会社行く
帰ってからもっかいスレ読み直して対処してみるわ
すまんなありがとう
- 67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:30:38.054 ID:w6xTMWbp0
- 自宅ならインバータ使って充電すればええやん
- 68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:30:50.586 ID:1KMn6SqU0
- >>57
モテなさそう
- 69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:31:00.927 ID:V+l31M7Xa
- エアコンやテレビ動いても点火に使う電力の方がずっと多いからな。
誰かいるなら押しがけしたら?
- 70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:31:10.077 ID:Yjn3Eyqfd
- >>57
ガイジっぽい
- 71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:31:36.803 ID:6Ml4xQqH0
- バッテリー切れなら二時間くらい放置すれば治るで
- 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:31:49.132 ID:z/7Mlmez0
- もしかしてスマートキー?
スマートキーの電池切れかもよ
- 73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:32:11.518 ID:PDc7dzq6d
- Amazonでカオスバッテリーと10mmソケットレンチ注文して届くまでチャリ通勤しとけ
届いたらDIY交換
- 74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:32:48.951 ID:IIaWP/4q0
- てか今日の帰りにでもバッテリー買ってこいよ
- 75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:33:18.006 ID:v8yNXBY4d
- そもそも今時のクルマって押しがけできるの?
- 76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:33:27.959 ID:VHlXw8Isr
- >>29
エアコン、テレビなど切れ。
それでかけてみ
それでかかるようならバッテリー上がり
かかっても一時間以上かけてないとまたかからなくなる。
その時は、要バッテリー交換。
バッテリーは普通車なら2万はみといた方がいい。
軽ならもっと安いけど。
- 77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:34:36.160 ID:HA8lc9IvM
- セルモータートンカチで軽く叩いてみ
- 78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:34:51.884 ID:jZzGNhpk0
- なるほどそれでライトは付く?
- 79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:35:13.239 ID:w6xTMWbp0
- >>75
マニュアルしか出来ない
- 80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:35:59.317 ID:7igkJ2Qo0
- お前ら車詳しいね
- 81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:37:13.311 ID:cJhrU/cVa
- バッテリー交換は感電しそうで自分ではやりたくない
- 82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:37:47.192 ID:OtviJ1wd0
- まあセルモーターじゃなくてよかったじゃん
- 83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:38:24.358 ID:V+l31M7Xa
- nで押せばバッテリー貯まるからできるしょ。
鍵でキュルキュルって言うところで古い車だと思うけどま
- 84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:39:49.436 ID:3VE7l/Q9d
- トラックを12Vケーブルでジャンプしたらめっちゃ煙と火でた
死を覚悟した
- 85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:40:39.866 ID:zOh7SKsHd
- どっちにしろそこまで弱ってたらバッテリーは替えないとダメだからな
もうすぐ車替えるなら無理して乗っててもいいが
- 86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:41:37.401 ID:AM84VMfed
- >>75
MTなら今の車でも可
ATなら昔のでも不可、加えて最近のは異常があるとDにすら入らない車種もちらほら
- 87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:44:03.578 ID:kPiygNQqM
- >>83
Nで押すって回生ブレーキ?
- 88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:45:37.808 ID:AM84VMfed
- 回生ブレーキなんて重くて押せねーよ下り坂でもなけりゃ無理
- 89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:46:00.186 ID:pMtscWVda
- 車わからないなら大人しく自動車保険のレッカーサービスつかえ
- 90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:46:00.531 ID:VHlXw8Isr
- >>60
ほう前にもあったなら、バッテリーがいかんな。
バッテリー交換だな。
ガソスタとか来てくれるよ。
バッテリー交換が前提だけど。
サービスいい所は来てくれるからあちこち電話してみな。それかバッテリーのメーカーと型式言えば
持ってきて交換してくれたりする所もある。
オートバックスとかはしてくれんよ。店によるけど。
一番は車屋。来ない車屋は居ないから。
- 91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:46:30.528 ID:grgPw331M
- >>84
トラックは24vだろ
- 92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:47:13.360 ID:gNEq/PjLr
- 男と女のコピペを思い出した
- 93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:47:34.555 ID:3VE7l/Q9d
- >>91
うん
- 94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:47:35.167 ID:kPiygNQqM
- >>88
今時の車ってそれ以外にNで押して発電する方法あるの?
自分が乗ってるのが20年前のボロ車だから知識として入れておきたい
- 95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:48:02.113 ID:bl3JpPZU0
- >>91
ケーブルの容量超えて繋いだってことじゃね
- 96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:48:20.620 ID:VHlXw8Isr
- >>60
あとおらは自宅でしてもらったことあるぞ。
何処の保険屋だ?
- 97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:50:07.722 ID:1WcxQVS40
- これはプラグかぶってるな
- 98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:50:29.844 ID:grgPw331M
- >>95
2個を直列してるだけだから分かる人は接続切って1個で充電するけどね
- 99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:50:46.766 ID:jk4z2Mt9p
- >>94
ATはセル使うしかエンジンを掛ける方法はないから無理だよ
- 100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:50:55.136 ID:R8CMF3mwM
- 古い車ならコイルやプラグ死にかけてんじゃないか
- 101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:51:23.166 ID:kPiygNQqM
- >>99
そうだよねありがとう
>>83は間違いか
- 102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:51:56.098 ID:w6xTMWbp0
- >>98
接続取らずに一個から繋いでエンジン掛けたほうがいいよ
テスターで電圧確認してからのほうがいいけど
- 103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:52:20.988 ID:2/sBTMYaM
- ダイナモだ
七万円持ってディーラー行け
- 104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:54:03.472 ID:R8CMF3mwM
- 古い車維持するんならリビルドでいいからコイル、プラグ、オルタ、セルモは常時備蓄もしくは工具と共に積んでおくのが基本
- 105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:54:15.285 ID:v8yNXBY4d
- お爺ちゃん、今はダイナモじゃなくオルタネータって言うのよ
- 106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:54:32.354 ID:VHlXw8Isr
- >>94
ATは大概押し掛けみたいな事はできんよ。
MTならできるけど。
- 107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:56:00.957 ID:rmtGnYWEd
- ところでライトはつく?
- 108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:56:01.822 ID:AM84VMfed
- 今とか昔とかの問題ではなく直流と交流の違いだぞ
- 109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:57:33.057 ID:kPiygNQqM
- >>106
昔はNで牽引されて60km/hでDに入れるとエンジンかかるとか言われてたな
本当か嘘かは知らないw
- 110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:57:41.131 ID:c5onOnLXa
- >>57
コピペってしってる?
- 111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 10:58:45.445 ID:R8CMF3mwM
- 古いゲート式ATならPからLまでガッチャガッチャやりながらセル回すとかかる時あるとか半オカルトな話聞いたな
- 112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:02:00.070 ID:VHlXw8Isr
- >>81
バッテリーの-端子を先に外す。
次に、+端子を外してゴムとかで端子が接触してもショートしないように保護する。
次に、バッテリーを固定してるバーを外す。
そしたらバッテリーは取り出せる。
取り付けは取り外しの逆の手順でしたらいい。
- 113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:02:27.746 ID:w6xTMWbp0
- >>109
15年前に坂道でエンジン切って試したら40キロ超えた辺りで再点火した
あのときは知識がなくてブレーキが効かなくなったりハンドルロックする事を想定してなかったから本当に死んだと思ったよ
良い子は真似しないように
- 114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:07:11.068 ID:VHlXw8Isr
- >>111
シフト解除スイッチあるやつ?
- 115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:07:15.317 ID:GKRpejAj0
- 燃料ポンプ死んだんじゃね?セル回るなら
- 116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:10:21.600 ID:n1tnWDENM
- セルの回転が弱いんだろ、まずバッテリー疑うのが最初
- 117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:10:58.598 ID:NyNuTPwg0
- は?ここまで伸びてあのコピペないのかよ
- 118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:12:19.375 ID:1ih8G7qYM
- >>117
>>2-5辺りで十分だろう
- 119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:12:38.838 ID:VHlXw8Isr
- >>113
坂道?
チャレンジャーだな。
- 120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:13:21.770 ID:VRZRs0tsa
- 大体保険にロードサービス付いてるよね
- 121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:13:44.969 ID:dzHb+sQZM
- ちゃんとちんこをマフラーにつっこんで濡らしてからやったか?
- 122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:23:49.491 ID:VHlXw8Isr
- >>56
結論、車屋に来てもらってバッテリー交換を頼む事。
時間いるなら代車頼め。
ガソスタとかオートバックスは代車とかないから。
ついでに、点検もしてもらえ。
車を購入した車屋なら付き合いあるだろ、
ないなら車屋と付き合いしたら、いざという時に
頼りになる。ディーラーなら来るのとかは
大概タダでしてくれる。
おらはディーラーと付き合いあるから
いろいろしてくれるだけかもな。
下取りの中古車タダでもらった事あるし。
- 123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:27:36.187 ID:MWasIWAHr
- キツツキみたいになってるのは電気足りなくてモーター回すまでいけてない(ギヤが出入りしてるだけ)
他に悪いとこあるかどうかはバッテリー正常な状態にしなきゃわからん
- 124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:48:53.012 ID:fp+Z0lyGM
- JAF会員じゃないけど電話したらバッテリー上がりで3~4万だった記憶。高いから他の業者呼んで1万5千円だったわ。
- 125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:55:37.493 ID:pGq3aVygd
- >>57
えっ?
- 126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 11:57:41.006 ID:d4yW7BD1M
- 古川バッテリーお勧め
- 127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:04:40.319 ID:5wlhoGZEM
- 状況がわからんからとりあえず押し掛けしる
- 128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:08:40.889 ID:EiWdrEbyM
- クラッチスタートの今のMTっておしがけできるんかな
トラックは結構押し崖やるけど
- 129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:12:13.030 ID:l8aSYil4M
- >>128
押し掛けってそもそもセルが回らない状態でやるから関係ないんじゃない?
踏切内でエンストした時にギア入れてセル回して無理矢理進むのは出来ないね
- 130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:12:15.729 ID:qLwgn9n6M
- このスレはまとめられてコメ欄でキッズに言いたい放題馬鹿にされるだろう
かわいそうに
- 131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:14:34.614 ID:w+sgRhW/0
- こいつキャンピングカーでも持ってんのか
- 132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:14:52.526 ID:c0AK+IfXM
- >>129
最近のクルマはクラッチ切ってないとエンジンかからないのがあるよ、始動時にブレーキ踏んでないとスターター回らないやつとか
- 133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:18:11.461 ID:l8aSYil4M
- >>132
押しがけならスターターを回す必要が無いじゃない
点火系も切れてるならかからないね
- 134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:39:12.143 ID:CtRX59oid
- >>128
クラッチスイッチのカプラ外して2線を直結させる
- 135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 12:41:53.363 ID:mId0+cWS0
- なんでここでそうだんするのか
ともだちはいないのかなじみのしょっぷはないのか
ろーどさーびすははいってないのか
ばかなのか
- 136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 13:09:13.102 ID:7H/7+bUha
- >>113
ブレーキは1回目は陰圧が残ってて効くんだよな
それで停車させずに緩めてしまうと2回目踏んで冷や汗が出る
- 137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 13:42:10.079 ID:9fkAGObta
- ライトはつく?
- 138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/09(月) 14:02:03.917 ID:8KXsuBVIM
- ゴムはある?
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★