1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:09:40.780ID:FVcFxyzO0
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:11:09.254ID:ctObNnNxd
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:11:23.984ID:1dIkZqxAa
買わないからどうとでもなれ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:11:24.911ID:CdYLNPcH0
スタグフレーションが進行中だから、こうでもしないと生き残れないんだろう。
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:12:31.170ID:CdYLNPcH0
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:12:56.110ID:GrZOmSQda
ヮ(゚д゚)ォ!
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:13:01.486ID:v+4VHcfR0
集大成とばかりに過去のネタを集めてきたな
新しいネタはないの?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:13:30.439ID:XByRHIUr0
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:13:57.796ID:5/dNG2nk0
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:14:49.974ID:n8f4GD8C0
セブンイレブンってなんでこんなに必死なんだろうな
業績悪化なんて話聞かないけど
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:17:45.465ID:0w9YFb8D0
10年前は海外のこういう商品見て笑ってたけどまさか日本がこうなるとは思わなかった
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:18:21.827ID:qJZwH+kR0
サンドイッチがないじゃん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:20:35.709ID:v+fV2qZE0
サンドイッチもだし飲み物のやつもないゾ
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:21:18.287ID:XnLVxGHB0
何がダメなのか分からない
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:23:21.636ID:Ms7awP170
バナナのジュースもあるよな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:25:05.057ID:/Nhwr1q90
セブンイレブン専門の配送の仕事してたけど昼飯はセブンイレブンで買うの強制されてたから食費アホみたいにかかったわ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:25:21.337ID:b3gotucga
Twitterでセブンプレミアムのミックスナッツがほとんどピーナッツだからアーモンド入ってたらラッキーって書いとけよみたいなの見付けたわ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:27:03.081ID:+DdOG4tQ0
肉のやつはひどいと思うけどそれ以外はよくね
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:28:54.263ID:XQYvhv7kd
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:29:45.363ID:v+4VHcfR0
俺は知らんけど〇〇がダメって見た、俺も△△がダメって見た
挙げ句の果には>>19みたいにTwitterでダメだって見ました!みたいなアホまで出てくる惨状
悲しくなるね 23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:30:01.264ID:v8r+eSry0
最近LAWSONが一番頑張ってるよな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:30:09.499ID:L5JRjnn3d
セブン下げって他のコンビニ社員だよな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:30:41.403ID:JxeQ9m730
量減らすなら減らすで容器も小さくしろよ
開き直って省スペース弁当売ればええねん
今の買い物袋少なくしたい人には便利だしプラゴミも減るだろ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:31:44.300ID:/uU+JTV40
セブンがそういうことしてるって知ってから自炊するようになったからむしろ感謝してるぞ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:31:55.338ID:+DdOG4tQ0
スーパーの弁当の方がひどいと思うわ
半額で適正価格
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:34:16.560ID:Dyw+H8Zx0
丼物は総じてカスだけど、大盛りペペロンチーノは美味いし量も満足出来る
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:34:55.301ID:lg1h3t7h0
腹減ってきた
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:36:08.703ID:1dIkZqxAa
しゃぶしゃぶサラダってセブンだっけか
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:38:18.953ID:+DdOG4tQ0
炊き込みご飯はむしろ多いぐらいだろ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:39:08.567ID:lSwoflSGd
おにぎりは具が少ないからもう買わない
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:39:28.628ID:HJWecepB0
ミニストップが一番好き
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:40:19.314ID:bK+c6rap0
コンビニ自体が割高だから
それでも利用する人たちはそういう細かい事は気にしないタイプの人だから仕込み放題だろう
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:41:36.887ID:v+4VHcfR0
>>32
大きなおむすび魚卵三昧を探して買ったひとのスレ見てたけど、あれはさすがにひどいと思った 36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:42:11.638ID:FbUlCXuZr
そろそろこの上げ底も浸透してきて売上一気に落ちてそうだな
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:43:26.359ID:MODPmEqu0
広域展開しないだろうけどセイコーマートに駆逐される未来が来たらいいなぁ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:45:47.761ID:tnVhKC1K0
コンビニの飯なんて近さ以外で選り好みしないわ
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:46:53.187ID:lSwoflSGd
>>35
自分が買ったのは和風ツナとベーコンチーズ
ツナとチーズの量が昔の半分以下
改悪しかしないからもう買わない
セブン歩いて5分なんだけどね 40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:48:14.671ID:bK+c6rap0
>>36
そもそもこんな舐め腐った小細工をしておいて
これで売上落ちたとして舐め腐った小細工が原因で売上が落ちた事に気付くのか疑問
セブンのやり方からすると別の事が原因で売上が落ちたと思ってさらに容器小細工に拍車掛けそう 41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:50:33.588ID:qNsg8Y77a
昔は飯の質も高くてコンビニで弁当買うならセブンって思ってたけどこんだけ酷いならちょっと遠出してほっともっと行くわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:53:43.576ID:mT5gi1L0d
上げ底だの量減らしても買う馬鹿は居るからな
素材限りなく安くて高く売れてるんだから優秀だろ
業績も伸び悩んでは居るが悪化してない
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:53:50.535ID:qakH3fej0
リピーターが居なくなるからどんどん先細りしていくので後になって取り返しがつかなくなる
元々の総数が多いから気付いてないのだろうが引っ掛かる前にこうしてネットで情報得られるし誰も買わなくなるまではそう長くない
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 02:54:42.646ID:v6UbC/XB0
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:15:35.952ID:nAMWU70u0
他のコンビニの似た弁当の比較もして欲しいわこういうの
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:16:55.353ID:kMImZiLk0
こういうのって中国とかが得意だよな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:18:19.487ID:QD4R0Wq+a
消費者を恨んでるとしかおもえない
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:22:08.457ID:kvkQgzYsd
これぐらいしないと採算取れないんだぞ
飲食もそれに関わる仕事も給料が低すぎる
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:25:40.935ID:8roVLIic0
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:28:19.173ID:mT5gi1L0d
>>46
食えば分かるがファミマの唐揚げ弁当はこんなに量少なくはない 52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:29:52.066ID:PO1N/Zjrp
もうセブンイレブンの豚ラーメンしか信じらんねえよ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:31:51.144ID:JrAZ6oQya
うまければ少なくてもいいよ
うまければな
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:33:47.823ID:5QEfMj3I0
悪ノリ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:34:35.326ID:Wwd248cu0
原材料費が嵩んで以前と同じ量を維持できないのはわかる
だからってぱっと見の見た目優先でこすっからい小細工するから嫌われるんだよ
正直にやっても離れる客は離れてくが全体のイメージを貶めるよりはマシだろうに
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:35:38.947ID:xhedYI0T0
でも値段上げたり嵩増ししなかったら買わないよね
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 03:38:27.388ID:grbcvhg90
売れなくてもセブンイレブン本体は困らないんでしょ
各店オーナーが困るだけで
フランチャイズ料だけしっかり取られて廃棄の山でも恵方巻やめないし
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 04:17:50.074ID:yuyGGXvpd
日本の大企業ねぇ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 04:20:52.259ID:vK3gLwD+0
二重底は法で禁止にしてほしい
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 04:55:23.584ID:D83HpxPS0
セブン極端すぎてクソだけど、量や味が犠牲になってても所詮はコンビニ弁当って割り切ってるとこあるな
安い値段でたくさん食いたい時は遠くの弁当屋とかスーパーに足運ばなきゃならんし…
コスパと利便性のトレードオフ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/14(木) 05:09:00.326ID:1KdLDEfq0