■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
警備経験8年しかないんだけど転職エージェントに断られてて泣く
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:29:42.294 ID:Z5FskG69a
- あなたの歳で紹介できる仕事はありませんね〜(笑)
ハローワーク行ってください(笑)
泣きそう
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:30:15.167 ID:zyoTzc0UM
- キャリアなしWWW
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:30:34.988 ID:Z5FskG69a
- 辛い
整形して風俗店長目指すか?
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:30:37.358 ID:W20n93tLp
- 工場と現場と警備と介護どれがいいですか?
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:30:51.166 ID:Z5FskG69a
- >>2
笑い事じゃないよ
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:31:40.813 ID:Z5FskG69a
- >>4
その中なら警備かな
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:32:00.434 ID:W20n93tLp
- >>6
なぜ辞められたんですか笑
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:32:08.807 ID:Z5FskG69a
- 誰か俺に仕事くれ
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:32:29.954 ID:Z5FskG69a
- >>7
家庭の事情だボケ
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:32:55.653 ID:iq5hE8Wp0
- >>8
俺はキャラクタモデリングとjできるけど
お前は何できるの?
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:31.702 ID:MLqtu598a
- いやそれニートと変わらないよねwwwwww
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:33.653 ID:09H4kapK0
- 何歳?
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:34.931 ID:ezfiWwnjr
- ユーチューバーになれよ
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:36.284 ID:Z5FskG69a
- >>10
お前に勝てる(ドンッ)
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:48.904 ID:W20n93tLp
- >>9
素直にそう言ってこいよ
ハロワ職員なんてこんな感じだぞ
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:33:52.706 ID:Z5FskG69a
- >>12
30
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:34:01.870 ID:zyoTzc0UM
- 今は自宅を警備する仕事ですか?WWW
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:34:22.365 ID:iq5hE8Wp0
- >>14
んじゃ面接官殴り倒したトップに立てば
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:35:23.944 ID:fBxd02jQ0
- 自営業だけどうちくるか?
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:35:43.211 ID:Z5FskG69a
- >>15
だろうな
ハロワ行っても見下されてたな
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:35:46.798 ID:RbzdYV9B0
- なぜ今ある仕事から選ぼうとするんだ
仕事を作れ
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:35:58.922 ID:Z5FskG69a
- >>17
そうです
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:36:12.798 ID:NM4bm1NDa
- どこ?
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:36:33.942 ID:Z5FskG69a
- >>19
何してんの?
>>21
金がない
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:36:44.891 ID:Z5FskG69a
- >>23
若手県
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:37:18.689 ID:BrDw6gxZr
- 警備って職歴にカウントされないのか!?
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:37:32.329 ID:fBxd02jQ0
- >>24
船の機械
教えるからこいよ
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:38:20.879 ID:Z5FskG69a
- >>26
警備員限定なら資格持ちの超エリートなんだけどな・・・
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:38:53.437 ID:Tk26mBiwM
- 転職エージェントってスキル持ちとかイケそうな人しか選ばないだろ
普通に求人サイトで探せば?30男とか働き盛りだしどこでも受かるだろ
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:39:02.579 ID:9IEnmd8L0
- キャリア積んでれば40過ぎてもキャリアアップ転職できるのに人生サボってたからだな
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:39:08.894 ID:BrDw6gxZr
- ワイ郵便配達転職希望、震える
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:39:12.665 ID:zX4VoUI70
- チンポ
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:39:59.698 ID:MLqtu598a
- 警備員って立ってるだけじゃん
それキャリアって言えるの?
どうせなんもできないならまた立ってろよ
- 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:40:02.024 ID:ib4Si+Ned
- 33以下か?
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:40:12.789 ID:Z5FskG69a
- >>27
kwsk
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:40:43.388 ID:Z5FskG69a
- >>29
そうならええんやが・・・
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:40:47.413 ID:ezfiWwnjr
- かんたんなシステムメンテナンス系と警備職は誰にでもなれるが身につくものもないんよねぇ
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:41:04.992 ID:Z5FskG69a
- >>30
サボったわ
人生ハードモード
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:41:57.084 ID:Z5FskG69a
- >>33
>>37
それに気付いた頃にはもう30
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:42:17.285 ID:fBxd02jQ0
- >>35
いいから来いよ
来たら説明してやる北海道な
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:42:32.575 ID:Z5FskG69a
- >>34
はい
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:43:15.749 ID:mhngsFoF0
- そんな貴方に自衛隊
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:43:20.750 ID:ib4Si+Ned
- >>39
自衛隊いけよ
年齢枠広がって33までOKや
曹候補は無理だろうから自衛官候補生やな
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/jieikankoho.html
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:43:30.760 ID:Z5FskG69a
- >>40
おういつか行くわ
- 45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:44:45.900 ID:4I4p4ulXd
- 自衛隊だな
- 46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:45:01.192 ID:Q5tP3tozd
- 警備員なら引く手あまただろ喜べ
- 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:45:13.171 ID:Z5FskG69a
- >>42
>>43
昇格試験を受けられないから数年でポイでしょ
完全に取り返せなくなる
- 48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:46:05.847 ID:Z5FskG69a
- >>46
警備員なら何処受けても受かるけどスキルにならないから不況時に困る
- 49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:46:36.114 ID:Tk26mBiwM
- それか身体壊したんでもなければまた警備やれば
- 50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:46:39.548 ID:Z5FskG69a
- 元気出てきた
ありがとう
仕事探すか・・・
- 51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:47:24.706 ID:Z5FskG69a
- >>49
警備員は健常者でも心壊す
同僚がヤバすぎるから
- 52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:48:51.818 ID:ib4Si+Ned
- >>47
30ならギリギリ士長になる年で受けられる
いま曹不足だから昇任試験受けさせないなんてことは絶対にない
むしろ分隊長から受けろってせっつかれるわ
- 53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:50:08.899 ID:Z5FskG69a
- >>52
お?現隊か?
でもすまんな・・・元自衛官を何人も見てるんや・・・悪い方のな
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:53:09.069 ID:JJBn/CzX0
- >>28
何故自分から底辺感を出そうとしてるかわからんけど、世の中の大抵の資格は
極端に応用の利くものじゃないぞ
警備員の資格あるならその業種で探せばいいだろ
- 55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:54:21.464 ID:Tk26mBiwM
- >>51
うちの警備たしかに下っ端は毎朝先輩達全員にコーヒー奢ってたりして出費ひどそう
クソデカ声で下の話やってる下衆ばっかりだわ
今は厳しそうだけど飲食とかそのへんの店とか手当たり次第あたってがむしゃらに覚えればどこでもいけるだろうよ
うちは夜間事務だけど最近の新人なんて50歳、42歳とかだぞ
- 56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:54:45.113 ID:gd44GLUF0
- 俺も今年30の警備員だが転職しようにも他はガクッと給料下がるようなとこしかない田舎なのよなぁ…
- 57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:57:44.080 ID:9JbtY05cd
- >>16
それだと引く手あまただろ
- 58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:58:18.255 ID:Z5FskG69a
- >>54
底辺なのは変わりない
警備は首吊る前の最終手段や
>>55
警備員になる人は他責思考やからね・・・
- 59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:59:17.388 ID:9espCAN60
- 警備の指導員免許取らなかったの?
- 60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 19:59:47.804 ID:Z5FskG69a
- >>56
警備業界ならアルソックもセコムも人足りないから借金無ければ移れるで
俺は遠慮しておくわ・・・
>>57
ほんま?
- 61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:01:19.323 ID:gd44GLUF0
- >>60
いやぁ大手さんは厳しそうなんで…業界内なら今の中堅どころでいいや
この仕事してると社会の底辺よく見えるというかおっさんその歳でマジかよ…ってのいっぱいいるな
- 62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:01:31.510 ID:JJBn/CzX0
- >>58
今時どんな会社にいるんだよ逆に珍しいぞそこまで劣悪な会社なんて
- 63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:01:36.471 ID:9JbtY05cd
- 自営で電工してるけど近所なら雇いたいくらいだわ
30で健康なら
- 64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:01:37.324 ID:Z5FskG69a
- >>59
指導教は正直あんまり意味無いんや
各検定の2級・1級のほうが重要
- 65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:03:37.290 ID:qcLwtBEm0
- >>64
何で?
二大警備会社以外の警備員を雇う会社にとっては、自社で警備を立ち上げれることが大事なんだけど
- 66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:03:57.673 ID:qcLwtBEm0
- 指導員居ないと新しい物件の警備に入札できないやん
- 67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:04:38.449 ID:Z5FskG69a
- >>61
俺は大手いたけど何処も一緒やと思ったよ
>>62
アルソックもしくはセコムいたけど警備は何処もヤバい
- 68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:05:51.923 ID:HJDviN5x0
- 機械警備やろうよ
- 69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:06:34.567 ID:Z5FskG69a
- >>66
言うてる事は分かる
でも現実指導教所持者はあり余ってて新規取得者はそんなに必要とされてないんやな
あ、俺が会社立ち上げろって事か!
- 70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:07:23.739 ID:Z5FskG69a
- >>63
電工2種あります
電工1種取るまで死ぬ気で働きます
- 71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:08:25.384 ID:Z5FskG69a
- >>68
アレが一番いいよな
マルチタスクと対人スキルは一番身に付く
俺は違うけどな
- 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:09:09.988 ID:qcLwtBEm0
- >>70
え、じゃあビルメンおいでよ
- 73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:09:15.601 ID:6F7HeTFO0
- >>70
警備員としてに決まってんだろハゲ
- 74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:09:25.128 ID:gd44GLUF0
- >>67
そうなのか今年施設1級取りに行かされそうだから取ったら転職検討してみようかな
大手って勤務形態とか残業時間給料ってどんなもん?
- 75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:12:03.088 ID:9JbtY05cd
- >>70
正直免許なんてどうでもいいよ
最終チェックはおれがするんだし
面白くてガッツありゃそれでええんよ
現場仕事なんて
- 76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:12:05.262 ID:Z5FskG69a
- >>72
ビルメンは行きたい
知り合いにビルメンだけど超頭良くて憧れてます
- 77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:14:25.723 ID:qcLwtBEm0
- >>76
いや子供の時からビルメン目指してる訳分からんやつなんて普通いないしそういうのはいいよ
電工持ってて弱電ホームセキュリティ触れるなら普通にビルメン会社に三顧の礼で迎え入れて貰えると思うけど
- 78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:14:31.845 ID:Z5FskG69a
- >>73
ひどい
>>74
場所による
首都圏や福岡は仕事が多くて残業が36協定ギリギリ
給料は昇給すれば現場でも無役職で600万以上貰える人もいる
※仕事出来ても好き嫌いで出世妨害される
- 79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:16:40.402 ID:6F7HeTFO0
- 交通誘導俺もしたことあるけどだるすぎね?
あれが楽ってやつの気がしれん
作業員の方が楽なんだが…動いてる分
精神的にも
- 80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:16:50.236 ID:gd44GLUF0
- >>78
そのレベルなら余裕すぎる36協定何それ?で今年残業720時間超えるからって残業時間制限かけられてるレベルで年収450万くらいだし
マジでいけるなら転職考えようかな…
- 81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:18:20.077 ID:Z5FskG69a
- >>75
ガッツでガッツンガッツンやります
いい話下さい
>>77
資格あれば経験不問か
ビルメン探す
- 82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:19:55.271 ID:Z5FskG69a
- >>80
なら転職したほうがいいで
警備で骨埋めるなら1級取って即転職したほうがいいよ
俺は3年目でボーナス額面年間100万だった
お金やないけどな・・・
- 83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:20:36.144 ID:B6NJaCEB0
- >>81
物件の所長になれば場所によれば年収1本狙えるんじゃね?
- 84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:21:48.233 ID:Z5FskG69a
- >>79
まともな警備会社は交通誘導に手を出てないからね・・・
色々な理由で
- 85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:23:42.318 ID:Z5FskG69a
- >>83
警備の頃知り合った人は〇〇不動産直下のビルメンで課長やってたけど都内で600万くらいだったな
多分所長じゃそこまでいかないと思うけど俺が目指すのはここしかない
- 86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:24:07.138 ID:6F7HeTFO0
- >>84
どういうことだ?詳しく
- 87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:24:25.520 ID:/v5pRy9b0
- うそつけ
- 88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:26:19.888 ID:gd44GLUF0
- >>82
うーん考えるわ
ぶっちゃけヘルニア手術で足先に麻痺残ってる巨デブだから資格あっても転職できるかなぁ…って感じなのよね
業界人手不足らしいから1級持ってりゃいけるかなぁ
- 89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:26:22.047 ID:daGbdCNd0
- 警護の仕事やってたのはかっこいいと思う
- 90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:27:59.052 ID:Z5FskG69a
- >>86
交通誘導は仕事が安定しない上薄利多売
だからメインでやってる会社も安定しない
現場作業員に関してもピンハネされまくっててある仕事の明細見た時は6割会社に取られてたな
1人の警備員雇うのは30〜40万
- 91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:29:40.750 ID:6F7HeTFO0
- >>90
だろうな
会社から会社に払われるのは20000くらいか?
作業員に渡るのは8000〜10000くらいだろう
- 92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:29:55.796 ID:Z5FskG69a
- >>88
今の仕事で部下持ってる立場で1級もあるなら大歓迎だと思うよ
大手でも正直警備員に能力差はないから
- 93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:30:38.297 ID:Z5FskG69a
- >>89
ありがとう
メンタル少し持ち直した
- 94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:32:14.265 ID:Z5FskG69a
- >>91
日雇いなら大体その通りの金額だね
西成の作業員レベルやね・・・
- 95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:34:20.156 ID:Z5FskG69a
- ビルメンで生まれ変わります
ありがとうございました
オファーがあればお待ちしてます
- 96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:39:31.726 ID:kqxbf7De0
- >>95
どこ住み?
- 97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:39:50.252 ID:Z5FskG69a
- >>96
若手県
- 98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:58:50.288 ID:+2G2N6Nu0
- >>97
若手県かぁ
太平、日本管材、イオンディライト、Jr東日本ビルテックとか全国規模を探すか地元のビルメン会社探すか
- 99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/14(木) 20:59:08.568 ID:AORt/vd5H
- エージェントってそんな辛辣なこというのか?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★