トップページnews4vip
13コメント2KB

ミニPCってめっちゃ可能性かんじない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:32:58.050ID:gHF9ByNC0
なんかいいよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:33:21.171ID:nYoIYaqa0
可能性は感じても拡張性はない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:33:49.606ID:GEZww9XW0
規格的に可能性が無い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:34:18.182ID:D/Y+Guema
タブレットよくない?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:34:31.950ID:aMCwUIQW0
あんなもんで済むやつはスマホでいいだろ
PCは別の話だ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:34:39.161ID:W/dPm3zS0
もうノートでいい
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:35:12.150ID:xIGcJnXa0
ITXで組みたいよなぁ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:35:16.165ID:EbsejTOF0
Mac miniとかならまだ可能性感じるけどどこぞのみにPCは微妙
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:35:45.013ID:3s5C5j/n0
わかる
あのコンパクトサイズでどこまで行けるんだろうって思うとワクワクする
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:35:58.801ID:A+IP/LoK0
パソゲーやるくらいかなあ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:36:12.712ID:WQqDOY7N0
長尾のオープンItxケース買ったけど
まぁまぁデカかった
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:36:49.212ID:HzwL0hrv0
ノートの方がパーツが省エネにちゃんとなってる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/22(金) 20:45:37.261ID:t9v8UDLDd
テレワーク用に会社から借りたけどまぁ便利やな
オフィスのPCリモート出来るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています