トップページnews4vip
42コメント8KB

バイクのタイヤ高いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:07:07.633ID:8ZlQAEcFd
貧乏人が乗るなって言われたらそうだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:07:41.272ID:A/1zI8SG0
利便性考えたら金持ちの道楽レベル
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:08:12.253ID:8ZlQAEcFd
安いタイヤ探しに行って工賃込みで37000円だった
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:08:37.141ID:E6cc9YV80
ワイ、リア260だから前後で6万超えるンゴ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:09:14.878ID:jl9sjM2RH
一本3万程度なら車だとポテンザくらいなら普通
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:09:53.973ID:tf77mGR80
ワイカブ、一本3000円
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:10:29.198ID:8ZlQAEcFd
あとバッテリーとチェーンとスプロケと冷却水漏れ直したらやっと動く....
今年中は無理かも
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:10:30.548ID:NnRO53I30
ヤフオクの中古で十分
ハズレを引いたことはない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:12:08.160ID:E6cc9YV80
>>7
店出せばすぐやん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:12:43.675ID:k0tuvhcGx
どんだけボロいバイク買ってんだよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:13:12.521ID:PWOi5M/Cd
四輪の接地面積はハガキ四枚分ほど
二輪の接地面積はこぶし二つ分ほど
そんな接地面積で命を守るんだから高性能なタイヤが必要
コストかかるのは当たり前
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:14:00.662ID:8ZlQAEcFd
>>9
店出したい
金かかるけど
>>10
9年前のcb400sfだ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:15:06.925ID:vAG/rnor0
価格は車と変わらんけど寿命がね
大型バイクでスポーツかハイグリだけど3000~5000キロ程度で終わるからキツい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:16:26.446ID:8ZlQAEcFd
大型のツーリングタイヤがフロント5000キロで終わった時は泣いた
こんなもんらしい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:17:41.580ID:jHqh1zNe0
路面ぬれてなかったら
つるつるでもいけるだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:18:42.495ID:sbLeoHBo0
今日店に来たマスタングのタイヤ交換見積り30万超えだったわ
バイクは遥かに安いよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:20:15.718ID:7U+E0LPC0
バイクはちょっと良いタイヤ履かせた方が精神衛生上良いんだけど減るのが速い
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:20:28.826ID:bOJrMXFGa
>>16
でもお前の軽自動車のタイヤは?w
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:23:00.018ID:sbLeoHBo0
>>18
僕ちんはバイクしか持ってないわ😌
R6のタイヤなんてタカが知れてる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:24:25.926ID:6DuZ3Hfa0
そうそう
値段もそうだけど持ちが全然違うよな
タイヤの重要度が全然ちゃうしね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:29:47.285ID:GY+OtBGRM
軽自動車なんか4本で1マンポッキリだぜ?
そりゃ車は4本セットで出るからコストも安くなるだろうけどさあ
バイクは足元見過ぎだよな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:29:48.399ID:8ZlQAEcFd
やっすい謎メーカーのタイヤは怖いしな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:30:42.121ID:7U+E0LPC0
新品タイヤめっちゃ食いつくたのしーとかってしょっちゅう峠とか走ってたら
3ヶ月でスリップサインとか全然あり得る話だしな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:33:42.262ID:gerqhYr20
シンコーとかでよくね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:39:08.630ID:sbLeoHBo0
四輪にしろ二輪にしろ安い中華はやめとけ
雨でクソ滑るからすぐ変えたわ死ぬぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:41:25.408ID:IKyk11EsM
あそ、で?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:44:00.630ID:vlSastIB0
元々何十万もするものの重要部品が4万とかくそ安いじゃん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:45:06.016ID:GY+OtBGRM
使ってすぐ消えるのがそんなに安いと思うか?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:47:57.295ID:7vRT5FxdM
モータースポーツに金かかるの当たり前すぎ問題
125迄なら車の軽みたいにクソ安長持ちだぞ趣味性求めるなら金もかけろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:49:49.579ID:GY+OtBGRM
何を偉そうに
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 21:51:29.829ID:7vRT5FxdM
お金ないなら自転車乗ってなね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:01:35.420ID:fscCXvNoM
末尾Mがなんか言ってら
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:02:09.010ID:GY+OtBGRM
>>31
お前のような口だけのゴミカスに喋る資格はない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:12:05.946ID:7vRT5FxdM
>>33
タイヤ代でヒィヒィだからキャリア契約もロクに出来ないんですね笑ってしまいますわオホホ
チミにはチャリンコがお似合いよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:16:10.924ID:fscCXvNoM
末尾Mがなんか言ってら
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:35:29.705ID:GY+OtBGRM
する必要がない
戸建て住まいには固定回線は無駄だからな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:38:09.105ID:7vRT5FxdM
キャリアどころか固定回線も持たぬ真の末尾Mマンであったか
おみそれしましたm(_ _)m
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:46:45.238ID:fscCXvNoM
また言ってら
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 22:51:26.007ID:+lveKbHqM
W800とかは安くていいなGS19なら前後25000とか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 23:27:31.260ID:OwKatlwY0
IRCのラジアルで十分
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/07(日) 23:45:13.718ID:I/UZXMHyd
そんなに高くはないけどとにかくサイズがない
https://i.imgur.com/TGkXbh9.jpg
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/03/08(月) 00:31:15.995ID:ErlFzspV0
生産数が少ないので高いのでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています