トップページnews4vip
82コメント20KB

馬鹿ガキ「ドラクエ7はクソゲー!暗い!胸糞悪い!」玄人俺「はぁ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:47:03.911ID:8TY6ZDxDp
なーーーーんにもわかってねえよな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:47:25.234ID:hu5rWDkka
せめて反論しろよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:47:56.003ID:HGzhj/xb0
ストーリーは7が一番好き
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:48:52.020ID:kwvpoJKH0
途中から進まなくなったから2回ほど投げてからやってない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:49:05.942ID:vHh6GOJIr
(´・ω・`)種泥棒と呼ばれて有名なキーファだが実際にキーファに種与えてた奴は少数という事実
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:49:11.109ID:VxlRrPHy0
始めてやったドラクエが7だから無理矢理持ち上げてるガキ大杉
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:49:37.663ID:v8Xjwxa40
>>1-2
なんかワロタ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:49:58.655ID:ZpeBWbfx0
ゲームに限らないけど「長い」ってだけで色々台無しになるって良い例
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:08.782ID:oNkziCVZr
全く面白くないよね
お使いだし無能多すぎだしイノゴン理不尽すぎて面白くないし
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:09.535ID:vHh6GOJIr
(´・ω・`)普通は主人公に種つぎ込むよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:18.848ID:yU89P+iy0
思い出補正入ってるよな
ffの方がまだマシ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:19.378ID:wp/qZtNh0
キーファが永久離脱してマリベルも離脱した時はマジで糞ゲー扱いするところだった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:21.458ID:CZ/1hXG60
正直7が1番好きだが
リメイク版はちょっと…
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:31.736ID:0tyQjCbBa
今やってるわ、現在ユバールのとこでやっとキーファ抜けてフォズちゃんペロれる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:50:53.659ID:CZ/1hXG60
転職は必ずフォズのとこ行ってたな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:52:27.579ID:vHh6GOJIr
(´・ω・`)思い出補正で一番持ち上げられてるのは5じゃね?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:53:31.322ID:yAjf733n0
面倒くさい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:53:36.371ID:n+0A0nCY0
最初の戦闘まで長かった気がする
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:53:37.079ID:oNkziCVZr
裏ボスと戦うためにはちいメダ70枚集めてください←これアホだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:53:37.497ID:hbWFZ3GWM
>>5
少なくねーよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:54:07.395ID:re1x63r20
>>10
あんな不細工に種つぎ込むわけないじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:54:26.979ID:eD2W/gI90
キーファについて一言
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:54:30.731ID:0tyQjCbBa
俺は種まとめて後半に使う派だったからキーファ種泥棒はまったく理解できんかった
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:54:51.354ID:CZ/1hXG60
7はブサイクしかいないだろ
メルビンが1番マシまであるわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:55:08.770ID:8TY6ZDxDp
キーファはべつになんとも思わないが
離脱までに種使うやつって多分貯金も少ないんだろうなぁ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:55:13.875ID:Q8fL4nZ10
昼ドラみたいなの何度も見せられるのは💩
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:55:16.001ID:UvzkaHYpd
不細工とじじいしかいないじゃん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:55:45.161ID:lxeFodH90
キーファに種あげてる奴とか馬鹿だろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:55:55.746ID:oNkziCVZr
世界一高い塔←これの位置わかりづらすぎるだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:56:07.156ID:re1x63r20
>>23
リメ1・2や6以降のドラクエは種の恩恵永続だからね
序盤に使う方が影響力がでかい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:56:29.947ID:rcTw7vR3M
マチルダやらチビィやら
分岐あって楽しいけど、長くてふたつ見る気は起きんな
父親からもらってやってたんだけど
チビィの村ができてて驚いてたわ
チビィに負けただけなんだがな…
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:56:57.438ID:ZpeBWbfx0
ゲーム好き(やりこみ・コンプ好き)がゲームつくったらこうなりましたって感じ
情熱だけごった煮してて何も面白くない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:57:13.292ID:B3ws6RBLa
マールデドラゴーンってネーミングよ
ジッサイハデカイトカゲ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:58:37.487ID:rcTw7vR3M
キーファがオルゴデミーラやらキーファが魂でメガザル使って死んだやら
タネ泥棒やら言われたい放題なの好き
俺は火力があるあのクソ男が抜けたのずっと許さない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:58:41.601ID:dO3dwFY30
展開変えようと頑張ってもたいして結果に結びつかないしなにより仲間キャラクター全然好きになれない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 00:59:03.363ID:re1x63r20
ぶっちゃけドラクエ7を評価してる奴が一番わかってない

多くのゲーマーにはナラティブが求められてるというのに
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:00:10.516ID:oNkziCVZr
エアプ「石版集めが~」玄人俺「移民の街」
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:00:54.726ID:lxeFodH90
キャラ絵で種あげるかどうか判断してる奴ってマリベルでシコってそうで気持ち悪い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:01:59.628ID:re1x63r20
>>38
それ7評価してる側だし、マリベルをそんな対象にしてる奴いると思ってるお前の方がヤバイ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:02:24.025ID:V8TdoSzed
フォズ仲間になると思ったらならずあんなリップス来るなんてクソゲー
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:03:01.126ID:V/ep3JIsM
>>38
べつに同性愛者じゃないし普通に主人公で気持ちよくなれる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:03:33.459ID:0tyQjCbBa
dsリメイクだと力種は量産しまくってヌルゲー化しちゃう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:03:37.806ID:re1x63r20
ドラクエなんて元々鳥山明の絵で人気でたシリーズ

キャラ絵にこだわりあって当たり前
そんなシリーズでシコるとか言い出す方が気持ち悪い
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:04:29.231ID:Q8fL4nZ10
>>41
マリベルはおっさんじゃないぞ😡
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:04:51.848ID:0tyQjCbBa
すんません、Vジャンプに載ってたクロノトリガーのエイラでしこってました
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:05:05.123ID:oNkziCVZr
種問題とかたった数レベル差のステータスでごちゃごちゃ言う方が異常に見えるが?
種使うならさっさとダーマまで進めてゴッドハンドマスターした方が強いよ
そもそも俺は種は序盤の金策用に使うべきだと思っているわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:06:38.922ID:OZmbhH2n0
なんか勘違いしてるヤツいるけどさ
キーファは「種泥棒」が分かりやすい蔑称だから使われてるけど
・仲間よりも会って2日の女を選びサヨナラ!
・王様は跡取りを失って、母が他界して兄が心の支えだった病弱な妹は病む
そんな家族と永遠に会えなくなるのに、主人公に説明だけ頼んでサヨナラ!薄情で無責任なクズ
その後国は魔物に襲われる始末
・その後のストーリー展開で役立つアイテムを一族に受け継がせるならまだしも
EDに手紙寄こすだけのクソ野郎
だから嫌われてるんだぞ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:06:53.762ID:rN/AGPyv0
PS版のグラフィックでも当時からすれば、なかなかすごかったよなぁ。
TVCM観るだけでワクワクしてたな。
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:07:02.012ID:re1x63r20
>>46
ごちゃごちゃというか単なるプチストレスだと思うが?

ドラクエ7はそういったプチストレスが色々ありすぎて集合体になってるから糞なんであって、種泥棒だけで糞ゲーなわけではないぞ?

ただ、キーファ=種泥棒なのは事実だから仕方ないだろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:08:03.322ID:x1HV1o3t0
途中で投げ出した人数かなりいるだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:08:05.713ID:9XKcryTU0
ドラクエファンの中では6が1番の駄作なんじゃないの?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:08:10.352ID:ZpeBWbfx0
>>47
むしろ種どうこうなんて誤差だよな
まあそれら挙げるの面倒だから一言で種種言ってる人が多数だろうけど
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:08:43.882ID:lxeFodH90
>>47
まぁそうなんだけどガチで種のことだけをグチグチ言ってる奴もいるんよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:09:00.659ID:oNkziCVZr
>>49
まあキーファが種泥棒であって種泥棒は絶対に良い要素ではないのは認めるがDQ7はクソゲーだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:10:44.994ID:oNkziCVZr
種 なんて使わなくてもクリアできるよね
でもクソみたいなストーリーとボス戦は避けて通れないよね
種問題を議論するより、より多くの人が感じたであろうカスストーリーとゴミボスの議題にした方が意見合うと思うが
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:11:04.671ID:re1x63r20
>>53
このスレでもそうだけど、先に種泥棒の話題だすのは不快に思ってる側じゃないんだよなぁ

保険なのかなんなのか、先手で「少数派」だとか「キーファに使う方が馬鹿」という事にしたい奴が先に書き込むからその話題になるだけ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:11:12.368ID:lxeFodH90
>>45
正直者は救われると思うよ
頑なに認めない奴もいるこんな世の中では
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:12:46.239ID:0tyQjCbBa
SFCの6は好き、モンスター仲間にできる要素はやっぱ強い。ダークホーンとかキラマ2ランプの魔神と戦うとき苦戦してても楽しかった。リメイクなんであんな改悪したんや…
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:13:48.873ID:oNkziCVZr
このゲーム謎解きがわかりづらすぎないか?先程上げた世界一高い塔や七色の入り江の行き方
現代のコスタールの石版のフラグ発生条件とかガチでわかりづらすぎる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:15:34.975ID:0tyQjCbBa
だいたいホンダラのとこいきゃ解決すっぞ!
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:17:56.892ID:oNkziCVZr
DQ7の呪文弱すぎる
全員ゴッドハンドに転職した時点で賢者に転職する気はもうなかった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:20:36.901ID:oNkziCVZr
グランドクロス連発するAIマジで壊れてる
序盤のマリベルといいMP周りの設定が曖昧すぎる
これにより快適なレベリングや探索が行えなくてイラついたプレイヤーも多いだろうな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:23:01.868ID:4xaOsUJ50
長すぎて2周目するには億劫なのよね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:24:06.715ID:re1x63r20
大半が一周すらしてないから二周するのが億劫といえるだけ凄いぞ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:36:54.064ID:0tyQjCbBa
1と4と9以外は何周もしてる、一番やったんは5と6だな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:42:36.202ID:2jkRuOJU0
長すぎる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:44:45.975ID:n+I0XyIOd
>>6
7ってドラクエ初めてやるにはハードル高くねえか?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:46:21.845ID:re1x63r20
>>67
いや、ハードル自体は高くはないだろ

寧ろドラクエシリーズがどんなもの知らないで遊べるから苦が少ないのでは
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:50:34.197ID:n+I0XyIOd
>>68
最初のスライムに出会うまでが長くて思ってたんと違うってなりそうだと思ってな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:53:41.182ID:re1x63r20
>>69
ドラクエ自体が初なら「そんなもんか」となる

ドラクエをかじってる人ほど、「前置き長くね?」ってなる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 01:55:09.748ID:ZpeBWbfx0
初めてが7の人はかわいそうだなw
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 02:01:35.367ID:QYwYDp9Y0
当時小学生で初のドラクエだったが狂ったようにやってたぞ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 02:15:48.513ID:lf1WItU/K
ドラクエ7だけは二度とやりたくない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 02:27:27.640ID:re1x63r20
7プレイした事で一番楽しい出来事がこうして愚痴を語り合えるところだからな、割とマジで

そういう意味で、プレイしたことない人にとりあえずプレイしてみては欲しくなる不思議なゲーム
そしてそいつと如何にクソゲーかを語り合いたくなる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 02:28:45.677ID:ZpeBWbfx0
学区内なら誰でも知ってるまずいラーメン屋みたいなポジション
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 02:36:28.865ID:Oc+CyHHC0
途中で飽きたわ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 03:28:05.759ID:/UaOJBPI0
7だけなんか絵のテイスト変えてきたよね
すぐ戻ったけど
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 03:34:19.890ID:EThCAYb60
転職は好きだったけどなぁ
段々上がりにくくなる仕様ばクソだと思うが
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 03:37:39.811ID:42e2wvmBx
21世紀に入ってアニメのデジタル化が本格化したりデザインも色々新しくなって変革が求められた時期だしねぇ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 04:27:58.654ID:TcetxXMR0
ドラクエ6が一番駄作とは思うが、7のストーリーは勧善懲悪じゃなくて胸糞展開多いからなんとも言えない気持ちになる。8でよく持ち直したわ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 04:32:35.044ID:DTbyfpeUa
DS版で最初の謎解き端折ったのはマジ許さん
アレが逆にいいのに
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/05(月) 05:04:51.813ID:hll4Q/D50
6と7も好きだけどストーリー複雑すぎたよな
7とか何がサブタイの「エデンの戦士たち」なのかよくわからんし
8以降露骨にシンプルに戻したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています