ポケモンのソード・シールドって面白い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:27:35.827ID:cXbucc4BM大人でも楽しめる?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:27:53.607ID:w2wFwxKo00003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:28:18.401ID:BjV0CFC7a0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:29:29.045ID:oYhKKSeMaただポケモンが好きじゃないなら微妙かも
RPGとしてはストーリーがそんなだからなぁ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:29:29.136ID:cXbucc4BM働いてる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:29:33.618ID:+yFgeAWLx0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:30:11.475ID:cXbucc4BMストーリー微妙なの?
緑くらいにシンプルでもおk
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:32:01.187ID:+yFgeAWLxキャラクターは魅力的だと思うよ
ストーリーは好き好きだろう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:33:29.145ID:gXHJ/L3Ld推しを愛でるゲームよ
色違いも結構出やすい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:34:50.251ID:qxwhYAIH01人でやるならあまりに淡白であんまり楽しめいと思う
RPG的な要素かなり排除してされてるから
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:37:31.584ID:YnS5VCOa00012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:39:15.344ID:BjV0CFC7aBW2
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:39:58.484ID:+yFgeAWLxシナリオが壮大なのはダイパ
寄り道要素とか面白いのはルビサファ
XYは史上最強につまらんシナリオ
あくまで個人の見解です
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:41:16.218ID:cXbucc4BMキャンプ?
話には聞いたことあるけど色違いすら知らん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:41:31.577ID:+yFgeAWLxはポケモン感ないって思うほどRPGしててファンも多いな
BWだと登場ポケモンがクリアまでその時代のもんしか出ないから新鮮に楽しめる、2のシナリオは長い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:42:02.419ID:cXbucc4BMオフラインでやるつもり
緑も結構淡白だと思うけど比較するとどう?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:44:35.401ID:YnS5VCOa0ダイパってプラチナと同じシリーズ?
ぼっちで図鑑コンプしてみたいんだが
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:49:41.354ID:R0rr9zDva緑しかやってない奴なら普通に楽しめるんじゃね
俺も楽しめた
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:50:50.456ID:C6O7DTDvM0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:50:57.046ID:qxwhYAIH0緑と比べても剣盾の方が淡白だろうね
秘伝マシンとか無いしダンジョン的な要素も無いようなもん
ジムのミニゲーム的な要素は辛うじて残ってるけど
まぁ良く言えば何も考えずサクサク進めるってのはあるけど
秘伝マシンとか要らないって思う人も多いだろう
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:51:27.385ID:pVKiKVt600022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:52:20.508ID:UzEvMfWJd0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:54:34.557ID:yoNCISUAd0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:55:21.765ID:cXbucc4BMまじかー
緑くらいは欲しいなー
普通のポケモンやりたいけどSwitchしか持ってない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 09:58:47.131ID:yHHYi3Cc00026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 10:01:25.992ID:pVKiKVt60その代わりサクサク進めてイベントも多いから
ひたすらザコと戦ってレベル上げみたいな必要がほとんど無く快適ではある
強いボスに何度もチャレンジしてようやく撃破みたいなのは剣盾には無いな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 10:04:06.968ID:cXbucc4BM思考停止でレベル上げしたいなーって思ってたんだが
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 10:15:37.771ID:6RBKacNUa0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 10:18:08.301ID:zP5n9V3d0トルネコのポポロみたいな感じ?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:17:06.643ID:oYhKKSeMa0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:19:14.415ID:R0rr9zDva盾買えばザシアンにボコボコにしてもらえるぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:24:33.390ID:pVKiKVt60剣盾は特にさっさとクリアさせてオンラインでレイドや対戦をやらせるような設計だと思う
バトルタワーもあるけど伝説ポケモン使えるし連勝する必要も無いからぬるい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:25:25.510ID:cXbucc4BMNintendoハードがゲームボーイで止まってて
PSP、PS3、PS4はもってる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:25:31.289ID:Xac/qtjV01番ホラーとかオカルト要素強いのはプラチナ
他の作品と比べて仄暗い感じで好き
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:27:11.964ID:v4qvTLIka0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:29:57.782ID:cXbucc4BMダウンロード版セールとかで安くなることある?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:36:29.408ID:oYhKKSeMa0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:41:30.161ID:cXbucc4BMPSストアはセールしょっちゅうするけどどうなん?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:42:13.338ID:cXbucc4BMパッケージ版は買う気ないし
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:52:01.727ID:oYhKKSeMaRPGとして感動や記憶に残ったかと言われるとなぁ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:52:57.603ID:oYhKKSeMaすまんps持ってない
steamのセールに慣れすぎてニンテンドーeショップはしょっぺえなぁって常々思ってる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:53:30.660ID:pVKiKVt60ポケモン剣盾が含まれるかはわからんけど
カタログチケットならセール並に安く買えるから剣盾と
今年出る予定のポケモンダイヤモンド/パールのリメイクにでも使えば
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:53:57.691ID:oYhKKSeMaポケモンやシナリオ?追加のdlcもあるしな高えよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/04/06(火) 11:54:44.397ID:pVKiKVt60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています