トップページnews4vip
79コメント18KB

軽自動車って疲れないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:47:55.081ID:HO5yDPvZ0
乗ってて疲れる?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:48:02.823ID:yTWGVf0fa
若干滑ったな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:48:31.554ID:ODcWeVaed
疲れない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:48:52.339ID:TuTGfQRHd
たいして変わらん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:49:11.199ID:vzLrz3oya
色んなタイプの車運転したけどSUVが一番疲れる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:49:29.718ID:HO5yDPvZ0
>>3
>>4
振動とかで疲れない?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:49:42.650ID:HO5yDPvZ0
>>5
まじで!?なんで?!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:50:23.138ID:HO5yDPvZ0
SUVってどんなの?タイヤでかいやつ?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:50:31.024ID:ODcWeVaed
>>6
ひ弱かよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:51:15.634ID:HO5yDPvZ0
>>9
普通車と比べてよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:51:56.481ID:vzLrz3oya
>>8
ハリアーとかな
視界狭いしシートがやたら深い気がする
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:52:06.013ID:TuTGfQRHd
軽でも普通車でもトラックでも疲れるときは疲れる
そこまで差はないと俺は思う
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:52:23.679ID:HO5yDPvZ0
>>11
そうなんだ、逆に疲れないのは?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:52:48.698ID:HO5yDPvZ0
>>12
そりゃそうだけど相対的に
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:53:21.389ID:Nn3SeZwcd
相当後ろの方の車の動向まで見ないと
追い越しの可否の判断が難しいから疲れる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:53:54.361ID:HO5yDPvZ0
>>15
そういう意味か、首が痛くなる?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:54:20.816ID:5+NeGIzXM
疲れねえよ
どんだけ長距離乗るつもりなの?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:55:44.288ID:TuTGfQRHd
>>14
だからそんなに変わらんって!見えてないのか!?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:01.518ID:vzLrz3oya
>>13
ミニバン
個人的には嫌いだけど

次点でルーフが高い軽
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:28.163ID:EGKKQ2o40
高速や長距離ならともかく狭い道の多い近場だとむしろ楽
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:35.552ID:HO5yDPvZ0
>>17
50キロとか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:44.017ID:VuTbwsby0
MT軽トラ短距離でも結構疲れる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:54.866ID:P/2NTfeed
500km走っても疲れなかったけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:56:54.950ID:HO5yDPvZ0
>>18
運転手じゃなくて乗ってる人は?!
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:57:25.249ID:HO5yDPvZ0
>>19
え!ミニバンが楽なの!?
次がエヌボックス?!
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:57:27.605ID:Nn3SeZwcd
>>16
精神的に疲れる

自分が追い越しを始めた後から追越車線に
出てきた車に追い付かれてしまうことも
あるので、普通車の時は追越車線の流れを
チェックしておけばいいのだが、軽だと
追い越しを始めそうな車も見極めないと
いけない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:57:41.427ID:ygFZZRFu0
高速で100kmとかなら疲れるだろうけど通勤とか買い物の足とかなら軽のが圧倒的に楽だぞ
ハンドル軽いし小回り効くし小さいから駐車や狭い道も楽だし
多分軽に偏見持ってる人だろうから何言っても聞く気無いだろうし一回乗ってみた方が早いと思うよ
俺も初めて乗った時ビックリしたもん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:57:45.276ID:HO5yDPvZ0
>>20
狭い道は確かに小さいのが楽だな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:00.936ID:HO5yDPvZ0
>>22
軽トラは狭いし振動すごいよな…
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:14.506ID:HO5yDPvZ0
>>23
東京ー大阪?!
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:17.606ID:TuTGfQRHd
>>24
知るか!!そいつに聞け!
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:24.016ID:882bhnQv0
揺れを継続的に感じ続けているとグッタリする
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:36.721ID:HO5yDPvZ0
>>26
つまりスレタイ合ってるってこと?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:58:43.805ID:ODcWeVaed
真剣に購入考えてるならレンタカーで一度乗ってみろよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:59:02.783ID:TuTGfQRHd
そういえば他人の運転で乗ることめっきり無くなったな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:59:19.844ID:HO5yDPvZ0
>>27
偏見はないよ
長距離は流石に疲れるかど近所なら楽ってことですかな?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:59:30.915ID:mR9od67J0
疲れるから長時間は乗るな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:59:36.059ID:HO5yDPvZ0
>>31
だって偉い人クラウン乗ってるし!
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 10:59:50.926ID:HO5yDPvZ0
>>32
やっぱり振動で疲れるんやな!
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:00:53.965ID:YLw8JRb30
疲れるな
坂道でも全開しないとダメだし、高速なんて目いっぱいふかさないと流れにさえ乗れない
大人が3人も乗ったら重み感じるし
ありゃ主婦が買い物に行くのに使うくらいの物だろうな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:01:40.977ID:EGKKQ2o40
長距離ドライブや旅行が好きなら普通車だろうけど
コロナ禍でそれをどう見るかだよな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:03:42.666ID:Nn3SeZwcd
>>33
どうだろう?
後続車の迷惑気にしない人なら
どうって事ないんでないの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:07:50.786ID:8cfCtNrrd
>>34
これ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:12:17.133ID:o6Bri/So0
4tロング平トラック
が一番精神的にも肉体的にも疲れた
軽トラックも疲れ易い
最新の軽自動車は街中は楽で疲れにくい
マーチクラスは坂道以外は楽

高速走るだけならアルファード、セルシオは楽だった

結論、最新の軽自動車で一人なら楽で疲れにくい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:13:09.772ID:/sfAuCC1d
シートが安っぽいのは疲れる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:13:30.363ID:799Z5ljFM
ミニバンが一番楽
なお強風
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:13:36.222ID:mu6d4uAZp
エンジン音が怖い
壊れるんじゃないかと思っちゃう
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:13:55.739ID:2nKv7Czia
軽が疲れるって完全に雑魚軽のイメージよね
>>40とか思いっきり雑魚軽の特徴だわ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:15:33.717ID:y1ozNraFd
そりゃ軽いしホイールベース短いしエンジン回さないとだし安物サスペンションだしシートはペラペラだし疲れて当然だわ
疲れない車がいいなら大排気量FR車1択だよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:16:33.774ID:YLOe2q8+0
50キロごときで軽だと~普通車だと~なんて抜かすな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:18:35.263ID:8cfCtNrrd
>>50
俺もこれだと思うんだけど軽ガチ勢はツラいと譲らないよな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:27:58.325ID:o6Bri/So0
日産DAYZハイウェイスターは大人2人乗っても静かで坂道も楽だったよ
車検の代車だから高速は走っていない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:32:50.712ID:2nKv7Czia
軽が疲れるとか言ってる奴って社用車の軽ボンゴとか一昔前の軽乗用くらいしか乗ったことなさそう
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:34:22.109ID:Bf2Qi0B6d
若いうちはいいけどおっさんになると辛い
若いうちは軽自動車でどこまでもいけた
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:36:03.791ID:vJsHl9G0d
そりゃ何百㎞も走ったら疲れるだろうけど
毎日50kmくらい走ってるけど別になんてことない
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:37:03.495ID:+8IGVkow0
高速で700kmはさすがにしんどい
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:38:23.623ID:GWc2+2Dc0
高速とか広い道を長時間運転するとかなり違うわ
交通量多くて狭い道走る時は軽の方が疲れないけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 11:54:23.654ID:g3r2OH5Y0
ACC付きの軽に乗ってる
しかもNA
600キロ片道高速乗ったけど全然疲れなかったよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:05:27.342ID:GoM4qR8p0
軽はシートがしょぼいからな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:10:56.921ID:QRrjZhsv0
逆に軽で十分って言ってる人たちって確実に高級車乗ったことないよな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:13:47.509ID:i3T/XpI4a
テレスコないときつい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:14:31.433ID:n1kfYyBla
ミニバンが一番楽だろ。
アルファードにACCにLTAオンで高速500km
を100km/h巡行が楽勝だわ。
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:16:50.476ID:Nn3SeZwcd
>>60
親のE350は借りて乗ることがあるが不足あるか?
実際問題軽自動車で充分だよ
追い越しの時に気を使うから疲れるとは書いたが
そもそも制限速度オーバー前提の話だし
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:17:44.138ID:Nn3SeZwcd
>>62
横風なければね
快適さを追求したはセダンだわ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:18:51.495ID:g2iq2yet0
街乗りなら小回り聞くしむしろ一番楽
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 12:47:21.309ID:L2osz91za
>>60
アルファードやセルシオじゃダメ?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 13:06:06.957ID:eYYb8cY1M
ワゴンはどうなの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 13:06:07.586ID:bK6NVIeUa
>>60
そりゃ長距離移動する時は大きけりゃ大きいほど楽だけど
逆に軽で不充分な人って月に何㎞くらい移動するの?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 13:10:09.721ID:L/MSwmi20
ミニバンでもフリードみたいに小さいと90km/h以上は不安になる
理想はホイールベースの長いので高速など長距離で短いので街乗りの2台持ち
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 13:57:15.705ID:P4ERfQdRM
お前ら的にアルファードとハリアーだととっちが高級車なの?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 13:59:33.188ID:6LdWtRoqr
どっちも普通乗用車だよ
片っ方は貨物車かもしれん
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 14:14:23.683ID:lqhD/JF6d
500キロ以上は疲れる
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 14:55:10.589ID:Thkrd3xE0
ミニカで500km移動した時は腰痛になった
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 14:58:15.180ID:SX4mY7ix0
いつの時代の軽の話してんだ?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 15:02:22.578ID:VEY6cr+S0
狭い道路でも取り回し楽チン
高速道路でも足回りガッチリ

療法を満たすクルマって
欧州コンパクトカー以外にあるの?
昔ポロに乗ってたけどまさにそんな感じ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 15:20:43.479ID:i3T/XpI4a
>>75
GRヤリス
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 15:26:02.935ID:VEY6cr+S0
>>76
なるほどな
ヤリス自体が評判いいって聞いたな
たぶん俺が乗ってたアルファ145よりも
GRヤリスのほうが出来は良いのだろう
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 15:39:39.893ID:6LdWtRoqr
なんかこう…なんだろ
自己顕示欲が滲み出てる感
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/20(火) 15:41:08.369ID:fctUr9fGd
昔の軽は普通車に加速が到底及ばなくてバカにされたもんだが最近はウェイトレシオが軽のがいいから信号開けでスタートダッシュできるし80キロで巡航してりゃ自分がいちばん早いとか思うからまじで鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています