トップページnews4vip
37コメント7KB

車のフロントガラスの左右にある死角部分って無くならないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:39:48.983ID:CItoOZUI0
自動運転よりまずあの邪魔な部分無くせよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:40:10.168ID:t2i32oX9d
全面ガラス
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:40:38.500ID:u3netTBV0
剛性が下がるけどいい?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:40:41.848ID:OZf6dfLE0
今普通にあるんじゃね
カメラ搭載とかで
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:40:43.041ID:9ixEdI870
下手くそ棒と下手くそミラー
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:40:55.257ID:DN+A48DCa
ピラー無くすと脆くなるらしい
透明で強度のある素材開発してくれ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:41:11.662ID:G3eYlQ6t0
フィットとかのあのちっちゃい隙間見えるようにしてるやつ意味あんのかなっておもうわ
0008チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/04/25(日) 15:41:17.156ID:U7D+BiYE0
ランチアストラトスみたいなデザインになりそう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:41:25.183ID:FmxNuqkg0
ピラー無くなるのはこええな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:42:04.120ID:JhPbOf1g0
オープンカーは無くす努力しろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:42:16.169ID:/kv71VYxp
あの部分だけ強化ガラスとかで作ればいいんじゃねえの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:42:46.433ID:PpLoGMlG0
無くすのは怖いから液晶仕込んで向こうの景色写せば良いのに
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:43:36.633ID:IQzGljrd0
教習所で車の周りにはミラーが映らない死角があるので注意しましょうと言われたとき車って欠陥品なんだなって思った
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:44:38.806ID:9f/7I0ZkM
ミラーレス車あるくらいだしあるんじゃね?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:45:35.391ID:CItoOZUI0
電気自動車だの自動運転だのは研究するのにあれ無くすことすらできないのか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:47:31.459ID:BTCEVuNTM
タントとか見やすい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:48:09.689ID:FmxNuqkg0
もう全部ガラス張りの車作ろう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:48:54.872ID:KPbJAZU/a
>>12
それ20年くらい前にニュースで観た覚えがある
今ないってことはポシャったのか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:49:34.461ID:/kv71VYxp
>>17
座ってる人が高速で走ってる感じだったらシュールだな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:50:37.568ID:GXB6D+Gg0
ピラーがないとルーフの剛性、強度が保てない
レースカーみたいにカーボンのオートクレーブで作れば細いのできるけどお値段がえげつないことになる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:51:36.240ID:2YqEP80W0
モニターとカメラで死角無くしてる車なかったっけ?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:53:19.380ID:CItoOZUI0
フロントガラスを強くしてもだめなんか
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:53:27.353ID:X/nlsoWu0
>>21
その多量のモニターでパニックが起きてるんやぞ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:54:21.046ID:GXB6D+Gg0
ガラスじゃ要求される強度レベルなんてまったく確保できない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:55:06.921ID:EK6T8SzA0
頭動かせばいいじゃん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:56:26.322ID:Og+qdXfX0
車種によってはカーブ曲がる時にAピラーがピッタリ進行方向を隠したりするね
コンパクトカーに多いかな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:57:30.973ID:ZLejSksC0
なんでなくすの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:58:40.749ID:CItoOZUI0
透ける素材ないのか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 15:59:27.189ID:p9SUJ4nq0
こんなの
http://showa-chronicle.com/wp-content/uploads/cedric1-500x245.jpg
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:00:15.089ID:TSHkEQ+80
あるなしで言えばあるんだろうし技術的にはいろいろやりようがあると思うけど
結局はコストの問題
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:00:54.749ID:3RQ2CQLU0
その死角たるピラーにさらに死角を増やすドアバイザー付けてる馬鹿ども
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:11:38.458ID:nLTf+EGh0
>>29
かっけー
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:12:27.675ID:Dc7BypfE0
>>12
これだな
https://s.response.jp/article/2018/10/26/315480.amp.html
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:13:06.135ID:HGJnjbG50
こういうのでいいんだよ
https://i.gzn.jp/img/2019/11/01/girl-invent-remove-car-blind/00.jpg
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:28:55.774ID:zQacd/I60
>>7
無い
初代フィットは最悪だった
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:31:27.570ID:CItoOZUI0
映像って信用できないよね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/04/25(日) 16:57:07.361ID:4HZU4wfD0
FTOは死角なかったか気にならなかったのか今となっては記憶にないけど
視界良好だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています