■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WindowsのPC買ったんだがアンチウイルスソフトってWindows defenderで十分?
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:52:06.406 ID:df69gCMudNIKU
- わざわざアンチウイルスソフト買う必要ある?
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:52:23.351 ID:1stmmJdQ0NIKU
- 十分
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:52:53.029 ID:df69gCMudNIKU
- だよな?じゃあ買わねえわ
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:52:58.405 ID:d8U94FQmaNIKU
- じゃあ俺は15分
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:53:18.546 ID:H5G6Q2RX0NIKU
- 今は金払わなくていいからいい時代になったな
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:53:33.488 ID:P1tOKouW0NIKU
- 変なの入れると逆におかしくなる
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:53:54.654 ID:rQ5zS+bb0NIKU
- Avastいれとけ
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:05.406 ID:rQ5zS+bb0NIKU
- 無料のでいいでしょ😡
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:15.524 ID:5XhLDKYj0NIKU
- 情弱は入れとけ
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:34.016 ID:m3CP9I0F0NIKU
- 絶対安心はどっちみちないから、あとはそれぞれの会社をどこまで信じるか
defenderは一応他と横並びで比較できる位置にはいると思う
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:41.419 ID:OJuuGAJm0NIKU
- これで他のアンチウィルスソフトが消滅されたら
MSはOS更新ですげえぼったくってくるんだろうなあ
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:42.470 ID:bpUG3peG0NIKU
- 変なことしなきゃそれで十分よ
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:50.658 ID:z0JpTU8f0NIKU
- >>5
だな
ウイルスバスターのなんちゃらメガバイトショックとか懐かしい
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:54:51.194 ID:RYfyptpR0NIKU
- ブラウザに広告ブロックくらいは入れとけ
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:56:27.023 ID:afvY0VsMdNIKU
- 5年前は入れてたけどそれからもう使ってない
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:56:31.743 ID:CQgHP32D0NIKU
- 充分
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:56:58.082 ID:7L6sqDAi0NIKU
- spybotでいいでしょ
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:57:24.520 ID:zYjsRkYSrNIKU
- ノーガードだけどトラブった事ない
大事なデータはpcには入れないし
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:57:45.562 ID:df69gCMudNIKU
- 十分って意見多すぎ
マジでいらねえんだな
いい時代になったわ
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:57:47.563 ID:dOFKddwM0NIKU
- ぶっちゃけ今はそれ一択
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:58:28.415 ID:1IOgqfbR0NIKU
- 入れずに後悔するくらいなら
入れて後悔したいから
ノートン360入れてる
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:58:34.784 ID:0eRiyD6/dNIKU
- それはありがたいな
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:59:12.775 ID:g97GIMHI0NIKU
- あばちゅと情報抜いて炎上してたじゃん
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:59:38.849 ID:df69gCMudNIKU
- >>21
でも動作遅くなるかもじゃん
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 16:59:38.937 ID:TfrIG0AJpNIKU
- それとブラウザでμblockの拡張入れておけば充分
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:00:22.910 ID:dOFKddwM0NIKU
- 昔はMSが力入れてなかったから変えといた方がよかった
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:00:59.942 ID:1IOgqfbR0NIKU
- >>24
もし遅くなっても気になるほどではない
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:01:31.057 ID:5yYz8TUp0NIKU
- うちのパソコンマカフィー入れろ入れろうるさい
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:02:34.630 ID:df69gCMudNIKU
- >>27
じゃあソフト入れないでCPUワンランク落とした方が安いじゃん
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:03:26.519 ID:1IOgqfbR0NIKU
- >>29
CPUをワンランク落としてまで金を節約するほど困っていない
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:04:35.133 ID:GXr+8EoaMNIKU
- 新品買った時に勝手に入れられてたお試し版は音飛びさせまくる神そふとだったな
アンインストールしたら快適すぎてウンコ漏らしたわ
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:04:44.400 ID:df69gCMudNIKU
- >>30
俺は一般的な話をしている
お前は自分の話をしている
この違いがある以上分かり合えんから一般的な目線で話してもらっていい?
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:06:57.600 ID:1IOgqfbR0NIKU
- >>32
俺は一般的な話をしている
お前は自分の話をしている
この違いがある以上分かり合えんから一般的な目線で話してもらっていい?
- 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:07:10.972 ID:D43FWj9K0NIKU
- サード製セキュリティソフトがウイルスみたいなとこあるよな
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:07:47.682 ID:fQrb06VvMNIKU
- >>33
オウム返し
お前の"負け"やで
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:09:11.794 ID:88sncwux0NIKU
- ※尚、一般的な意見か個人的な意見かを判断するのは>>1の個人的な判断によるものとする
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:09:29.134 ID:P/DVuP090NIKU
- defenderが地味に優秀だから入れなくて良い
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:10:23.330 ID:O2aizT7C0NIKU
- ノートン先生は挙動不審になるね
カスペルスキーはスパイだと思う
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:10:35.854 ID:1IOgqfbR0NIKU
- >>35
おれの方に飛んできたブーメランをかわしたら、
そのブーメランが飛ばした奴へ戻っただけの話
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:11:37.151 ID:1IOgqfbR0NIKU
- >>37
おれもディフェンダーだけで運用してみようかなと思ってる
ノートン3年分かっちゃったから3年後に
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:11:40.962 ID:rYIYyhf80NIKU
- ノートンvsウイルスバスター
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:13:02.088 ID:SA9YAkT00NIKU
- Windows Defender にしとけば問題ない
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:13:40.007 ID:T25ZgMAJaNIKU
- これだよなやっぱし
https://i.imgur.com/HgBldyW.jpg
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:17:30.610 ID:nhNBR0yL0NIKU
- >>11
Windows10が最後のOSでこれ以降Windowsは出ないよ
- 45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:18:48.760 ID:1IOgqfbR0NIKU
- 同じ10だけどどこまでアップデートが適用されているかによって内容が違うと
サポートする側からすると、操作説明が面倒なんだよなあ
- 46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:20:05.336 ID:OJuuGAJm0NIKU
- >>44
MSが有料版Defenderだすかもしれんから怖い
自作自演で有料版でしか対処できないウィルスばら撒くかもしれん怖い
- 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:20:39.439 ID:AaOCgwLRHNIKU
- マカフィはいれとけ
- 48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:21:57.519 ID:O2aizT7C0NIKU
- winのOS更新てもはやウイルスみたいなもんだよね
- 49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:22:50.993 ID:2fsC51Jt0NIKU
- 元々MSE入れてたからdefenderで充分かなと思ってる
- 50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:30:45.423 ID:tmlXRmMS0NIKU
- ブラウザの広告ブロッカーは大事だぞ
あれは広告だけじゃなくて危険サイトのブロックも兼ねてるからな
- 51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:39:45.144 ID:fVWvVso70NIKU
- >>29
今来たけどこのレス最高に意味わからなくてワロタ
- 52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:53:33.849 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>51
i5にアンチウイルスソフト入れて遅いの許容するなら
i3にしてソフト入れない方が動作は同じぐらいで金銭的なメリット生まれるだろうということ
- 53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:54:42.524 ID:v6OCGBZSdNIKU
- カスペルスキー最強
- 54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 17:59:01.873 ID:0S/E57zH0NIKU
- カスペルスキーの体験版があと47日で切れるみたいだけど
ディフェンダーでいいの?めっちゃ更新するつもりだったけど
- 55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:01:09.837 ID:rYIYyhf80NIKU
- 最近のカスペルスキーは余計なもん入れようとするからオススメできない
- 56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:02:58.455 ID:fVWvVso70NIKU
- >>52
〇〇の方がノートンより動作も軽くて性能も高いって言うなら21のニーズにマッチするかもだが、ソフトを入れずにCPUのランクを下げたほうが経済的って言うのはちょっと外れた意見なんじゃねーの?
- 57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:04:55.758 ID:+sLIRhK6dNIKU
- >>44
もう出ないならOSの最新ISOイメージをダウンロードできるようにして欲しい
クリーンインストールするとアップデートが結構エグい
- 58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:14:18.488 ID:O2aizT7C0NIKU
- >>52
i3はi5よりウイルスに強いとかあるってこと?
- 59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:22:37.686 ID:H4Y/7B9/dNIKU
- >>55
余計なものとは??
- 60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:24:04.455 ID:VGiDLrMy0NIKU
- アンチウィルスソフト入れるのは良いけど未だにカスペルスキーの名前が出てくるのが不思議だわ
- 61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:39:05.574 ID:TmiE3ho+aNIKU
- >>58
ないよ
- 62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 18:59:47.953 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>56
なんで21のニーズが関係あんの?
>>58
????
お前頭悪すぎてやばい
- 63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:07:13.715 ID:fVWvVso70NIKU
- >>62
いやいや、メリット云々って言ってるから、メリットと感じるかはその人のニーズ次第だろ?って話
そもそもあの話の流れでなんでCPUのランクを下げたほうがいいって話になるのか全く理解できんわ
百歩譲ってお金ないけど無理してノートン買ってるとか言うならまだわかるがそういう訳じゃないようだし
- 64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:08:26.810 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>63
俺は一般的な話をしている
お前は自分の話をしている
この違いがある以上分かり合えんから一般的な目線で話してもらっていい?
つまりこれだよな
お前は"足りて"ない
- 65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:11:49.566 ID:O2aizT7C0NIKU
- >>62
みんながウイルス対策の話してるところでいきなりコスパの話されても???ってなる
- 66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:12:16.636 ID:FSS9Bjgs0NIKU
- ノートンがi7がi5並みの速度になるほど重いソフトならそうかもしれんな
- 67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:15:14.323 ID:sQeN7q4f0NIKU
- ネットに繋がないのが最強だよ^^
- 68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:15:27.507 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>65
えぇ…動作を遅くなるデメリットを飲むならって言う文脈じゃん
脳みその病気でもあんのお前?
- 69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:17:30.680 ID:uB+QLozt0NIKU
- 基本的にプライベートIP使ってる以は
外から攻撃なんて一切無理になってんの
やってみりゃ分かる
なので自分からウイルスをダウンロードするとかしないとウイルスなんて来ないの
まぁそういうセキュリティの基本はLinux覚えてルーター設定やれば分かるから
無駄に金使うより日経Linuxとか買って勉強しとけ、以上
- 70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:19:17.313 ID:fVWvVso70NIKU
- >>68
「動作遅くなるデメリットを飲むなら」って言ってるのはどのレスのことだよ?
- 71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:19:53.600 ID:O2aizT7C0NIKU
- >>68
ネタかと思ってたらマジもんかよ……
ウイルス対策の前提すっ飛ばしてたら意味ないじゃん
それならi5でウイルス対策ソフト入れなきゃいいだけじゃん
- 72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:26:10.040 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>70
>>29だけど…知識ないとそう読み取れない?
>>71
いやだからそうじゃん
でもi5で動作遅くなってもソフト入れるの許容するなら
i3でソフトなし動作同じの方が金銭的にメリットあるよってこと
お前高校出てる?
- 73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:32:15.521 ID:fVWvVso70NIKU
- >>72
そもそも>>27がデメリットと感じるほど遅くなると思ってないって意見なのは理解できてる?
それに対しての>>29が「動作遅くなるデメリットを飲むなら」って事なら、そもそも話噛み合ってないよ
- 74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:33:38.987 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>73
理解できねえよ笑
お前の意訳を俺に押し付けんな
- 75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:34:53.112 ID:fVWvVso70NIKU
- >>74
それならお前がその程度の読解力しかないってことなんだろうな
お前こそ"足りて"ないんじゃないか?
- 76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:37:19.138 ID:O2aizT7C0NIKU
- 「動作遅くなるデメリットを飲むなら」って言いながら飲ませようとしてるのはウイルス感染のデメリットだからね
- 77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:38:10.633 ID:YaqZ75DU0NIKU
- >>75
お前の妄想に合わせることを読解力とは言わない
現実見ろよボッチ
>>76
defenderで十分ってこのスレで結論出てるけど
- 78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:45:50.484 ID:xhZUZY6x0NIKU
- >>57
出来るだろ?
- 79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 19:47:39.591 ID:IznFY0CYaNIKU
- むしろ別のセキュリティソフト入れたら偽陽性やらでめんどいケース増えそう
- 80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 20:25:43.364 ID:U3SG9nKK0NIKU
- 一時期会社に推奨されてアンチウイルスソフトのトレンドマイクロ入れてたけど、リアルタイムスキャン重くなるし、グラボでマイニングする時にソフトが落ちるから思い切ってアンインストールしたわ
ぶっちゃけdefenderで十分やと思うで
- 81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/29(土) 20:54:24.263 ID:Ud4Y2sOI0NIKU
- Adobe「McAFee入れといたぞ」
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★