■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
教師だけど今日やる仕事のこと考えて眠れん
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:46:50.121 ID:e2Bi+M9T0
- 毎日授業面白くしないとって考えて辛い
もうこの仕事だめかもしれん
SEにでもなりたい
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:47:57.340 ID:8ME6ulrZ0
- SEもキツイだろ。
教師は地獄と聞いたが…
自殺するくらいならやめよう。
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:48:56.860 ID:nQlnh2Rn0
- 若い女の子と話せてうらやま
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:50:18.138 ID:ND9cqXP00
- 先生ってすぐ辞めれるの?
罵詈雑言喰らう?
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:51:27.869 ID:8ME6ulrZ0
- 無理はするな。
もう限界だからスレ立ててるんだろうが。
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:51:34.438 ID:MNjqGKWK0
- 良くも悪くもヤンクミとか東進予備校の信者になれないようなら無理
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:51:56.920 ID:e2Bi+M9T0
- >>2
楽な仕事なんてないだろうけどその中でも自分に合うものを選んでいきたい…
大学でプログラミングしてたときはちょっと楽しかったからそんな感じがいいかもなあって適当に思った
>>3
無視されるから話せないよ
嫌われてるし
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:52:24.688 ID:MNjqGKWK0
- 俺の担任は接点Tの喋り方までパクってたぞ
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:53:28.328 ID:/uICuMHW0
- 面白い授業って何だよ
真面目にやれよ
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:54:05.403 ID:e2Bi+M9T0
- >>4
年度途中はきつい
けど普通はやめようとすると引き止められるけど
一昨年の年度終わり校長に別の人生もある的なこと言われてめちゃくちゃうっすらやめる提案されたわ
多分俺が死ぬほど向いてないの見抜いて思いやりで言ってくれたんだろうけど
意固地になって今年も続けちまった
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:54:26.828 ID:8ME6ulrZ0
- >>7
SEでもSESはやめとけ。
イッチの年齢によるけど、今はWEB系企業でも転職できるかわからん。
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:55:23.366 ID:ND9cqXP00
- >>10
かと言って無理して鬱になってもあかんで
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/06/01(火) 02:56:13.031 ID:lHZJnSStM
- 教師もよほど改訂がある科目以外映像授業で同時配信で良くね?
質問だけ受け付ける感じならそんなにたくさん用意いらないだろ
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:57:47.086 ID:e2Bi+M9T0
- >>5
ヌクモリティあんな
なんだかんだ無理はしてないよ
どうしてもできない時はその分が生徒にしわ寄せ行くだけだし
それが跳ね返って結局自分が辛くなるもんだが…
>>8
ワロタ
>>9
興味を持てるようなワクワク感が必要らしい
でもそんなもんを演出できるような人間じゃなかった
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:59:12.735 ID:kiO9aSgL0
- どんな職業であれ完璧主義はよくない
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 02:59:33.342 ID:e2Bi+M9T0
- >>11
うーむ
難しいなあ
なんかできる仕事なんてなさそうだぜ
やっぱこの仕事続けるしかなさそうだなあ
>>12
まあ少なくとも今年いっぱいは頑張るさ
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:01:28.953 ID:e2Bi+M9T0
- >>13
なんか知らんが知識の伝授だけじゃなく思考させるのと話し合いさせるのが大事らしいよ
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:01:32.869 ID:8ME6ulrZ0
- >>14
知り合いに元教員の奴いるけど、鬱になってニートになったから。
ホントに教員に良い話は聞かないからな。
ガキ相手でも、ガキは厄介みたいだからマジで
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:02:27.466 ID:8ME6ulrZ0
- >>16
教員の経歴を活かすなら塾講やればええやん
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:02:52.421 ID:m7stvzPk0
- 教師なんて陽キャの仕事だろ
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:03:03.435 ID:e2Bi+M9T0
- >>15
完璧にやりたいとは思ってるけどそれ以前に最低限すらできないのが悲しいね
最低限できれば十分なんだけどなあ…
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:05:54.938 ID:RpLlwhYo0
- 教師にとって1番重要なのは生徒と仲良くなることだぞ
どんなに上手な指導したって嫌いな先生の話は聞かない
逆に好きな先生に授業はちゃんと聞くから授業の上手い下手に関わらず理解も進む
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:06:17.202 ID:8ME6ulrZ0
- 予め言っておくが、理想高すぎるのは、自殺の原因にもなるから頭の隅に入れときな
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:06:33.661 ID:RpLlwhYo0
- 生徒と仲良くなっとけば教師側の心理的負担も軽減されていいことづくめ
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:09:26.634 ID:e2Bi+M9T0
- >>22
教師やってみて分かったけど
生徒と仲良くなるために授業力が必要なんよ…
知的満足と情緒的満足が与えることができて初めて教師としての信頼を得られる
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:09:39.711 ID:MNjqGKWK0
- 教師なんて
突然ブチギレる奴とか
寝てる奴とか
ハゲ散らかしてる奴とか
授業中オナラする奴とか
しょーもないオヤジギャグとか
ばっかだから気にする方が負け
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:11:30.687 ID:QBcZ/Ajl0
- 考えすぎじゃねえの
数学の先生なんて予想つく50分をただ50分やってるだけ
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:11:49.635 ID:zepPAd7a0
- 授業は楽しくカッコよくセクシーであるべきだ
- 29 :ニッポンジュソときあかし:2021/06/01(火) 03:14:09.799 ID:3+psQiJK0
- 姦(カン)がえ 考え(かむがえ)
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:19:23.216 ID:EMzOaA1O0
- 寝るときは何も考えないほうがいいぞ
俺は寝るときに何も考えないようにしたら不眠症治った
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:26:25.391 ID:eaaE4oz70
- オレはSE辞めたい
情報の教師にでもなりたいよ
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:27:04.600 ID:MNjqGKWK0
- >>31
どうせ教師にいじめられるから老人向けパソコン教室にしとけ
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:27:18.108 ID:e2Bi+M9T0
- この世ってクソな仕事しかないんだな
クソわよ
- 34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:28:32.812 ID:zsQ1FCHS0
- 何の強化だよ
情報?
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:30:14.121 ID:zsQ1FCHS0
- 落語家みたいなのがいいみたいね
アイスブレイクから入って暖まってから授業とか
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:32:25.471 ID:zsQ1FCHS0
- >>27
教室の前後に黒板あってそこに宿題の回答を生徒が書いて教師が添削って感じだったなぁ
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:38:08.511 ID:eaaE4oz70
- 傍目で見てると
授業を教えるだけの教師なら楽そうに見える
担任とか生活指導とか部活とかはしんどそうだけど
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:43:41.780 ID://NryLJna
- 教師になる奴ってなんなの?Mなの?どんなり強そうな人でも絶対にナメられる職業だよね
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 03:48:36.674 ID:RpLlwhYo0
- 塾講の方が楽だしお金も稼げるのに
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 04:02:21.810 ID:zsQ1FCHS0
- >>39
無能なら退職金とか社会保障の充実してる公立教師の方がいいな
今はアンケートとかの数字が悪いとすぐ切られる
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 04:36:55.637 ID:sZ4T07c+0
- ワロリーヌ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★