5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンにウイルス対策ソフト入れてますか?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:16:06.781 ID:LOJcSOyP0
要んの?
IDやパスワード保存してるからやっぱ要んの?
パソコンウイルスは、何をするの?

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:16:40.167 ID:AxhqvcqS0
ウイルスソフトはウイルス

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:16:44.804 ID:AKGrtDQIM
パソコンウイルスはアレするよ

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:17:10.555 ID:qCBeUbEUd
ウイルス入れてない定期

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:17:16.667 ID:fwLb13OD0
>>2
これ

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:17:57.754 ID:7F7k4u680
初期からはいってるじゃん

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:18:10.224 ID:N6SOoo41d
>>2
入れないが正解なの?
ウイルスソフトを入れているからむしろいたずらしちゃおうってなるの?

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:19:17.394 ID:flVQxBA40
問題あればリカバリすりゃいいよなぁ
ランサムは知らんけど

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:19:19.062 ID:QgnieXcY0
意図的に感染することでパソコンにも抗体が出来るかもしれない

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:19:41.891 ID:N6SOoo41d
>>6
btoみたいなのやってるとこなんだけど、入れないのも可って
ちなみにマカフィーを入れるかどうか聞かれてるよ

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:20:37.615 ID:N6SOoo41d
>>8
リカバリは時間と手間面倒くさくない?
やって改善しないこともあるとか言うし

って言わせてじゃあ入れればいいじゃんって話にするの?

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:20:44.144 ID:82B+nbzM0
マジレスすると>>2

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:20:46.131 ID:hPPTBHC80
Defenderとかいうマイクロソフト唯一の使える子

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:21:22.487 ID:N6SOoo41d
>>9
抗体はたぶん人間がいじって作ってあげないと出来ないよまだ
機械だもの

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:21:34.733 ID:SlwJ2cwnp
>>7
そもそものセキュリティと競合してしまう可能性がある

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:21:37.273 ID:y5Tr/qQs0
OSというものは半年ごとに再インストールすれば大丈夫
そういう常識を知らん人がパソコンが壊れるまで酷使する
ウイルス関係なく次から次へとアップデートされて整合性つかなくなる、なんて暗黙の了解だからね

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:21:50.049 ID:LOJcSOyP0
>>12
えー

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:22:00.041 ID:fTtaiPwi0
コロナと一緒で、ワクチン製造元がウィルスをばら撒いている定期

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:22:57.365 ID:hPPTBHC80
特に最近はインプレイスインストールなんていう便利なものがあるんだからウィルス対策ソフトなんかオワコン

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:23:08.403 ID:ZgO+WUEyM
昔ノートンが更新でやらかしてネット繋げなくなったりしたな

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:23:11.139 ID:iBY8tKK50
ぼくのPCにはノートン先生がいるよ

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:24:03.547 ID:QV2Ud07I0
今はWindowsにデフォルトで入ってるDefenderで充分だよ

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:25:19.846 ID:qCBeUbEUd
>>22
騙されないぞ

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:25:31.924 ID:LOJcSOyP0
>>13
>>22
ありがとう、やっぱそうだよね。ただだし

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:26:08.451 ID:LOJcSOyP0
じゃあマカフィーの無料期間を強制的に入れられてるのだけど、消していいよね

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:26:42.754 ID:cvuqJ/oI0
マイクロソフトが信用出来ないのに他のメーカーは信用出来るとか意味わからないし

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:27:05.988 ID:hPPTBHC80
マカフィー消していいけど消したあとインプレイスでいいからOS再インストールしろよ
めちゃくちゃになってる可能性がある

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:27:12.520 ID:1aObybK8r
マカフィー邪魔くさいから消した

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:27:57.028 ID:htFLYJv70
Windows Defenderだけで問題ない

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:28:19.418 ID:N6SOoo41d
>>27
Windowsを一回消すの?

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:29:15.722 ID:jlVJ5FEJ0
今はもうネットつながってるだけでウイルス入って来るようなことが無いくらいシステムが強固になったってことなのかな
ウイルスよりもamazonアカウント永久ロックとかの詐欺メールの方が被害が多そう

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:30:53.513 ID:LOJcSOyP0
インプレースアップグレードググったらやり方あったよ、ありがとうね
消したらやってみる
既存のパソコンでも出来るの?

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:30:59.267 ID:qCBeUbEUd
ヒント:ここに書き込んでる人はそう言いながらソフト入れてる

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:31:07.436 ID:hPPTBHC80
>>30
インプレイスインストールっていってデータやソフトを一切消さず面倒な手間もなしにOSを再インストールできる方法がある
実際はたぶん核の部分は再インストールしてないんだろうけどそれで問題が出たことはない
調べればツール出てくるからexe動かして待ってるだけでいい

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:31:31.617 ID:qCBeUbEUd
>>32
逝ってらっしゃい

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:32:43.071 ID:LOJcSOyP0
すげぇ時間かかるんだね
しかしやってみるかー。

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:32:50.691 ID:jlVJ5FEJ0
ちょっと前まで入れてたけどyoutubeでシークすると高頻度でブルースクリーンになるし
調べたらそいつのせいだし不要と聞いたから消したよ

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:33:29.249 ID:LOJcSOyP0
>>33
えー、そうなの?みんな?

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:34:31.826 ID:hPPTBHC80
>>38
そいつが勝手に妄想してるだけ
少なくとも俺はDefenderオンリー

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:36:00.957 ID:e3CzUh9i0
20年前のVIPPERはそうやって何人もの新参のパソコンを物故わしたよね

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:36:04.305 ID:IevVCnjb0
Windows10ならもう対策ソフトいらんって聞いてる

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:42:41.963 ID:ARJexqOFr
海外のエロサイト見るやつは入れといた方がいい

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:48:32.749 ID:LOJcSOyP0
>>39
そうだよね、おれもそうするわー

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:48:47.935 ID:LOJcSOyP0
>>40
どっち?
入れると壊れるの?入れないと壊れるの?

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:49:26.597 ID:LOJcSOyP0
>>41
じゃあ要らないね
なんで強制インストールされているんだろうね、やめてほしいなあ
マウスコンピータで作ってるとこなの

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:49:58.679 ID:LOJcSOyP0
>>42
見ないなー。
サンプルをスマホで見るくらいだ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/01(火) 17:56:31.769 ID:SlwJ2cwnp
ぼくがかんがえたさいきょうのウイルス対策ソフト必要 or 不要?

Q1.普段スマホで使用してる範囲外のことをしますか?
A.しません→不要

Q2.よく分からないものをダウンロードしたりしますか?
A.しません→不要
A.します→不要

Q3.ダークウェブに行きますか?
A.知らない、行かない→不要
A.行きます→なら自分で調べろカス



てかぶっちゃけウイルス対策ソフトいるかどうか聞いてる時点で9割9分不要な人間

10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★