トップページnews4vip
118コメント29KB

【速報】梅酒作ったぞwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:15:31.878ID:AL7sCANt0
うはwwww
楽しみwww
https://i.imgur.com/mHFuZWw.jpg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:15:54.759ID:NyHXWV2cd
酒蔵法大丈夫?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:15:55.256ID:01lm3CpOa
夕べ立てたやつか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:16:23.989ID:VPzNeQAo0
氷砂糖溶けてないぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:16:48.382ID:kHTxwxly0
上手く作ったじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:16:48.487ID:Nl4b+KGva
>>2
頭ぱーちくりんですか?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:16:50.914ID:01lm3CpOa
業スーで安いハチミツいっぱい買って追加
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:17:15.478ID:qX51FuoB0
>>4
溶けるのに結構かかるぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:17:20.810ID:01lm3CpOa
俺も退院したら作ろうかな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:17:32.768ID:mmY+wPb60
まだだいぶ先じゃねーか
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:17:49.671ID:MAm6BeFYd
>>2
頭大丈夫?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:17:50.982ID:MjxXh/W9M
3年後にまた立てろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:18:06.942ID:8xfbsvTB0
ブランデーで漬けようぜ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:18:27.194ID:NyHXWV2cd
>>6
>>11
ドンマイ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:18:41.706ID:ZSpy2YD70
ホワイトリカーでなく果実酒用ブランデーで作った方が美味しかった
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:19:09.636ID:QLHrbCCd0
氷砂糖足りなくない?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:19:41.561ID:M0iiKXR80
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

①食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

②お酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

③水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

④ストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

⑤適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:20:13.636ID:NyHXWV2cd
>>16
酒ってただでさえ甘いのに砂糖足りないとか
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:20:15.889ID:70iy3HEA0
>>14
バカでワロタ
お前の国だとカクテル作ったら逮捕だな(笑)
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:21:21.662ID:oWZ0Ayzmd
みりんで作ると美味しいけど違法なんだっけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:24:25.522ID:ft+VrbTd0
Youtuberが動画で作ってたら違法だと騒ぐ馬鹿がいるよね
無知ってあんなにカッコ悪いなんてw
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:24:30.500ID:h7Vx5uIH0
お、本当に作ったか
来年に完成報告スレ待ってる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:24:36.749ID:OVSeWyVP0
完成させろや
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:24:56.165ID:WYcI9qYf0
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:25:54.811ID:ISd66EWna
焼酎抜きで梅シロップ作って炭酸で割るほうが好きだわ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:27:43.089ID:Nl4b+KGva
>>14
頭ぱーちくりんですね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:27:54.106ID:meqs7Sme0
>>20
なんでみりんで作ったらダメなん?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:29:18.555ID:ft+VrbTd0
>>27
発酵してアルコール度数が変わるやつはダメ
あと度数の低いのもダメ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:29:53.231ID:Nl4b+KGva
>>27
みりんは発酵してアルコールを発生させてしまうから
リキュールの場合既に出来てる酒に果実の味や風味を移すだけだから
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:31:14.197ID:h7Vx5uIH0
>>27
とりあえず水と蜂蜜とドライイースト瓶に入れて混ぜてみようぜ!
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:31:55.797ID:K6W97Flf0
梅シロップ作ろうか考えてるけどカロリーお化けなんだよな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:32:21.531ID:meqs7Sme0
>>28-29
なるほどみりんは別のアルコール作っちゃうからダメで
普通の梅酒の付け方は味付けてるだけだからセーフってことね!
俺も今梅酒付けててもうちょいで1か月くらい
そろそろ飲めるやろか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:32:40.504ID:ft+VrbTd0
>>31
ドリンクでもいけるし料理の風味付けにも使えるぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:37:00.540ID:pCjDSAtad
日本酒で作るのも違法なんだよな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:37:40.933ID:l1v9VLg80
>>32
半年から旨くなる
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:37:51.754ID:NyHXWV2cd
梅酒は好みじゃない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:38:03.381ID:Sd2ojre70
酒税法ってそんなデカい利権守れてるのかね
個人レベルで酒作るのにいちいち目くじら立てる必要ない気がするけど
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:38:23.407ID:nezp4xms0
>>2
これは恥ずかしい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:38:55.138ID:NyHXWV2cd
>>38
力抜けよ
0040怪盗二重面相2021/06/11(金) 15:39:10.363ID:2OS+S2Aid?2BP(3)

いいね
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:39:17.964ID:ft+VrbTd0
>>34
できなくは無いけど20度以下は違法だから度数の高い日本酒を入手しなきゃだめ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:39:54.463ID:nezp4xms0
>>39
目が血走ってるよ?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:40:00.279ID:/lli6MyPH
>>2
まず酒蔵法の誤字と思われる酒造法ですらなく酒税法だし
度数が変わらない製法なら個人間で楽しむに限りなんの罪にもならない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:40:35.412ID:h7Vx5uIH0
今まで無難なホワイトリカーでしか作ってないからそろそろウイスキーとか試してみたいな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:40:55.399ID:GcR1tV9X0
梅を無料で収穫できるなら作りたいけど
わざわざ買ってまでは作りたくない
そんな飲み物
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:40:58.033ID:ft+VrbTd0
>>44
ブランデーに挑戦だ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:41:29.110ID:NyHXWV2cd
>>43
これは恥ずかしい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:42:18.374ID:Nl4b+KGva
>>39
頭ぱーちくりんですよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:42:45.970ID:dgeyabV60
みりん梅酒の話題があって安心した
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:43:28.629ID:nezp4xms0
なんで素直に間違えてましたって認められないのかね
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:43:56.508ID:h7Vx5uIH0
>>46
よし決めたわブランデー梅酒明日作る!
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:44:32.643ID:NyHXWV2cd
>>51
どんだけ流されやすいんだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:44:59.420ID:ft+VrbTd0
>>51
とろとろになったのをロックで氷を溶かしながらチビチビやるのが美味い
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:45:07.296ID:Nl4b+KGva
>>47
これは(私が)恥ずかしい

だろ?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:47:15.936ID:km19Tyzq0
>>2
キッズ…w
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:47:28.693ID:gFKImGO8a
>>2
うわあ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 15:50:44.395ID:Nl4b+KGva
またID:NyHXWV2cdが成仏してしまったか
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:02:14.557ID:FerXA9az0
酒造法って何?
暴対法とか風営法とかみたいな略したやつ?
それとも暴力団新法みたいな通称?
それとも六法とかみたいないくつかをまとめた通称?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:03:08.360ID:NyHXWV2cd
>>58
六大辞書引けよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:04:54.726ID:T8FT7Dxf0
ごめんっていいなよ弱虫
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:06:33.900ID:FerXA9az0
>>59

>辞書 「酒造法」で始まる言葉
>「酒造法」で始まる言葉
>一致する情報は見つかりませんでした。
>検索のヒント
>条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。

>キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。

>ひらがなで検索してみてください。
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:07:06.710ID:+/TRVqiId
こんな人間にはなりたくないな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:07:16.452ID:NyHXWV2cd
>>61
コピペいらんから
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:07:36.540ID:P3Z4/woLd
>>24
これ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:08:09.595ID:FerXA9az0
紙の辞書無いからwebだけど
辞書引いた結果なんも出てこねえから聞いてんだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:08:46.429ID:NyHXWV2cd
辞書ぐらい普通持ってるでしょ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:09:39.839ID:mvnN4JhT0
>>31
でも希釈するし…!
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:10:17.414ID:9MM/zBqe0
>>2
恥ずかしくなっちゃって発狂してるの笑う
肩の力抜けよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:10:50.018ID:NyHXWV2cd
>>68
9ミリ短小おつ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:11:39.303ID:mvnN4JhT0
今年は梅安かったからいっぱい買ったわ
梅酒はブランデーとラムで漬けたしシロップも作った
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:12:20.821ID:aXrVAFS0d
>>69
マジで恥ずかしい奴だなお前
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:13:25.649ID:9MM/zBqe0
>>69
飛行機びゅんびゅんさせてdat消しとけ
マジで恥ずかしいぞお前
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:13:44.704ID:/lli6MyPH
>>69
9ミリ短小は俺だよ!68じゃないよ!
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:13:50.545ID:h7Vx5uIH0
>>52
こういうのは勢いだよ!
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:14:45.474ID:a5leGEk3M
>>32
さすがに1ヶ月は早漏
半年~1年がいいと思うよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:14:47.135ID:EWG94RsL0
>>2
人気すごい
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:15:04.470ID:cihca0d10
みりん梅酒って最初から茶色いから飲み時がわからないよね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:16:21.917ID:cihca0d10
>>1
梅酒漬けてる瓶の熱湯消毒ってどうやってやるん?
0079くーるびゅー2021/06/11(金) 16:17:25.241ID:WuqgpHO40
これ酒造法的にだいじょぶなの?
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:18:53.414ID:kF1hNQAp0
俺も先日漬けた
ホワイトリカーには3ヶ月経てば飲めるとか書いてあるけど経験上3ヶ月では全然美味しくない

そういえば氷砂糖を黒糖に変えるだけで黒糖梅酒を作れるのか?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:21:27.001ID:h7Vx5uIH0
>>80
一年は絶対必要だよな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:21:30.108ID:oaK1CY0k0
>>79
家でアルコール製造したらあかんよ
これは単に焼酎に梅エキスと砂糖を溶かしてるだけだからOK
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:22:22.443ID:mvnN4JhT0
>>80
氷砂糖そのまま黒糖に置き換えて作ったけどめっちゃ甘かったわ
美味しいけど量は考えたほうがいい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:22:23.937ID:kF1hNQAp0
>>81
漬けるの上手くないから一年以上置くときは梅を抜いてしまうなあ
エグみが出てしまう
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:22:51.442ID:IsFi5AXT0
とーちゃんがよく漬けてたわ
こういう文化も減っていくのかね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:22:56.390ID:kF1hNQAp0
>>83
ありがとう、少し量少な目で作ってみる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:23:36.650ID:HVt3EQlP0
アリたかるぞ🐜
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:23:41.175ID:DDvPKRpk0
梅は長くても一年くらいで出すかなぁ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:24:07.660ID:5yt3D5El0
庭に梅の木あるけど梅嫌いだから毎年実が大量になってもそのまま放置して無駄にしてる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:25:42.697ID:h7Vx5uIH0
>>84
取り出してから更に寝かせるんだよ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:26:16.907ID:mvnN4JhT0
>>89
もったいねえええ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:27:11.711ID:6pI83hog0
>>89
梅の実落ちても見もしまいwww
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:31:33.303ID:HVt3EQlP0
なんかスーパーとかで梅酒作ろうぜみたいなコーナーあってちょっと興味あるンだ🥸
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:33:27.950ID:BTqzsIXhH
梅はね冷凍した方がいいんだよ
細胞壁壊れてすぐ出来るし途中で腐る可能性限りなくゼロにできる
あと氷砂糖は無駄
グラニュー糖入れな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:34:32.678ID:mvnN4JhT0
今年梅安いから梅買えよ
梅シロップも簡単だぞ
レモン炭酸水で割ったらうめえから
https://i.imgur.com/rbFTDOi.jpg
https://i.imgur.com/pH88JRp.jpg
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:35:07.520ID:LZXO6HSiF
美味しそう
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:36:17.880ID:Ppp99BJRa
これってお酒入れなくても美味しい?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:36:47.110ID:ft+VrbTd0
>>95
なんで炊いてるの?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:37:18.940ID:mvnN4JhT0
>>98
時短
瓶に入れて1週間待ちたくないから
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:38:12.140ID:SFygLwSsd
今年はブランデーにした
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:38:28.936ID:ft+VrbTd0
>>99
炊き込みご飯にするのかとオモタ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:39:07.808ID:7KWukWdf0
>>94
冷凍すると霜付くからまた洗って乾かさなきゃいけないしめんどい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:40:04.085ID:7KWukWdf0
>>78
アルコール消毒でいいぞ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:41:51.666ID:oMrFge7LH
ダイソーの900の瓶買ったけど梅が意外に高くて作ってないわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 16:46:35.465ID:mvnN4JhT0
梅酒はホワイトリカーよりブランデーがオススメ
作り比べたらわかる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:10:47.783ID:h7Vx5uIH0
>>105
初めて作るならブランデーはどの銘柄おすすめ?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:12:50.851ID:cihca0d10
>>103
注意しないと割れるってきくからどうしようかなって思ってた
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:22:05.990ID:MxgIpb0aM
>>2
おバカさん
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:36:17.287ID:UMJX6YHNd
誰か作り方教えてくれ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:37:37.892ID:kF1hNQAp0
ブランデーで作ったらそんなに違うのか…
ケチらなきゃよかったよトホホ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:39:57.831ID:mylw1jFHd
なるほどミリンか
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:40:05.661ID:xvEPbepv0
昔味噌作ってた時うっかり麹の水分量と温度間違えて酒っぽくなった事あるけどやばかったのかなあれ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:42:07.865ID:RAoCFOhB0
>>110
楽しみができていいじゃないか
1年間が待ち遠しいぞ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:42:10.666ID:nezp4xms0
>>112
お酒が出来ちゃっても売らなきゃグレーゾーンよ
口噛み酒でもね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:42:22.505ID:4AV9Y/Hpd
>>112
アルコール入れてないのになにがヤバイんだ?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:46:26.695ID:mO4/g7Aoa
実家はどぶろく作ってる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 17:47:03.234ID:4AV9Y/Hpd
もしかしてだけど~
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/06/11(金) 18:30:04.274ID:70iy3HEA0
>>69
ワロタ㎝と㎜の区別つかんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています