生活保護受給者だけどこんな受給額じゃ幸せになれるなんて到底思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:55:33.395ID:M1VAOLAip0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:57:07.438ID:9uDsA5Vz00003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:58:07.243ID:M1VAOLAipこれでどうしろってんだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:58:08.098ID:J41JTCZ10確かに飯食って糞して終わりだな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:58:21.543ID:lttnuBDy00006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 22:59:01.126ID:2/UqDCoO0不正受給は0.4%しかいないからな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:00:02.827ID:M1VAOLAipなんのための保護だよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:00:14.102ID:GH++rRrT00009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:00:39.084ID:PC805jf900010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:01:08.298ID:Vw0bHLe+0あと散歩したり
理想的だわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:02:01.602ID:4pEf/g70a人として尊厳を保つための保護
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:02:24.198ID:M1VAOLAip保ててないよもう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:03:14.277ID:awdInZsya幸せになれるなんて保証はない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:03:33.845ID:M1VAOLAip健康?文化的?え?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:04:13.252ID:SrJlDTDG0旅行も行けないし車も買えないし美味いもん食いにも行けないじゃん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:04:50.541ID:/fdQAiz000017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:05:04.380ID:Hu0QK4QM00018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:05:24.782ID:ruhS+fCQ00019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:06:01.093ID:SWC+UmyP0金があっても何も出来ない人間である
小林一三
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:06:26.480ID:M1VAOLAipじゃあ俺と交換してよ
イージーなんだろ?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:07:45.436ID:YFanknP8aマジで大変そうだな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:08:23.424ID:awdInZsyaVIPに書き込めてるし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:10:14.573ID:uRWQ945100024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:10:19.135ID:4pEf/g70a飯食えて雨風凌げる
十分だろ
人は娯楽を求めより良い生活や欲求を満たすため金を求める
障害者枠で働けば?
昇格は難しいだろうけどボーナスもでるし福利厚生だってある
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:11:30.313ID:4pEf/g70aおまえの身内が同じ状況でも同じセリフ吐けんのか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:13:35.213ID:K+8sQjc1a0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:17:43.026ID:ivcHM2R+aワープアリーマンより良いって言うから15~20万位行ってるのかと思ってたよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:19:47.856ID:ruhS+fCQ00029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:21:54.989ID:ivcHM2R+a0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:22:02.137ID:M1VAOLAip本当に最低限の生活しかできない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:24:50.629ID:OpS0nOFBr0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:24:53.613ID:ByUsPnmW0何としてもその環境から抜け出したいと思わせないと意味がない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:25:17.927ID:M1VAOLAip窮屈な生活から抜け出したい一心だ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:29:27.583ID:/fdQAiz000035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:32:13.089ID:2B6r1lLurやっぱ生活保護って金ドブに捨ててるだけじゃん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:32:37.569ID:+2xVwINr0社会保険などが免除されるし医療費も無償となるので額面350万位の給与所得者にほぼ相当するらしい
まあ新卒のガキと大差ない程度には豊かなんじゃないの
僕の手取りの1/3位とか考えられないけどね
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:35:39.858ID:CEHAsk5Xaまあ羨ましいとかズルいとまでは思わんが
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:36:34.325ID:2nTae4Q10俺の住んでる自治体は家賃手当て(上限3万2千円)込みで11万ちょっと
3万で住める賃貸なんて中々なくて、だいたい生活保護者は皆4万くらいのところに住んで8千円くらい手出ししてる
金の管理は俺がしてるから分かるけど
普通に独り暮らしなら11万あれば余裕
生活保護は税金、保険、年金、住民税払わなくて良いんだし
家賃で4万
光熱費で1万
携帯代で1万
5万余ってる上に
平日昼間は社会復帰支援事業でB型作業所通ってるから昼飯はタダで出てるし
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:37:30.860ID:oViibO8j0まじかよおまえすげえな
1000万プレーヤーの給料明細みたいみたい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:38:43.992ID:ivcHM2R+a日本優しすぎだろ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:40:59.541ID:+2xVwINr0給料40まんちょいボーナス80マンが2回の600ちょいだぞ
こんな安給料の奴大卒で30超えてりゃ何十万人といるわな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:44:03.099ID:5H6rfSpsM光熱費1万って
エアコンつけないの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:44:09.824ID:oViibO8j0言葉はどうでもいいのようpなしナマポスレで下らねえマウント取ってんなっていってんの
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:45:35.442ID:ivcHM2R+a昼間作業出てる一人暮らしならそんなもんだろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:46:28.703ID:OIWPNtTI00046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:47:18.871ID:5H6rfSpsM電気代だけならわかるがガス水道も入れて夏場1万とかねーよ
昼間仕事に出てても
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/25(日) 23:59:20.309ID:2nTae4Q10今は扇風機で過ごしてるけど
夏場厳しそうなら買っても良いかもな
確かにそうなると電気代上がるけど
ちなみに家電日用品代として上限4万ちょいまでは最初に保護費で見てくれる
保護申請するために賃貸借りたとき
中古の冷蔵庫、洗濯機、レンジ、扇風機、小さいテレビで5万くらいかかったから補助は助かった
>>46
自治体によるんじゃね
弟のところは質素な独り暮らしならガス水道電気込みで実際1万切ってるし
俺も妻と子供の3人暮らしで1.5~2万の間だし
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:02:32.404ID:PCBcN7QQpFOX0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:05:22.985ID:hIyf8WHS0FOX毎日風呂入って夏場夜エアコン付けっぱで1万切るなんてどこ住んでもありえません
これは俺が一人暮らししてた時がそう
今なんて電気代だけで2万超えてる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:09:39.582ID:B/jKZn3VaFOX1万はどうかと思うがそれはただ単におまえが家に居すぎだ使いすぎ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:14:24.031ID:3OjGkheOMFOX0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:18:21.884ID:hIyf8WHS0FOX今はペットも飼ってるから付けっぱなしだな
女は家でリモートおおいし
一人暮らしの時は夜と家出るまでだよ
それでも光熱費1万以下って風呂ちゃんと入ってないだろw
てかそんな光熱費ケチってまで暮らしたくねーわ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:19:12.567ID:hIyf8WHS0FOX風呂入れよ汚ねぇーな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:22:29.933ID:a6OmEFPH0FOX0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:23:26.748ID:YUD9flfpMFOXそんなのすぐ飽きるじゃん
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:25:07.743ID:wKsSn8gC0FOX認めないってのはナンセンスだよな
いったん生活保護になったら働けるわけない
せめて50万までは認めろよ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:27:06.450ID:rG9DYd4FpFOX0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:32:25.861ID:wKsSn8gC0FOXいいとこ、というか最低限ブラックじゃないとこに行きたかったらそれなりに資金はいるじゃん
みんな職をえりごのみして企業は人材えりごのみしてるんだから
それくらい許してくれたっていいだろ
職業選択の自由アハハーン
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:35:02.369ID:wKsSn8gC0FOX買ってきたものを食べて就職活動に専念したほうが
勝率が上がると思いませんか?
金持ちの家の子そういうの最初から有利なんだよなあ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:36:44.005ID:rG9DYd4FpFOX真面目に働きながら資格の勉強したり転職活動してる人いっぱいいますよ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 00:55:43.551ID:wKsSn8gC0FOX自炊の例を出したのは自分が悪かったし
その反論はもっともなんだけど
働きながらだったら資金ならあるケースもあるじゃない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 01:36:20.137ID:csTSMMx/0FOX金余るだろう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/07/26(月) 01:37:55.944ID:0ZomuHScaFOX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています