5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーの品出しバイトってどう?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:02:29.986 ID:VLzaReYC0
楽って聞くけど実際スーパーの規模による気がする
経験者頼む

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:05:15.454 ID:DQG2KdEdd
品出しだけってのは無いんじゃね
通常、特売、スポット、季節品の発注もあるし売り場の構成だってある

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:09:12.320 ID:H708x8Fj0
作業自体は簡単な軽作業の部類になるけどノンストップであることが求められます
店舗内での移動においてもなるべく手ぶらにならないよう、決して走らないように
なので、次に何を出すのが最適かを常に考えていかないと効率よく捗りません
お客に邪魔されまくりでイラつかない度量が求められる
あと花形のレジ打ちパート主婦の指示も優先してあげなくてはいけない
意外と頭と神経を使う仕事よ

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:09:29.579 ID:AtXIIKrf0
楽な所に行けたら楽だろうな 青果は楽って聞く

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:11:16.322 ID:JAJmp/K60
イオンの品出しやったけど毎週ある売場の変更が嫌だったな
まぁ慣れると思うけど

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:12:12.358 ID:VLzaReYC0
なるほど。情報サンクス
コーナーにもよりそうだな

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:17:15.069 ID:QLuX0Q1Lp
うちの近所のイオン系スーパーの品出しは広い店内を基本2人で回していてさらにレジのヘルプも行かなきゃいけない&目を光らせておくのでめちゃくちゃ大変そう

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:21:28.982 ID:VLzaReYC0
人手足りてない場所は結局きつそうよな
どうしたもんか

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:28:47.335 ID:H708x8Fj0
人手が足りないところは、なんで人手が足りてないか理由が有るんです

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:30:39.039 ID:VLzaReYC0
結局そうなんだよなー
求人出してるってことは常に人手が足りてないから忙しいの確定なんよな
なんとかこの法則に当てはまらない楽なバイトを探したい

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:31:52.614 ID:iuwA57aY0
割の良いバイトは大体人づて

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:33:49.371 ID:vk9VYZkQd
ワイやってるよ
学生?

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:39:43.781 ID:VLzaReYC0
ニート
規模的にはかなり大きめ

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★