■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】俺氏、退職に失敗する
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:07:53.592 ID:/wfgJ1ra0
- 辞める意志さえ打ち砕かれる辛さ
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:08:21.737 ID:tlPO9hud0
- うわあああああああああああ
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:08:42.133 ID:MBRyAHdU0
- ざーこ♡
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:08:42.647 ID:abhV0qdJ0
- すまん、今月19日で終わりだわwwwwwwwww
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:08:51.025 ID:kiw4ITwH0
- よっわ♡意思よっわ♡意気地無し♡
もっと自分を大切にしろ♡
明日もっかい上司に言いに行こうね♡
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:08:54.020 ID:sAigslWf0
- 辞めたきゃ辞めろよ
ウンコするなって言われたらウンコしなくなるんか?
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:09:02.332 ID:swIxVNO/0
- 会社もお前も妥協し合ってるだけだぞ
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:09:25.782 ID:LmE+ZiJOM
- 代行使えよ
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:09:44.834 ID:/wfgJ1ra0
- いやあもう自分自身でもわからないわええ雑魚だよ、ダメ人間だよ。
退職代行したいと考えたことはあるけど普通に2万円以上するとかなんなん?
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:09:51.824 ID:M84+EWa00
- おめぇ退職届出したけど引き止められて迷ってたヤツか?
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:09:59.282 ID:oOjXEMFtr
- 単なるローファット食じゃん
頑張ったな
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:10:19.871 ID:S/QELhFha
- 二万とかなんだやっす
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:10:20.998 ID:adYXGgkV0
- そこまでいったら開き直って有給全消化してもさらに休みまくるわ
辞めさせられ待ち
自分からは意地でも辞めない
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:10:23.127 ID:/wfgJ1ra0
- >>10
まだ退職届は出していない
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:10:36.193 ID:8t1ESPpX0
- なんで言えないの?
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:10:59.295 ID:PxZ7XXdvx
- >>4
たまにいるよね
辞めるのに会社の都合に従って中途半端な月途中で辞める人
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:11:24.503 ID:Gb01TiGu0
- 待遇あげるからや辞めないで!
ならええやん
そのままズルズルならあかんけど
- 18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:12:09.174 ID:/wfgJ1ra0
- >>15
いや、辞める予定ですとは言ったよ
退職理由聞いたら納得言ってくれず、1時間以上面談することになった
>>17
俺の有休が1週間分消えるのが確定した
むしろ待遇は悪くなる一方
- 19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:12:42.158 ID:kiw4ITwH0
- 待遇悪くなっててワロタ
やめない理由ある?!
- 20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:13:16.907 ID:zyATECbe0
- 辞めりゃいいのに
給料2倍なら話は違うが
- 21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:13:17.038 ID:8t1ESPpX0
- 納得させる必要ないけど
- 22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:13:29.618 ID:lex1S7i10
- 次決まってないなら有給消化しないほうがいいぞ
失業手当は直近の残業代日割り換算で支給額決まるとかなんとか
- 23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:14:05.210 ID:abhV0qdJ0
- >>16
まあ、そういう奴もいるよね
俺は違うけど
- 24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:15:02.107 ID:Gb01TiGu0
- >>18
衣類意味ねーだろその会社www
もうバックレちゃえば?病んだふりして
- 25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:15:21.648 ID:/wfgJ1ra0
- それで意志打ち砕かれてんだもん・・・
「辞めた後もお前は、苦労どころか失敗しまくって、次のスタート地点にすら立てないよ
せめてスタート地点に立てられるぐらいの考えと知識を身に着けるぐらいしてみたらどうだ?
今の職場が嫌なら異動という手でもいいんだぞ。」
って言われて浅はかに心動く俺氏 弱い、何て俺は弱いんだ
>>22
失業手当って会社ごとに違うとかってある?毎回その話を聞くたびに違うこと言われる
- 26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:16:46.211 ID:kiw4ITwH0
- ホント浅はかだな
そんなテンプレセリフ言う天然記念物上司がいるのかよ
さっさとやめて職業訓練校に通いなさい
失業保険も即おります
- 27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:17:20.662 ID:Gb01TiGu0
- いまの給料ってどんなん?
- 28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:18:49.874 ID:/wfgJ1ra0
- >>24
次コロナ関係なく発熱したら考えるわ
>>26
職業訓練校か・・・5年目だが始められるかな
>>27
今は手取り20前後か、少し満たないぐらい
夜勤+残業したから直近は24
- 29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:19:12.848 ID:9SMmrO2F0
- なんか言われたらそういうところが嫌なんですよねって繰り返してると相手は諦める
退職面談てのは理屈はいらない
- 30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:19:17.690 ID:Bh9Z+fi3r
- どうせ持ち歩かないんだからピンク買っとけ
- 31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:19:35.002 ID:Gb01TiGu0
- 業種は?
- 32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:19:51.852 ID:kiw4ITwH0
- 始められるから始めろ
- 33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:20:45.564 ID:86afA7ff0
- >>25
そんなこと言われたらもっと辞めたくなるけど
- 34 :トゥ萌 ◆D3TomOemOE :2021/08/11(水) 23:21:05.685 ID:qYxZRvzEa
- 毎日相談しろよ
1時間ごとに相談しろよ
無視したらそいつの上に毎日相談しろよ
- 35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:25:56.670 ID:yX65442Pa ?PLT(15001)
-
バックレろ
- 36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:30:32.853 ID:/wfgJ1ra0
- >>31
サービス業。まぁ接客系やね、コロナのせいで人不足の極み状態だけど
俺も多少は策士になった
今ぐらいに辞める宣言すれば、もうすぐ消える有休約1週間分と公休を使いながら
次に有休が増えるタイミングに突入、そのまま繰り越し分のと合わせれば丁度1ヶ月分丸々休みもらえるはずだった
その時までに転職活動終わらせて、次の職に行く準備を整え月末に休みもらえるだけもらって給料も発生して退職って寸法だった
色々面談した挙句、それでも辞めたいのですって言った瞬間に
「じゃあ明日付で退職でも構わないよ。あとは有休消化兼ねれば去っていいよ」と急に態度変わり強めな口調に押されてしまい、躊躇。
結局退職を思いとどまってしまい、「じゃあやっぱり異動を考えさせてください」 心の中は思考停止でただグダグダな状態に「あ」の文字で頭が埋まったかのよう
>>34
毎日の今日4日目かな、1時間ごとは流石に仕事の関係上無理
自分自身も退職する際に後ろめたさが残っている状態だったから簡単に諭されてしまったか
機嫌悪くなった時に勢いでっていうならいけるかな
結局辞めたいのか辞めたくないのか今となっちゃ自分でもようわからん
- 37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:30:38.638 ID:AVpTA6Jnr
- 射精管理部とな
- 38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:33:38.125 ID:kiw4ITwH0
- 何で躊躇したんだよ……
マジで言ってること支離滅裂だよ……
- 39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:40:31.624 ID:Gx9nPSr60
- 強めな口調になっただけで、なぜ躊躇したのか
- 40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:42:39.370 ID:/wfgJ1ra0
- >>38
ほんと、今反省会気分でこのスレにいるけど本当支離滅裂。
というか普通こんな自分を思いとどまさせる方もうんざりしていただろうなぁ
一つ上の上司に相談した時は
「うん、悪くないと思うよ。キミはまだ得意分野あるから[俺同様ダメ人間呼ばわりされている社員]よりもキミは道がある。
今なら選べる道はまだあるし、今の時期ぐらいに辞めて損はないはずよ。」って凄い推されたのに、なんでこうなったんだか
自分も退職する気がまだ生半可だったのは今となっちゃ認める
退職した後の自分にまだアテがないから恐れおののいてしまったんだなと。
自己分析始めて転職先の方針決めかけた段階まで行っていた俺は、何をあそこで退職するチャンスを潰してしまったんだろうか
- 41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:43:55.760 ID:uwj1ODlya
- 金払ってでも代行使えよ
このままダラダラ行っても絶対いい事ないぞ
- 42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:43:56.242 ID:OwOFJzC/a
- これ叩きつけようぜ
https://i.imgur.com/PhmRio5.jpg
- 43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:44:03.710 ID:kiw4ITwH0
- その長いレスもやめろ
さっさと明日もっかい辞めるって言ってこい
- 44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:44:28.433 ID:Gx9nPSr60
- >>40
一度退職をとどまったことで、さらに退職しづらくなる予感
- 45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:53:31.727 ID:/wfgJ1ra0
- >>44
残念だが正解
向こうが「異動に向けて人事に話す」と告げられた段階で、もう今日までの"気軽に"とはいえなくなった
>>43
もう明日以降は辞めると言える勇気ないわ、明らかに敷居高くなった
この際だから異動が叶ったならもう少しだけ頑張る方が今は最善に感じたからもう頑張るよ
ああ有休消滅させたくねえ・・・いっそ異動までに消滅回避ができるならなぁ・・・
- 46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:53:43.910 ID:9d3/oftrr
- 寮のやつ?
前はつらいけど頑張るって言ってたのに変わっちまったもんだな
- 47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:53:56.573 ID:k87tg9+Wr
- エアコン毛布いいよな
- 48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:59:30.247 ID:/wfgJ1ra0
- >>46
同じような書き込みしに来る奴多いのか知らんが俺はこの1ヶ月は自分でスレ立てしたことはない
ネタやらで立てたことはあるかもしれんけど、10レスも行かずに落ちるようなモンばっかりだよw
といってもまぁ俺も寮暮らしだが、もしかしたらその時のその人の気持ちと今丁度同じ心境かもしれん
- 49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/11(水) 23:59:36.924 ID:9fPvFUFbr
- そういう理屈なのか
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★