■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アルバイトは割に合わないな
- 1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:22:47.367 ID:tEYv6MNC0
- 最低賃金くらいの時給で
毎日レジ売って品出しして賞味期限チェックして
ノイローゼになりそう
- 2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:23:26.976 ID:1BP+0a2rd
- 短時間なら気分転換にちょうどいい
- 3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:23:45.171 ID:wxtXyKGp0
- 現代のコンビニバイトは割が悪そう
- 4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:24:21.041 ID:tEYv6MNC0
- >>2
短時間やる分にはいいかもね
- 5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:25:26.644 ID:GuMRmJiia
- コンビニバイトは正直もうちょっと待遇良くてもいいと思う
雇われ店長もだが
- 6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:26:04.638 ID:tEYv6MNC0
- しかも性格の強いベテランパートのおばちゃんと一緒に仕事しないといけないし
- 7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:26:48.580 ID:tEYv6MNC0
- >>3
>>5
そのうちコンビニで働きたいという人いなくなるんじゃないかな
都内とかもう外国人がレジしてるし
- 8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:26:53.322 ID:by7klimO0
- そのおばちゃんをデレさせるのは楽しいよ
- 9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:27:19.621 ID:wxtXyKGp0
- >>7
中国人すらやらなくなって
ベトナム人とかだよね
- 10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:27:33.789 ID:Kd+4xF3V0
- 3時間くらいまでならそんなに苦にならんと思うけど6時間とかになるとしんどい
- 11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:27:48.939 ID:tEYv6MNC0
- >>9
そうそう
肌の黒い東南アジア系
- 12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:28:08.715 ID:HKVtdAuyp
- そのままコンビニ店長に成れる様
コンビニスキルを学ぶしかないね
- 13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:28:43.984 ID:tEYv6MNC0
- アルバイトは職場での立場が弱いから
先輩上司パートのおばちゃんに色々言われながら仕事する羽目になるからな
- 14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:31:31.951 ID:tEYv6MNC0
- 家の近所で転勤なく働けるっていうのはメリットだけどね
- 15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:32:46.209 ID:Kd+4xF3V0
- 長時間かつ入る頻度が高くなると責任押し付けられるようになるからな
程よく距離感あった方がバイトは絶対得
- 16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:32:55.535 ID:lSAL3chQr
- 俺じゃん!
- 17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/08/15(日) 12:35:08.502 ID:gbyHq4wga
- 口うるさくてもちゃんと仕事するタイプのおばちゃんと
口だけのおばちゃんがいるからな
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★