トップページnews4vip
46コメント10KB

1日6時間睡眠続けたら身体が持たなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:09:46.605ID:vw/fYiEP0
お前らよく平気だな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:10:04.591ID:nQ335wdD0
そんなに寝たら頭おかしくなっちゃうよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:10:11.571ID:4jLB5FE30
んなぁー
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:10:19.227ID:uz75zNj30
学生の頃はこれでも平気だったわ
今では考えられん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:11:16.473ID:j+NtDuml0
就職したら6時間取れたらいい方だぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:11:34.565ID:wgwH71Wb0
テレワークで睡眠時間伸びた
その前は4時間しか寝てなかったわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:11:56.962ID:L/TUgaOf0
そんな短い睡眠じゃ病気になっちゃう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:11:58.361ID:K/xP+WZQ0
俺は6時間寝れたらめっちゃ嬉しいけど、滅多にない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:12:03.257ID:hWvCVjV5r
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:12:39.633ID:B9cijV+C0
20代なら持つんじゃね
大学時代は持った
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:12:41.447ID:by4vqrpO0
一時期3時間くらいで働いてたけどストレスヤバいし死にかけたわ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:12:41.534ID:nQ335wdD0
>>8
スマホ閉じてさっさと寝たらいいのに
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:13:06.052ID:nQ335wdD0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20210817/Sy94UCtXWlEw.html
なぁ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:13:33.667ID:K/xP+WZQ0
>>12
そうするわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:14:06.037ID:UbHWQ/tm0
短いと疲れ取れないのに夜何度も起きる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:14:06.789ID:gWtLRSpA0
普通に内蔵調子悪くなるし眠くなるし睡眠不足だろ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:14:56.748ID:nQ335wdD0
>>15
(´;ω;`)
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:16:55.042ID:iv/BEPyG0
>>15
わかる
しかも寝汗びっしょりで起きる
冷房つけてて適温なのに
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:17:01.853ID:uwUN/Yzcr
妊娠
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:17:03.945ID:OlCpi/3rd
6時間は結局平気
目覚めた瞬間はだるいけど
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:18:10.874ID:BxIM39i9p
6時間使って寝ようと思ったら実際には6時間じゃなくて入眠までの30〜45分必要なんだよ
もちろんガチで眠い時は15分くらいで寝入れるけどな
でもそれって要するに5時間代しか寝れてないってことでそりゃ体もたない
だから実際に6時間寝たければ6時間30〜45分で寝た方がいい、推奨するのは45分の方
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:18:21.200ID:XmRz3pm6r
これで10なの?
やべぇな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:18:31.223ID:B9cijV+C0
昔より寝汗はかくようになったな
冷房は昔と違ってずっとつけてるのに
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:18:52.108ID:ak9NJF3a0
3時間睡眠が何ヶ月か続いた事あったけどあれほど非効率なものはないわ
結局仕事中に気絶に近い感じで寝てたしな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:19:00.651ID:8ik8Zz2Er
シンフォギア2が良さそう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:19:46.547ID:fE9pE6CC0
6時間じゃ短いってこと?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:19:52.705ID:B5KciNqi0
立ち仕事だから3時間でも余裕だわ
学生時代は8時間寝ても授業中よく寝てたけど、動いてるから眠くはならん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:20:37.472ID:gWtLRSpA0
テレビだかで3の倍数時間で寝りゃ十分っていう宗教ってか誤解が一時期広まったからな
普通に足らんわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:20:59.418ID:/c28m00p0
ロングスリーパー体質だとつらいよな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:21:14.384ID:BxIM39i9p
ちなみに5時間以下しか寝れてない人間は頭が相当悪くなる
そのあと数時間使って補完出来てるならまだマシだけど合計で5時間以内の人間は本当に脳ミソおかしくなるよ
ショートスリーパーは別だけどね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:21:57.267ID:TTu18a8U0
寝てない自慢オークション始まった?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:22:13.654ID:8oZLLvjJ0
10時間は寝ているけどこれはこれでしんどいぞ
すぐ眠くなる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:22:38.121ID:LE2tAzrB0
このスレの中だけでも6時間以上眠れる奴とそんなに眠れない奴で分かれるもんだな
俺も自律神経ぶっ壊れてて寝たくても3~4時間しか眠れない日々がもう三年近く続いてるけど
順調に脳みそぼろぼろになってきてる感覚がある
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:22:47.417ID:nae0Mlsj0
それやってるけど休日で丸一日寝て寝溜めしないと無理
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:22:59.771ID:NjRLjScE0
夜は8時間寝て昼寝もしてる
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:23:05.592ID:/i5XXlR50
5時間が平均くらいだろうな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:23:39.819ID:CpplFWoM0
>>28
十分じゃなくて睡眠の周期的に起きやすいってだけだろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:24:31.731ID:IPqJTiBS0
8時間寝ないとしんどいけど、低賃金なのに通勤時間とかさっ引くとほとんど自由時間無い
結果削るのが睡眠時間なんで何のために生きてるのか
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:26:13.287ID:/c28m00p0
>>32
ロングスリーパーは他人から理解を得られにくいのも辛いよな
ショートスリーパーは得しすぎだと思うわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:27:43.984ID:8oZLLvjJ0
これも病気?ちな休日
深夜2時に寝る
朝8時に起きる 朝食 (6時間)
昼食を食べて13時に寝る
16時に起きる (3時間)
夕食を食べて19時に寝る→23時に起きる(今)計13時間思ったより寝てたわ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:28:53.662ID:LE2tAzrB0
ショートスリーパーってのも実際どんなもんか個人的には懐疑的だけどな
本当に短時間の睡眠で全く脳や体に負担なく一般的な人間の睡眠時間と同じ状態でいられるのか
だとしたらほんと羨まし過ぎるチート体質だが
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:30:51.322ID:L1B53DKn0
個人的に6時間は丁度いいな
平均5時間切ると無理 金曜日になると脳死状態で仕事でミス連発してたわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:51:32.103ID:gWtLRSpA0
実際ショートスリーパーは存在する睡眠時間3時間くらいでもピンピンしてるやつ
理解はできん
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:51:36.693ID:zHN7ye3er
スレタイミスったアメリカは190万
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/17(火) 23:54:04.598ID:zJ1of1LO0
寝不足続くと免疫落ちてすぐ風邪引くからわかる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/18(水) 00:15:29.743ID:h5F9AEBV0
3年ぐらい寝不足続けるとわからなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています