今から安いステーキ焼くから美味しい焼き方教えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:50:12.716ID:lHkGn7Ts00002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:50:39.009ID:OSoRhQYg00003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:50:49.980ID:QfqoyihO00004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:51:07.335ID:+J036vN000005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:51:08.421ID:X4RS/8wgp0006 【大吉】
2021/12/01(水) 01:51:26.644ID:G3sj6fci0プロテアーゼの効果で柔らかくなる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:51:44.251ID:oljoHnNe00008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:51:46.978ID:Lo/feaS+M裏返したら弱火で焼け
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:51:56.650ID:lHkGn7Ts00010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:52:11.431ID:lHkGn7Ts00011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:52:35.977ID:5rhPrDrv00012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:52:48.211ID:lHkGn7Ts00013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:52:56.961ID:TMdB5Ntdaそれぞれ調理法がわかれる
産地の国名、肉の部位、値段
できれば画像も欲しい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:11.551ID:cO5KLexr00015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:11.873ID:oljoHnNe0https://i.imgur.com/6441Ova.jpg
https://i.imgur.com/W8FxQev.jpg
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:34.828ID:cMCdAtb100017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:40.234ID:qWkvwB0K00018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:46.093ID:b3yonfpba方法は色々ある
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:53:57.556ID:ct+wzQuP0は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:54:26.612ID:aAqRNrzY00021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:54:41.058ID:lHkGn7Ts0https://i.imgur.com/oCC31xi.jpg
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:54:42.184ID:iFRbaVoN00023君の名は
2021/12/01(水) 01:54:54.026ID:oljoHnNe00024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:55:36.341ID:lHkGn7Ts0チューブ生姜はあるから塗ってみる
0025そうた
2021/12/01(水) 01:55:53.875ID:lB0YSl/X0高濃度のアルコールをドバっと
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:24.348ID:QPdVFJck0時間かけるならにんにく醤油漬けやけどな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:36.820ID:qWkvwB0K0フラッペᴡ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:41.731ID:QPdVFJck0ああ、これ終わったな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:48.962ID:gAq7gtjqd煙出るくらい熱してから一気に焼く
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:56.154ID:aAqRNrzY0下手に調味料を使っても質が悪いから危なくするだけなんで表面焼いてから考えるのがいい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:56:57.428ID:4dS2GjJA00032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:57:09.748ID:h0t05gLBaタマネギすりおろすのもいいけど無い?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:57:15.498ID:iEyWQ2xOMスジを切れ
0034アーチャー ◆/Lcccccccc
2021/12/01(水) 01:58:43.626ID:SqXpeP7000035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:58:48.181ID:pl6lbQQDx0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 01:59:36.407ID:TqbYMcB40これでイオンのクソ安肉もおっけーよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:00:03.615ID:HoPAPXjF0牛脂で焼け
先に強火で牛脂を溶かしフライパンが温まったら中火にして焼け
片面1分から1分20秒くらい
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:00:40.007ID:lHkGn7Ts00040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:02:10.237ID:6yKrFaKR0350gで750円くらいだった
これの焼き方で良いなら教えるぞ
https://i.imgur.com/yw3lVr5.jpg
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:02:20.469ID:BN93Rmsd00042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:03:04.869ID:lHkGn7Ts00043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:04:23.289ID:TLHzq5fs00044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:04:47.937ID:ct+wzQuP00045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:05:02.515ID:HoPAPXjF0ないならサラダ油しかあるまいあまり入れすぎず
バターやオリーブオイルはそれ自体が風味強すぎて肉の味を殺しかねん
0046アーチャー ◆/Lcccccccc
2021/12/01(水) 02:06:56.884ID:SqXpeP700休みだし西友でバカ肉買ってきて作ろうかな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:10:24.937ID:rzHhQXKX00048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:13:44.144ID:9AwBxEP5M0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:27:56.695ID:055dUQm200050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/12/01(水) 02:31:30.053ID:Z7ItoVwVM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています